きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
な、なぬー。ま、俺DVD持ってるんだけど… https://twitter.com/nhk_dramas/status/1414845805102608384 (12:53 Talon (Plus)から・詳細)
DVDは所詮SDなのでHDで録画する意味はあるな…🤔。 (12:55 Talon (Plus)から・詳細)
な、なぬー。ま、俺DVD持ってるんだけど… https://twitter.com/nhk_dramas/status/1414845805102608384 (12:53 Talon (Plus)から・詳細)
DVDは所詮SDなのでHDで録画する意味はあるな…🤔。 (12:55 Talon (Plus)から・詳細)
ファミマの新しいおにぎり、全然仕組みは変わってなかった…orz。単に説明書きが変わった、ってことなんだね。あと塩振る場所をあえて偏らせたとのことで、確かに食べたときの塩味が強くなった。僕にはちょっと塩っぱすぎるかなぁ。 (19:31 Talon (Plus)から・詳細)
RT @Knjshiraishi 気候科学者による、なぜ高温多湿では死者数が増えるのかを一般市民に説明した良スレッド。まさに日本の地球温暖化の未来なので広く理解されるべき内容。まず、人間は100W(=100J/s)の熱を発しながら約36.7℃の体温を保持して生きて… (15:58 Talon (Plus)から・詳細)
新しいファミマのおにぎりのパッケージ、気になる> https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1337428.html (17:44 Talon (Plus)から・詳細)
「死神坊ちゃんと黒メイド」良き。OP/EDも素晴らし。 (23:33 Talon (Plus)から・詳細)
任天堂新型スイッチ自体よりもスプラ3の初出映像の方が気になってしまう…w (07:56 Twitter Web Appから・詳細)
ワロタ。とても面白い。 https://twitter.com/gijigae/status/1412345139448619008 (16:04 Talon (Plus)から・詳細)
日産はe-POWER専用エンジンで熱効率50%を目指すと言っているようだけど、ブレーキ回生は今後もずっとやらないままなのだろうか。個人的にはあり得ないと思うんだけれど。 (23:41 Talon (Plus)から・詳細)
我が家の基幹ルータは3年半前に買ったNETGEAR X4S R7800でまだ元気に動いているけれど、そろそろwifi6対応のものに置き換えても良いかな、と思い始めた。 (16:42 Twitter Web Appから・詳細)
というのも、ルータとAVラック周辺のセグメントとの間をつないでいるメディアコンバータが10年以上前のNEC WL300NE-AGというmax 300Mbpsな機種で、おうちサーバとのやり取りで明らかにそこがボトルネックになっているから。 (16:42 Twitter Web Appから・詳細)
.oO(PCはルータ側セグメントに、おうちサーバはAVラック側セグメントにぶら下がっています。現在の構成だと単純なfile転送でも100Mbpsくらいしか出ない。) (16:42 Twitter Web Appから・詳細)
基幹ルータをwifi6対応のもの(NETGEAR AX12辺りが狙い目か)に置き換えて、今のR7800をブリッジモードでメディアコンバータとして利用すればおそらく1Gbps近く出るんじゃないかしら?(R7800は一応理論値1733Mbpsをうたっている) (16:42 Twitter Web Appから・詳細)
ウチくらい繋がるデバイスの多い家だと(常時30台以上)、ルータはある程度ちゃんとしたものを買わないと余計なトラブルを呼び込んで結局後で苦労する羽目になる、という経験則。 (16:42 Twitter Web Appから・詳細)
ちなみにChromecast with Google TVも純正のEthernetコネクタ付きACアダプタを買って有線で繋いでいたりしますが、これFastEthernetで100Mbps止まりなんですよね。本体との接続がUSB 2… https://twitter.com/i/web/status/1412316047219126273 (16:42 Twitter Web Appから・詳細)
平日お昼時のIIJmioの遅さを久々に体感して、あー…ってなってる。そろそろ見直すか。 (12:29 Talon (Plus)から・詳細)
2021春アニメ、全て見終わった中で満足感が高かったのは圧倒的に「シャドーハウス」だなぁ。実に素晴らしかった。いつか2期もやって欲しい。 (14:28 Twitter Web Appから・詳細)
他にもオッドタクシー、ゴジラS.P、ゾンビランドサガ、ダイナゼノン、86、Vivyといったところも良かった。まだ録画しているもの全ては完走できてはいないんですけどね。 (14:28 Twitter Web Appから・詳細)
あと、まだ終わってないけど不滅のあなたへ、東京リベンジャーズなども1期終わりの盛り上がりが凄かった。どちらもハッピーな展開ではないけれど…。 (14:28 Twitter Web Appから・詳細)
そういや悠木さん無双こと蜘蛛子ちゃんの最終回は延びに延びて確か昨晩ようやく放映だったんですよね。見ねば。 (14:28 Twitter Web Appから・詳細)
コンビニのレシートに付いてくるクーポン、ほぼ確実に次回持っていくのを忘れてしまう&最近はスマホに各コンビニの専用アプリを入れていて毎回スキャンしているのだから、そちらで記録しておいて勝手に値引きしてくれれば良いのに。 (14:50 Twitter Web Appから・詳細)
予想外だったw https://twitter.com/3mptydays/status/1410562636140343305 (00:38 Talon (Plus)から・詳細)
RT @sainexxx るるちゃん本当にありがとう #るるのアトリエ https://twitter.com/sainexxx/status/1410252230897274891/photo/1 (00:09 Talon (Plus)から・詳細)
RT @ohhhhhhtsu 💜操くんの誕生日とは全然関係ない💜操くんの漫画 9割モブなので注意 https://twitter.com/ohhhhhhtsu/status/1410252554621968387/photo/1 (15:36 Talon (Plus)から・詳細)
一つ前に使ってたGalaxy Note Edgeはバッテリー交換式で、実際にバッテリーも2年程度でヘタって交換したので合理的だった。対して今のNote8は交換不可だけど3年以上経った今でも全然ヘタリを感じないのでこれもまた合理的。 (14:24 Talon (Plus)から・詳細)
容量が大きい→充電頻度(サイクル)が減る→長持ちする、というファクターが大きい印象。 (14:25 Talon (Plus)から・詳細)