birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

iMovieに超苦労させられたけど、何とか目的のムービーは作れたっぽい。やりたかったことは単に、1)ムービーと別撮りした音声を合わせて、2)頭と尻尾をトリムして、3)途中何シーンかカット、とゆー簡単なお仕事だったのだか、あり得ないくらい大変だった。 (01:20 twiccaから)

まずそもそも、iMovieはムービーと別撮りした音声を一体のものとして扱うことが出来ないっぽい。ムービーをトリムしたりカットすると、ムービーだけが削除されて前に詰まり、音声は取り残され、ずれる。音声は音声でムービーをカットする度に毎回調整しないといけない。 (01:24 twiccaから)

さらに音声はムービーのように範囲選択してカット、が出来ない。どうするのかと途方にくれていたんですが、結局「クリップを分割」→トリムで同じことができると何時間か格闘して分かりました。この操作の非対称性はいったい何なんだ…。 (01:28 twiccaから)

あと、ムービーの途中をカットしたシーンの繋ぎの処理が超汚いけどもうめんどくさいからこれ以上追求しない。他にもムービー読み込み時に処理を容易にするため一旦DV形式に変換して取り込むから、合計2時間足らずのムービーなのに100GB以上使うし、とにかく普段使いのアプリとしても力不足。 (01:33 twiccaから)

iPhotoに続きiMovieも、「代わりを見つけたら御蔵入り」なアプリへの道一直線な感じ。 (01:37 twiccaから)

業務連絡:今日のTシャツは紺です。またしてもすっかり遅くなってしまった…orz。 (09:33 twiccaから)

iMovieから書き出したムービーを喜び勇んでMediatomb経由でPS3で見ようとしたら、PS3はQuicktimeコンテナには対応していないのだった…orz。いそいそとHandbrakeでm4vに変換。 (09:36 twiccaから)

ところでHandbrakeを使うと同じ画サイズ、エンコード形式(H.264+AAC)を選んでも再エンコになってしまうわけだけど、コンテナだけをコンバートするようなアプリはないのかしら…?ちょっと教えてエロい人。 (09:39 twiccaから)

MacのTimeMachine、昔からUNIX族ならpdumpfs+pdumpfs_clean等を使ってチマチマやっていたことを洗練された形で実現してくれるナイスツールだと思うけど、今日ちょっと困ったことがあった。 (09:43 twiccaから)

Mac移行時に外付けUSB HDDを使ってコピーしたパーソナルデータのpermissionが軒並み777になってしまって気持ちが悪いので、ディレクトリは755、ファイルは644に統一したら(ふつーにfindでグルグルしました)、タイムマシンが全ファイルバックアップ取り直しだした。 (09:47 twiccaから)

結果、バックアップ用HDDの容量不足で失敗。まぁ今のところはまだ戻りたい過去もないのでバックアップ用HDDを再初期化して対応しましたが、何というか間の抜けた挙動だ。そもそもディスクが一杯になったら古いものから消して対処してくれるんじゃなかったっけ? (09:51 twiccaから)

あと、こないだのUnicode合成文字問題、実害ないからいいかーと放っておいたら、Mediatomb+PS3でちゃんと表示できないことが判明。しょうがないからrsyncに–iconvオプション付けるかー、と思ったら、OS Xのrsyncはまだバージョンが2.x台の罠…orz。 (10:08 twiccaから)

rsync3をソースから入れてもいいんだけど、ここはとりあえずlionさんを待ってみるのが正解と見た。 (10:10 twiccaから)

!いま、ATOK X3 for linuxで最近のDebian/Ubuntuに対応するアップデートのお知らせが来た!まだサポート継続してたんだ…。 (10:26 twiccaから)

うーむ、Android用Facebookクライアントの、畳まれている更新の存在に気づけない&見られない問題、地味に痛いのだがみんな気にならないのだろうか…。何かworkaroundがある? (12:50 webから)

アニメ「あの花」のオープニングテーマ(Galileo Galilei、ってアーティスト名がまた良いじゃないですか)が気に入る→音源買うかーとiTunes Music Storeへ行く→見つからない…→SMEのアーティストであることを知る→Sony憎し←イマココ。 (13:06 webから)

.oO(ここで、「moraへ行く」という選択肢はナイんだよな…なぜか…) (13:07 webから)

