birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

そういえばナビのルート設定をinternaviルート:最速ルートに変更してみているんだけど、昨日保土ヶ谷バイパスを走っている時に側道に出よ→そのまま直進してバイパスに戻る、というルートを案内され信頼ダダ下がり(^^;。確かにバイパス混んでたけど信号4回待つよりは絶対早かったよ。 (10:59 Twitter Web Clientから)

鴨川へ行く(アクアラインに乗る)のに、圏央道→東名→保土ヶ谷バイパス→横浜新道→首都高横羽線、というルートも斬新だった。町田近辺はメチャ混みなので個人的にはあまり通らないようにしてるんだけど…(昨日も横浜新道に入るまでは混んでた)。ホントに最速なのか。 (11:04 Twitter Web Clientから)

もう一つ気がついたインターナビの特徴として、到着時間がコロコロ変わる、というものもあった。それこそ1時間くらいの範囲で早くなったり遅くなったりする。渋滞情報の更新頻度、正確さと共に、この辺もGoogle先生の方がずっと正確なんだよなぁ。 (11:07 Twitter Web Clientから)

あと、ちゃんとしたナビなのでGoogle先生のように細すぎる道を案内したりはしないだろうと思っていたらどうしてどうして。インターナビもかなり細い道好きみたい(汗。どうみてもこれは入れないだろう、という道を案内することもしばしば。意味不明な細い迂回路を指示することもあるんだよな。 (11:31 Twitter Web Clientから)

そんなわけで、ナビについてはGoogle先生に戻ってしまおうかと考え中。せっかく付いているのでしばらくは共用すると思うけどね…。それに、ナビとしてメインでは使わなくても、オーディオやBT経由でのハンズフリーフォンとしては超便利なので助かってます。 (11:34 Twitter Web Clientから)

ちなみに、AndroidスマートフォンをナビにフツーにBTペアリングすると、「電話」と「メディア」双方でつながります。その両方が繋がっている状態だと、Google Mapナビの音声も「メディア」相当のようなので車載ナビ経由になります。 (11:52 Twitter Web Clientから)

BGM等も全てAndroid側から出すならばその設定でOK、もし音楽は車載ナビ側から出し、ナビの音声は電話側から出したいならば、「メディア」の接続を切っておけば、車、電話のスピーカーから別々に鳴るようになります。 (11:56 Twitter Web Clientから)

フィットハイブリッド、フツーにエアコン付けて高速を100km/h巡航するようなシチュエーションでも28km/lくらいの燃費は出る模様(クルコン使用)。わざわざ燃費のために我慢して80km/h巡航とかする必要は無さそう。 (12:56 Twitter Web Clientから)

「スピンクスからの挑戦状」、大抵僕よりもあゆみさんや子供の方が早く解ける。頭が硬い、ってことだなー(汗。それにしてもあゆみさんの解くスピードは異常。ひらめき力が半端ない。 (22:25 Twitter Web Clientから)