birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

うぅ、差し入れでもらったカップケーキ(極甘)、残っていた3つをまとめて食べたら気持ち悪くなってきた…(汗。 (13:00 twiccaから)

そういえば今回の往路での新型シート、エコノミーでもUSBコネクタが各シートに付いているので、スマホを充電できたことが地味に嬉しかった。 (13:06 twiccaから)

ANAのチェックインカウンターでも、ゲートでも新型シートの宣伝が流れてる…。これはもしや羽田便も新型か?!そしてさらにプレミアムエコノミーにしてもらえてちょっと幸せ。 (15:42 twiccaから)

いつもの通り復路は邦画を見たいと思っているのだけれど、目ぼしい作品がなかったような…。「サラリーマンNEO劇場版」とか面白いのかなぁ(;´∀`)。 (15:49 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

そういえば今回往路のANA6便(NRT→LAX)、シートがヨーロッパ路線で使われていた新しいものに変わっていた!ディスプレイが大きく綺麗で映画が楽しい。ただM氏によると新しくなったのは成田便のみで、羽田便(=今回の帰り)はまだ古いままらしい。残念。 (00:11 webから)

昨日書いた通り到着したロサンゼルスは雨で、サンディエゴまで行けば晴れるかと思ったらずっと雨…というか嵐でした。東京の天気はどう?と聞かれたので雪が降ってると言ったら、お前が嵐を連れてきたのか、と言われた(汗。 (00:13 webから)

今借りている代車の新型レガシィにも、今回の出張でアメリカで乗ってるレンタカーにもバックモニタが付いていて、その便利さにクラクラ来ている。雨の日水滴がついて見難くなっちゃうのはご愛嬌だけれど。 (01:31 webから)

image 0crispy calamari! http://yfrog.com/h3eafltj (12:49 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

雨のロサンゼルスは初めてかも。土砂降り。 (04:07 twiccaから)

image 0またしても時差ボケでこんな時間(4:00am PST)に起きてしまった…。それはともかく、今回の出張のお供はシボレーEQUINOX。アメ車らしくビックリするくらい視界が悪いけど、不思議な包まれ感があって良い感じ。 http://yfrog.com/obahwwoj (21:15 twiccaから)

それにしてもレンタカーの予約、コンパクトクラスで入れたはずなのにこのデカい車が来るとは(笑。アメリカ人にとってはコイツはコンパクトなのか…。 (21:18 twiccaから)

僕は普段ノートPCの液晶を閉じても「何もしない」設定で使っているのだけれど、今のVAIO Xの場合液晶を閉じてもタッチパッドは生きたままで、さらに上に重なる液晶部がパッドに反応してしまうのか、再び開くとデスクトップのアイコンが勝手に極小サイズに変わってたりする。地味にダサい…。 (21:34 twiccaから)

昨日の昼間買ってホテルの冷蔵庫に入れておいた水が凍ってシャーベット状になっていた。アメリカの冷蔵庫さん、マジぱねぇな。 (21:38 twiccaから)

その昔googleのJSソースなんかはかなりヘビーに難読化+短縮化されてたりした気がするけど(リリース版にはコメントなど当然なし)、最近はどうなんだろう? RT @m_masaru: しかしjavascriptにコメントが充実しているというのはオーバーヘッド的にどうなんだろう (21:47 twiccaから)

jsの場合obfuscatorは意味がなく(まぁ当たり前。deobfuscatorもいっぱいあるし)、皆主にminify目的で使ってるみたいね。 (21:56 twiccaから)

それにしても、連続可変バルブタイミング・リフト技術がこれだけ各社からいろいろ出てくると、昔ながらのカム切り替え方式なVTECのご威光も随分減じてきた気がするのだが、ホンダさん次なる手は打たないのだろうか…>ホンダ、「NSXコンセプト」を… http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120124_507038.html (22:39 Tweet Buttonから)

まぁその他社の技術も、今のところ主に効率・燃費系に振ったもので必ずしも高性能エンジン向きではない、という面もあるのかな。高出力エンジン向けとしては未だカム切り替えを超える仕組みはなさそう。フィアットのマルチエアはどのくらいまで行けるのだろ…。 (22:46 webから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

