birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

Pikmin bloomにハマっているあゆみさんに「花撒きに行こう!」と言われるたびに岩手県花巻市のことが頭に浮かんでしまふ。ちなみに俺が花巻と聞いて最初に思い浮かべるのはドカベン。 (10:13 Talon (Plus)から・詳細)

記録のためのつぶやき。冷蔵庫を買い替えました。東芝GR-373から三菱電機MR-MX46Gへ。元の冷蔵庫は製氷機能は遙か昔に壊れ、冷蔵室の底のガラス、チルドルームの蓋も割れ、先日とうとう冷凍庫の把手が取れてしまったのでさすがに買い換えを決意。 (17:36 Twitter for Androidから・詳細)

肝心の冷蔵・冷凍機能は最後まで元気だったんですけどね。買い替えに当たっての条件は、
・真ん中野菜室
・幅65cm、奥行き60~65cm以下
くらいだったんですが、奥行きが薄い機種って今はもうほとんどないんですね…。 (17:36 Twitter for Androidから・詳細)

そんなわけで近所のヤマダ電機で実物を見たりもらってきたカタログを物色したりして検討した結果、今回は三菱にしてみました。新しい冷蔵庫、扉の表面がガラスで磁石が付かないのと動作音が恐ろしく静かなのが印象的。 (17:36 Twitter for Androidから・詳細)

これまでの東芝のワンタッチオープンに慣れていると扉を開けるのがちょっと面倒ですが(特に手が塞がっているとき)、全体の作りはこれまでのものよりずっとよくなった感じなのでまた大事に使おうと思います。良き。 (17:36 Twitter for Androidから・詳細)

今調べてみたら元の東芝GR-373は2001年のモデルらしいので20年近く使っていたのか。驚き。 (17:36 Twitter for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

RT @PixelJunkJP Q-Gamesは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントと『トゥモロー チルドレン』に関する権利譲渡契約を締結したことをお知らせいたします。

今後、Q-Gamesが #トゥモローチルドレン を復活させます。

公式ニュースレ… (23:31 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0そうか、NianticってもうとっくにGoogleからは独立してたんでしたね(遅)。いやPikmin Bloomで久し振りにNianticのアプリをスマホに入れたんですが、アプリの作りとしてのお作法があんまりよろしくなく端末もちょ… https://twitter.com/i/web/status/1456189159551352838 (18:18 Twitter Web Appから・詳細)

正直アプリの手触り感(の悪さ)がIngressやPokemon Go!の時と全然変わってなくて逆の意味で驚いた。iOS版だとそんなことないのかしら?(僕はAndroidユーザ) (18:18 Twitter Web Appから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0WSL1を使わざるを得ない状況として、「一部VPNクライアントを使う場合」も含まれると思う。そっちは相性問題なのでそのうち解決される?>WSL 1 と WSL 2 の比較 | Microsoft Docs https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/compare-versions (10:29 Twitter Web Appから・詳細)

投票して買い物して帰宅。雨降りだと投票率が下がりそうで嫌ね。 (17:59 Twitter Web Appから・詳細)

今週末は9年使った802.11n(max 300Mbps)のAtermWL300NE-AGを802.11ac(Wi-Fi5)のR7800ブリッジモードに置き換え、家庭内LANがようやっと全てギガ化して嬉しい。良き良き。 (18:20 Talon (Plus)から・詳細)

そういや自宅PCにWSL(Ubuntu)+wsltty入れてCygwin消しました。簡単にまるっと消せるのは良いね。scpの実測性能は600Mbpsくらい。やっぱり全然速いなぁ。 (18:25 Talon (Plus)から・詳細)

image 2image 1Pixivが無料公開したVRoid Studioで1時間くらいで作ったmy first VRoidさん。カスタムキャストの時もそうだったけど、こういう時ってついついあゆみさんをモデルにしちゃうんだよな… https://twitter.com/digitune/status/1454777379260305408/video/1 (20:48 Twitter Web Appから・詳細)

娘の人によるとVRoid Studioはカスタマイズの幅がとても広く、かなり自由に3Dモデルが作れるそうだ。楽しいね。 (20:53 Twitter Web Appから・詳細)

京王線の事件心配。 (21:03 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

我が家で一番古いNEC WL300NE-AGをNETGEAR R7800のブリッジモードに置き換え、スループットを確認してみたところ実測値で800Mbps以上出てるようなのでまぁ良さそう。ちなみにWi-FiのLink速度は1692Mbpsとのこと。 (20:43 Twitter Web Appから・詳細)

image 0ちなみに計測はおうちサーバ(Ubuntu)側のsambaで共有しているfileをWindows10の自宅PCでExplorerでcopy、で実施。最初Cygwinのscpを使ったらこっちだと全然速度が出ず(40Mbps程度)マジか… https://twitter.com/i/web/status/1454413744746876936 (20:43 Twitter Web Appから・詳細)

いい加減自宅PCでもCygwinやめてWSL入れようかな…。 (20:43 Twitter Web Appから・詳細)

First | Prev | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | Next | Last