US出張時にVWやメルセデス、ボルボやアメ車いろいろにもレンタカーで乗ったけれども、アメリカで乗るアメ車はやっぱり乗りやすい感じがしたなぁ。いろいろおおらかなところが合っているというか。
メルセデスは個人的にはダメだった。なんかウィンウィンゆってて神経質、あんまり気持ちよくない。
VWは日本車(のマシな方)と大差なく、ボルボは(たまたま乗った車のグレードが良かったこともあり)とても好印象だった。アメリカで乗るなら(たとえ小型車でも)GMがよいですね…。
今のスマホを使い始めて半年以上経った今頃になって、「画面の解像度」設定がdot by dotではなくちょっと小さめになっていたことに気がついた。試しにdot by dotに切り替えてみたところ、確かに精細感は上がったものの、文字の線の細かな太さの違いが目立つように。
まぁこれまでが鈍ってた、ってことなんだけど、今の今まで全然気づかず快適に使えていたこと、またdot by dotにするとバッテリー消費量も大きくなることなどを考えて、結局元のデフォルトのまま、少し粗めの解像度に戻しました。俺にはこれで十分。
.oO(しかしするってーと対角6インチを超えるような世間的には大きい部類のディスプレイを搭載したNote8でも横方向の解像度は1080ドットで足りる、ってことなんだな…。将来の端末選びの際には参考にしよう。)
前言撤回。dot by dot表示だと電子コミックの表示品質はやっぱり如実に良いことに気がついちゃったのでしばらくdot by dot表示で使ってみよう。ふひひ。