ふむふむ君(→Google)がオススメしていたので、これまでのAMOコンセプトワンステップに代えてチバビジョンのAOセプトクリアケアを試しているのだけれど、まずはその武骨過ぎるディスポケースに笑った。今のところコンセプト〜と比べてそこまで良い感じはしないなぁ。 (13:49 webから)

相変わらずdocomo 3Gの調子が良くないのだけれど、よく観察してみるともっぱら「ツイッターのTLの更新が遅い」という一点だけが問題な気がしてきた。でちっともTLが更新できないときもGMailやFBはさくさく見れたり、かつ同じ端末から自宅wifiではさくさくTL見れたりして(続 (21:15 twiccaから)

docomo 3G網経由、対ツイッター通信だけ選択的にthrottlingされてる?(陰謀論) (21:17 twiccaから)

冗談ですから。 (21:18 twiccaから)

お、このページによるともしかしてffmpeg使えばコンテナのみ変換可能かも?>補足説明、及び蛇足記 : QuickTime http://blog.livedoor.jp/drumt/tag/QuickTime (21:35 twiccaから)

全然関係無いけど、マツダはなんでSKYACTIV-Gを過給器付きにしなかったんだろ。 (21:57 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

iMovieで、ムービーに外部から取り込んだ音声を合わせて(なんでiTunesを経由しないといけないのか訳が分からないけどとりあえず出来た)、リップシンク取って(タイムラインを拡大してマウスでむにむにして何とか出来た)、その後カット編集ってどうやるの?トリムするとシンクが切れる… (09:39 twiccaから)

ビートマーカー、ってのがそれっぽいのだが、ムービーと音声それぞれ任意の位置にスナップする方法がわからん。カットしたら映像と音声の同期が切れる、という設計がそもそも訳分からん。そもそもフレーム番号を表示する方法も分からないし…。昔使ったプレミアの方がずっと簡単だったような。 (09:44 twiccaから)

何か嫌になってきたので、iMovieに代わる良さげなムービー編集ソフト募集。FCPXはまともなのか? (09:47 twiccaから)

このムービー見ると、iMovieでいたって簡単にリップシンク取ってるように見えるから、僕のやり方がなにか間違っているのだろうな(ドラッグアンドドロップしなかったかも?)。まぁ先頭で合わせられないのも辛いとこだけど…>YouTube http://bit.ly/lWt6fs (22:03 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

我が家はこれまでデジ一眼EOS Kiss DNとHDハンディカムHDR-XR500Vの二台持ちで来たけど、そろそろ両方こなせるミラーレスが気になってきた。ソニーかフォーサーズかQか、ってとこだけど、今の段階だと2社がバックアップしてるフォーサーズ陣営が一番いいように思えるなぁ。 (10:11 webから)

そういや、おうちサーバのバックアップをiMacに取るようにしたら、Macのノートン先生が「このファイルは汚染されている」警告を!おそらくMaildirにたまったspamメールの中にウィルス由来のものがあるせいな気がするけど、それよりちゃんと働いてたんですね>Macのノートン先生。 (10:39 webから)

ミクノポリスはじまた!でぃばでぃば〜 #miku_la (12:47 twiccaから)

やべえ、ミクのLA公演ぱねぇっす!見るべしっ! #miku_la (13:08 twiccaから)

うおーこの演出さいこーっ!! #miku_la (13:21 twiccaから)

いやーよかったよかった。BDもマストバイだなー。 #miku_la (14:07 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

MAZDAの新型デミオに載っているSKYACTIV-G、14という常識はずれの高圧縮比を持つ低燃費エンジンだけど、どこかの記事で吸気バルブ遅閉じ制御もやっている、と書いてあった。ってことはつまりミラーサイクル(トヨタ的にはアトキンソンサイクル)ってことか。実質圧縮比は低いのだな。 (12:13 webから)

同一排気量の通常エンジンよりも出力が劣ることからもほぼ間違いない…と思ってたらWikipediaのミラーサイクルの項目には既にデミオのSKYACTIV-Gも書かれてたw。 (12:16 webから)

それにしても直噴エンジンでもノッキングって起きるんだね―。とゆーかノッキングが起きるような領域では火花点火式やめて圧縮着火式にしちゃう、ってのはどうだろう?<を。 (12:19 webから)

メモ:ちなみにプリウスのアトキンソンサイクルエンジンの圧縮比は13。 (12:23 webから)

