birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

なんだか今日は一日花粉症のように鼻水、くしゃみが出た。なんだろ? (20:53 twiccaから)

ドリーミーシアター2では特典はアンロックできない(=ちゃんとDIVA2をプレイしないとダメ)なことが分かったので今更ながらやってるのだけれど、お気に入りの「ハツネミク」モジュールで「Dear cocoa girls」とかプレイすると、「これってどんな精神修行?」って感じだな(汗。 (21:38 twiccaから)

.oO(背景に飛び交うパ○チラに集中を乱されずに一心不乱にボタンを叩く、という意味で。修行僧並みの精神力が必要だぜよ。) (21:42 twiccaから)

image 0今日はあゆみさんとデートだよー。なんかパンチラつぶやきをした後だと微妙な気が…(^^;;;。 http://yfrog.com/kixxpldj (23:07 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

昨日は真夜中に酔っぱらって帰ってきて歯を磨きながら萌えアニメ見ながらマンガ読みながらiPadで萌えページ眺めていたら、それぞれの断片的な印象が頭の中で混ざり合い、抽象的で純度の高い「萌え」の影を残し、おセンチな気持ちになった。この世に存在しないものへの憧れ、か…<単なる酔っぱらい (08:28 twiccaから)

そういえば先週末に、来週の「ミクパ!in 札幌」の予習に、と思って私的録画しておいた東京公演を見直したのだけれど、思ったより悪くなかった。ここからさらに改善される+PS3のカクカク動画じゃなく映画館でのライブビューイングなら相当楽しめるかも。俄然楽しみになってきた…。 (21:16 twiccaから)

うさぎドロップ、普通に人気あるんだな…アニメファンがどこにフックしてるのかが気になる。 QT @tornev: 明日の番組のトルランキング(東京)です! 1位: うさぎドロップ【9548トル】/2位: まよチキ!【6216トル】/3位: NO.6【5843トル】 #torne (21:34 twiccaから)

僕はLat式ミクはあまり好きではありません。(定期ツイート) (21:36 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

うーむ、なんとなく平日の朝、という感じがまるでしないのだが…。 (09:34 twiccaから)

今日はなんだか一日元気が出ない日だった。こういう日が時々あるのだが、原因は何なんだろう?朝御飯も食べてるし別段特別なことはない気がするのだけれど…。 (20:10 twiccaから)

単に休み明けだから(昨日はお休みしました)=「月曜日の憂鬱」現象?確かに休み明けの比率は高い気がするけど、それだけじゃない感じもするんだよなぁ。ちょっと統計取ってみようかしら。 (20:20 twiccaから)

我が家のiMac、21.5inchの高いほうを8GBで購入したのだけれど、最近のメモリ価格暴落を無視できず、全然困ってないのにさらに8GB追加してしまった(汗。4000円程度で8GB足せるのだからスゴい時代だよな〜。これでVMwareに4GB割り当てても余裕だ。 (22:06 webから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ポアンカレ予想―世紀の謎を掛けた数学者、解き明かした数学者少し前ですが「ポアンカレ予想」読了。100年ほど前から存在する予想でクレイのミレニアム問題にも含まれていた「ポアンカレ予想」、御存知の通り先日ペレルマンにより証明されました。>ポアンカレ予想―世紀の謎を掛けた数学者、解き明かした数学者 - http://www.amazon.co.jp/dp/4150503737 (15:23 webから)

どうしても同種の本としてサイモン・シンの「フェルマーの最終定理」と比べてしまうのだけれど、僕はやっぱりサイモン・シンの方が好き。「予想」を取り巻く人間模様の描き方が散漫な印象であるとか、肝心のトポロジーの説明(一般人向けの比喩)がなんだか全然ピンと来ないものだったりとか。 (15:28 webから)

まぁ「トポロジー(位相幾何学)」自体がとっても難しいせいもあるのだろうな。コーヒーカップとドーナツの区別が付かない(区別を付けない)人たちと議論するのは難しそうだw。 (15:31 webから)

ななめの音楽1川原由美子久々の新作「ななめの音楽」開始。SF?飛行機もの?とにかくかなり意外なお話だった。しかしとても丁寧なお話、絵作りに好感。ちょっと宮崎駿(の漫画)などに通じる感触、かも。>ななめの音楽1 - http://www.amazon.co.jp/dp/4022131667 (15:37 webから)

AmazonのLink、全部展開されるとかなりウザいなぁ…。もうちっと調整すっか。 (15:53 webから)

SFマガジンもいっかい>SFマガジン - http://www.amazon.co.jp/dp/B0055OKZH4 (16:05 webから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

昨晩、8/17の「ミクパ!」札幌公演のライブビューイング(映画館でみんなで生中継を見る)のチケット取れた。ただ家族5人分は取れなくて、一人一回、最大2枚までとな…orz。手分けして取ってもいいけど席が離れてしまってもつまらないし、そんなわけで今回は選抜メンバーのみ行くことに。 (09:58 webから)

あ、ハッシュタグ付け忘れ。ま、いいか。 (09:59 webから)

昨日の発見。MacのQuickTime Playerでの「画面収録」で作成されるmovファイルのフレームレート(fps)は取得画面サイズによっててんでバラバラになる(手元のテストファイルでも、14.86、47.19、33.30、54.88などなど)。 (10:05 webから)