なななんと明日ミク海外ライブの生中継があるのか。観ねば…>初音ミク「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES」をライブ会場から生放送♪ #miku_la http://t.co/oby0jlg (12:46 Tweet Buttonから)

それにしても、ニコ生をリビングのテレビで(出来ればS端子やコンポジットなどのアナログ経由で)快適に見られる一番安い方法ってなんだろう?PS3は見られることは見られるのだけれど、コメントがあると盛大にコマ落ちしちゃうんだよな…。 (12:50 webから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ぐはっ、「電波女と青春男」って昨日最終二話連続放送だったの?…orz。torneもそこまで追いかけてはくれないんだよなぁ。マークが薄かったから見落としてた。 (08:16 twiccaから)

今日から7月。春クールのアニメも個人的には豊作でしたなぁ。おかげでドラマを見る時間が全くなかった。まぁ個人的に超多忙だった、というのもありますけどね。 (08:25 twiccaから)

見終わった順(=マークの厚さ順=前のめりに楽しんだ順)で言うと「あの花」からかなぁ。いろいろ良質すぎるアニメ。このレベルの作品がコンスタントに産み出されるなら日本のアニメも安泰だ、と思わせる。あゆみさん含めお気に入りはOP/ED。特に落ちる花が止まって、色がついて反転するところ。 (08:30 twiccaから)

二番目は実は「30歳の保健体育」だったりするw。今クールはこのアニメ含め尺が15分しかない作品がありましたが、個人的にちょうど良い長さ。寝る前にもう一本見とくか、という気安さで見られたのがとても良い。作品自体はまぁ…(^^;。かわいかったですよねっ!もろもろ。 (08:34 twiccaから)

次は「C」。最初見通す自信なかったのだけれど、もっぱらマシュの魅力だけで最後まで見た感じ。 (08:37 twiccaから)

今のところ最後まで到達してるのは次の「変ゼミ」まで。変ゼミはねー。僕にとって一言で言えば「ギリギリアウトっ!」な作品。面白かったけど、特にアンナちゃんのエピソードはよかったと思うけど、やっぱりアウト!でしょう。心から15分枠でよかった、と思った作品(^^;。実はOP/EDは好き。 (08:41 twiccaから)

あ、「いろは」忘れてた。これもかなり熱心に見ていた…はずなんですけど、何故か個人的に微妙に間が悪くてそこまでのめり込めなかった作品。将来また見直したい。ちなみに「ホビロン」は俺の中で完全に定着しましたね。 (08:44 twiccaから)

ちなみに「シュタゲ」も「あの花」に負けないくらい熱心に見ているのだけど、まだ終わってないので保留。あと再放送の「GK」も。ちなみにtorneメインで見ているとどうしてもBSはマークが手薄になるので、すこぶる評判の良い「へうげもの」は見られていなかったり。地上波再放送を狙おう。 (08:49 twiccaから)

あとまだ見終わっていないのは「日常」「電波女」「Aチャンネル」くらいかなぁ。「日常」は面白いのだけど、そこまであのワールドにのめり込んでいないのでどうしてもマーク薄めに。「電波女」はラノベのまんまっぽさがいろんな意味でたまらん。絵はおまけです。偉い人にはそ(以下略。 (08:54 twiccaから)

「Aチャンネル」、OPは超素敵だと思うのだけれど(そういやこないだ、この曲のタイトルが思い出せなくて初めてiPadで鼻唄検索「SoundHound」を使ったら一発で出てきて感激した)、中身はどうもピンと来ない。なんでだろ? (08:58 twiccaから)

名前の出てきていない作品は限りなく脱落に近いです。一応まだ「青の〜」と「閻魔君」は録画しているけどたぶん見てる暇ない。あ、「神のみ2期」は子供たちがコンプしてます。僕もそのうち見ようかな。OPが好きなんですよね。 (09:03 twiccaから)

おっと、「いろは」って2クールだったのか。危ない危ない。 (09:21 twiccaから)

今日の飲み会は超勉強になったぁ。今後ともよろしくお願いしますですはい。 (23:54 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

こないだ買った文庫版の「陽だまりの彼女」(越谷オサム著)を再々読了。通勤電車でカバーかけずにささやかな販促活動。ここでボロボロ泣き出したりすると、実際泣き出しそうではあったのだけれど、さらに衆目を集められる気もしたが、おっさんが泣いていても逆効果にしかならない気もするので我慢。 (08:52 twiccaから)

Ubuntu 11.04に標準で含まれるVirtualBox OSEを試していたのだけれど、どうにも不安定でダメ。Windows7起動途中にしょっちゅう固まってしまう。それでは、と思い慣れ親しんだVMware Playerを試すと、こちらは鉄板の安定性。やっぱり一日の長がある? (09:11 twiccaから)

アップデートの手間を考えるとOS標準パッケージは魅力的なんですけどねー。 (09:14 twiccaから)

個人的に、90年代半ば、というと何となくまだつい最近のような感じがしてしまうのだけれど、他の人と話しているともはやそこは「遥か昔」と認識されているらしいことに近頃ようやく気がついた(汗。頭の中を修正せんと…。 (12:16 webから)

以前のFacebook client for androidはweb版と違って、Twitterなどappからwallへ書き込まれたメッセージも全て表示してくれていたのだけれど、最近のupdateでweb版同様最後の一つしか表示されなくなってしまったように見える。 (12:28 webから)

しかもweb版と違って畳まれているメッセージがあるかないか、それを開く方法もよー分からん。どーしたらいいの?!(;_;。 (12:29 webから)

今ふと思ったけど、手元でLibreOfficeを使ってこまごま管理しているprivateなspreadsheetもろもろは、実はGoogle Docsに置いておいた方がいろいろ便利だなぁ。…ということをMSのOffice365のニュースを見て思いました<ダメじゃん(汗。 (12:42 webから)

寝不足がたたって生産性ガタ落ち(T_T。 (13:45 webから)

これは実際ありそう。555とかでもロックオン的表現はあったような。 QT @hibikiw: 「ライダーキックの前にレーザー測距&ターゲットマーカー投下」 (19:51 twiccaから)

おお、今日は一雨来たおかげで劇的に涼しくなったな〜。 (20:57 twiccaから)

とても綺麗な稲光! (20:57 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

テッキーな話題。これまで自分で取った写真やビデオは、1)まずwindowsマシンで取り込む、2)cygwinのrsyncを使い日本語ファイル名のために-iconv MS932:UTF-8オプション付きLinuxマシンにバックアップ、というような手順で分散保存してきました。(続く) (13:35 webから)

今回Macに乗り換えるにあたり、1)Windowsマシンから外部USB HDD(FAT32)にコピー、2)外部HDDからMacにコピーバック、という手順ですべてのデータを移行させました。とりあえず日本語ファイル名は正しく読める状態です。(続く) (13:37 webから)

ところが、Mac→Linuxで改めてrsync(今度は双方UTF-8環境なはずなのでiconvオプションなし)をかけてみたところ、全ファイル再転送になったのは良いとして(おそらくFATを経由したことでtimestampが壊れたのではないかと)、一部ファイルに重複が発生しました。 (13:39 webから)

重複とは、ls等で見るとまったく同じファイル名に見えるのに、OSレベルでは別のファイル名とみなされ別々にコピーされてしまった、ということです。どうもひらがなカタカナの濁点・半濁点を含むファイル名を持つファイルがそのような状態となった模様。 (13:40 webから)

今はまだここまでしか調べていませんが、おそらく濁点・半濁点のencodingが複数あって、これまでの方法と今回移行にあたって用いた方法の間で違いがあり、別々のファイル名が生成されてしまったのでしょう。相変わらず文字コード周りは奥が深いです…。 (13:42 webから)

たぶん、Unicodeの合成文字の問題みたいですね。 (13:44 webから)

うおー直帰&麦酒飲みてー!!…が、帰る。 (18:24 twiccaから)

もうすぐ発表らしいE-PM1という手も。 QT @endowt: P300かXZ-1か、なやましい (22:16 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

昨日Appleに電話して初期不良交換になったキーボード、今朝もう交換品が届いた。はやっ!(@@; (10:31 twiccaから)

…とかなんとかやっていたら家を出るのが遅くなってしまった。すんません、もうすぐ着きまふ。 (10:36 twiccaから)

そういや、Linux(Ubuntu)ではいつのまにかNTFSをフツーに読み書きできるようになっていたのね<いつの時代だ。 (10:44 twiccaから)

先日1年点検の終わったレガシ君を受け取りにディーラーまで行った時のこと。車を受けとるわずかの間に、二人の営業マンさんから別々に11月に出る予定の新型インプレッサの売り込みをされたw。 (21:10 twiccaから)