引き続き、家の裏でマンボウが死んでるPづいている我が家…。この曲とこの次の曲は続けて聞くとヨロシ。最高!>【GUMI】おニューのかさぶた、ペットに食われろ【オリジナル曲】 (2:54) #nicovideo #sm13749609 http://www.nicovideo.jp/watch/sm13749609 (10:49 Tweet Buttonから)

あの出来事からこういうふうに展開してしまう、家の裏でマンボウが死んでるPさん大好きだ>【GUMI】筋肉痛駆け落ちの滑稽な結末【オリジナル曲】 (6:25) #nicovideo #sm14466435 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14466435 (10:50 Tweet Buttonから)

うお、今年免許書き換えの年だったのか。完全に忘れてた。 (16:00 twiccaから)

今日10年ぶりくらいに秋葉に一瞬行ったけど、まったく勝手が分からず「一見さんお断り」な感じのハイトーンな店員さんに一蹴されて帰ってきた…orz。iMac使ってる、って言ったとたんの態度の豹変ぶりはなんなの(汗。 (23:57 twiccaから)

あと、街角に立つメイドさんの量と質がオドロキだった。あんな環境に日々いると感覚が麻痺しちゃうんじゃないか? (23:58 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

朝から「クワガタチョップ」と「粘着男子」が鳴り響く我が家w。 (10:03 twiccaから)

リンクのテスト〜>http://www.nicovideo.jp/watch/sm14991849 (22:02 webから)

間違えた、amazonのURLで試さないと意味が無いのだった>http://www.amazon.co.jp/金曜のバカ-越谷-オサム/dp/4048740202 (22:05 webから)

うう、もう一度…>http://www.amazon.co.jp/%E9%87%91%E6%9B%9C%E3%81%AE%E3%83%90%E3%82%AB-%E8%B6%8A%E8%B0%B7-%E3%82%AA%E3%82%B5%E3%83%A0/dp/4048740202 (22:06 webから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

やべー超面白れー。今まで存在は知りつつノーマークだったけど、奇才現る、という感じ。あゆみさんも超オススメ!>【GUMI】クワガタにチョップしたらタイムスリップした【オリジナル曲】 (5:15) #nicovideo #sm14991849 http://t.co/tsks0qF (00:22 Tweet Buttonから)

こっちも面白いです。一周目はコメント非表示推奨。>【VY2】粘着系男子の15年ネチネチ【オリジナルPV】 (5:56) #nicovideo #sm14989713 http://t.co/jtAmDhk (00:23 Tweet Buttonから)

うおっと、ドリーミーシアター2今日だったのか。買わねば…。 (18:53 twiccaから)

20:00からのミーティングに備えて豆大福モグモグ… (19:13 webから)

S-OSとかですかねぇ…。 QT @endowt: じゃあNAPLPS RT @morikawa1go: キャプテンシステム  #分かる人には懐かしいものを挙げてみる (21:38 twiccaから)

ふと思ったんですが、シンクレアとかSORD、コモドールみたいな当たり前の単語ももう今じゃ「懐かしいもの」カテゴリですかねぇ…。 QT @endowt: じゃあNAPLPS RT @morikawa1go: キャプテンシステム  #分かる人には懐かしいものを挙げてみる (21:41 twiccaから)

思えば本当に幸福な世代だったのかもしれない。ファミコン前夜、珠算塾の前にたむろする小学生の楽しみはゲームウォッチだった。当時六千円はした
大ヒットゲーム機を誰もが持てる訳ではなく、寛大な友人のそれを皆で順番に遊んだものだった。 (21:52 twiccaから)

PC(当時はマイコンと呼ばれていた)の世界も多様性に溢れており、好きな子の家にあるコモドール・マックスマシーンを口実に遊びにいったり、ある人はソード、他の人はMZ-1500、PC-8001mk2、パピコン、パソピア、ぴゅう太にFM-7、今思えばみんな何を思って買っていたのだろう? (21:57 twiccaから)

当時のマイコンで出来ることなんて本当に限られていたのに。しかし当時小学生だった僕は、親がそうやってマイコンを持っている友達の家に、日替わりで入り浸って遊んでいたっけ。今思えば迷惑な子供だ(笑。 (22:00 twiccaから)

がびーん!「ミクパ!」札幌公演はニコ生配信せず、現地で生で見るか各地映画館でのライブビューイングを見るしかないとかっ!!ショック!!!家族でライブビューイング行くと1万2500円だよっ!?悩む〜<悩むんかいっ! (23:12 webから)

!!今、PS Storeで「ドリーミーシアター2」買って購入後のダウンロードリストを見たら、ファイルサイズが3939MBだった!!これわざわざ合わせたんだろーなー。芸コマ〜。 (23:38 webから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

つ空調服 QT @knotscream: 樹脂が生身の腕にかかってシミたりベトベトするのはほんとに不快なのでそれよりは暑くても長袖長ズボンを着るぜって感じなんですが暑いし汗だく シミシミネトネトを防ぐ代わりにムシムシモワモワである どこかがプラスならどこかがマイナスなのだ… なる (22:27 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

いたた。左目のコンタ外したら痛みが。こういうときはおとなしく、しばらくコンタクトを休んで目を回復させるべし。 (00:18 twiccaから)

ふひー初TOEIC終了。なるほど、確かにある種のテクニックと時間配分が重要、というのは分かった気がする。Listeningの最初のほう、イマイチ勝手が分からなくて頭真っ白になっちったい。後半持ち直したと信じたい(^^;。 (15:39 webから)

First | Prev | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | Next | Last