BPレガシィオーナーにはBRを大きすぎると考えている人は多いだろうし、デザイン的にもBP→新インプは連続性があるように見えるから、実際そういう問い合わせも多いんだろうな。僕は新FBエンジンがダウンサイズ&直噴ターボ化されるまでは買いませんけどね〜。 (21:12 twiccaから)

(典型的な買う買う詐欺) (21:14 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

こないだ起動しなくなった自宅の古いVAIOにWindows7入れて復活させようとしたらVideoドライバもNICドライバもデフォルトでは入っておらず全く何も出来なかったという…(汗。ちなみにどちらもSIS661FXって統合チップセット内蔵機能だと思うのだけれどドライバ見当たらず。 (00:38 webから)

Linux系OSでは古いデバイスが使えなくなることはまれなので油断してしまったい。仕方ないからUbuntuで使おうかなー。子供たちには怒られそうだが。まぁもう少しデバドラ探ししてみますけれども。 (00:41 webから)

あと、箱にデカデカと「Windows98対応!」と書いてあるふっるーいフォント集(DynaFontパック)をいつもやってるようにMacに突っ込んだら、巷のWebページの一部がヘタ字化(汗。昔の(あんまり品質の良くない)フォントは入れとかない方が吉かもですねー。 (00:44 webから)

買ったばかりのiMacの、テンキーの7のキートップが何故か外れてしまい、以来つけ直してもすぐ取れてしまうのでキーボードのみ初期不良交換に。コールセンターのおにーさんの対応は現代における教科書的対応でございました。しかしapple IDで全部把握されてる、ってのは楽でいいやね。 (21:01 twiccaから)

Windows7が入らないVAIO続報。何となくめんどくさくなってきたんで、Ubuntu入れてその上でVirtualboxでも動かし、その中でWindows7動かせば良いような気がしてきた。俺って天才じゃね?<…。 (21:04 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

なんか早速iMacの足回りに小物がごちゃごちゃ置かれてきた…(汗。あとSafariのデフォルトフォントTimes 16pt(!)で表示されるヒラギノの明朝が好みでないのでM+&IPAフォントをバカバカインストールしてデフォルト化<どこまでも冒涜的な男(^^;。 (12:18 webから)

それにしても今時のマシンは速いネー。 (12:20 webから)

21.5inch Full HDクソデケェ!と思っていた時期が僕にもありました。 (12:22 webから)

フォントの話に戻る。まぁデフォルトフォントをIPA化しても最近は大抵のサイトがfont-familyをCSSで指定しているのでヒラギノが出てきちゃうんですけどね(大手ニュースサイトは不思議とデフォルトのことが多いみたい)。 (12:27 webから)

そういやiPhotoに手持ちのデジカメ写真全部importしてみたんだけど、ご丁寧に全部コピーしやがりましてディスクの無駄なので早々に削除。結局MacでもGoogle Picasaのお世話になることに(汗。そういやPicasaで表示される文字が妙にヘタ字フォントなのが気になる…。 (12:31 webから)

iMovieもPMBによってHDD上にコピーされたAVCHDムービーをうまく取り込む方法がまだ分からず頓挫中。Clarisの昔から相変わらずAppleアプリはかゆいところに手が届かねーなー。 (12:34 webから)

ちなみに我が家のMacのDockのFinderの隣、一番の一等地に置かれたアプリは「ターミナル」です(笑。 (12:35 webから)

この仕組みの落とし穴はたぶん、落下管下端で玉を水に戻すところで多くのエネルギーを使ってしまうのではないかな。うまく水を出し入れすれば行けるかもしれないけど、それならおそらくフツーに水力発電した方が効率が良い>究極のエコ! 重力と浮力で発電… http://t.co/0RWaLoZ (14:43 Tweet Buttonから)

見事に解説してくれている人がいた。流石。RT @gnarbs 素敵。 @muramatsukouhei さん、永久機関の仕組みはこちらで。 RT @yudemame1967: こんな感じに簡略化できるそうですよ→ http://t.co/v3sC6B6 (14:46 webから)

それにしても改めて新聞記者の科学リテラシーの低さは驚愕ものだなぁ…。 (14:48 webから)

image 0すっごい肉厚の花弁!なんて花だろう? http://yfrog.com/kk111cj (16:59 twiccaから)

First | Prev | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | Next | Last