今日は雪の予報だけど…僕が出国するまではなんとか持ってもらいたい(^^;。 (10:58 twiccaから)

そういや、昨日やっと「超電磁土下座(嘘)」見ました。笑った〜。 (14:05 twiccaから)

そういやノイタミナ「テルマエ・ロマエ」、鷹の爪団に似てるも何も、思いっきり制作にFROGMANが参加しているんじゃないか…orz。 (14:11 twiccaから)

空港着いた。そういや前回は風邪引いてて空港で薬買って飲んだりしたことを思い出した。今は成田、前回は羽田発だったけど…。 (15:13 twiccaから)

image 0いつもの麻辣刀削麺を食し中。 http://yfrog.com/kk4k5atjj (15:15 twiccaから)

image 1飛行機ー。 http://yfrog.com/nzukkbfj (15:59 twiccaから)

…なんてことをしているとみるみる電池がなくなるな。そろそろ消そう。 (15:59 twiccaから)

搭乗前にいつもの通りあゆみさんに電話。「飛行機落ちたらごめんなさい」とふざけたら、「どこに落ちても日本まで帰ってきて化けて出てください」と。りょ、了解です。 (16:09 twiccaから)

今回の出張、帰りは羽田便なのだけれど、前回南大沢行き高速バスの接続が悪く難儀しました。その後調べてみたところ、新百合ヶ丘行きならちょうど良い時刻に出ることを発見。今回はそれで帰ってみようかと。 (16:22 Keitai Webから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

I/Oってまだ廃刊していなかったんだ!<失礼。しかも650円。思えば僕が生まれて初めて買ったマイコン雑誌がI/Oでした。理由は一番沢山広告が載っていたから(笑。中古のマイコンが欲しくていろいろ探していたのでした。>月刊I/O http://www.kohgakusha.co.jp/io/ (11:23 Tweet Buttonから)

80年代前半の話と思うんですが。ググってたら高木先生もこんなエントリをしたためていた。ツクモオリジナルソフト!僕も最初のPC-6001は九十九電機で買ったので、ゲームたくさんもらいました>高木浩光@自宅の日記 - 往年の愛読誌に読み耽る http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080102.html (11:26 Tweet Buttonから)

何でI/Oのページなぞを見ていたかと言うと…ふと、小寺さん(@Nob_Kodera)のメルマガの値段(600円/月)とかつての月刊アスキーのような月刊誌の価格って実はあまり変わらないことに気がついて、今はどうなのか?と思ったからだったのでした。 (12:03 webから)

思えば、その昔アスキーやログインを定期購読していたのも、単に情報が欲しい、という面だけでなく、ああいう面白いことを発信してくれる人たちを応援したい、という気持ちも強かった。今のATOK定額制や、実際にはほとんど見る暇ないのにニコ動のプレミア続けてるのも同じような気持ち。 (12:42 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

んだんだ。 RT @dorajlh: 今季のアニメは豊作すぎない?年頭から飛ばしすぎですよ。 (09:16 twiccaから)

もう「モデルS」のインプレッションが!と思ったら運転出来たわけじゃないのか。空っぽのフロントフード内写真を見て一瞬「銃夢」のノヴァ博士の頭の中を思い出した(^^;>Car Watch テスラ・モーターズ「モデルS」 http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20120120_503480.html (11:17 Tweet Buttonから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

昨日気になってたミーティングは今日だった。つまり忘れてなかった。良かった。慌てて予定表に書き加えた。 (08:30 twiccaから)

ネガティブな意味合いは元々ないんだ。 RT @shinmeikai_bot: かんこつだったい【換骨奪胎】古人の作った詩文について、あるいはその発想法を借用し、あるいはその表現をうまく踏襲して、自分特有の新しい詩文を作る技法(こと)。〔俗に、焼き直しの意に誤用される〕(新明解国語 (21:55 twiccaから)

!!新宿までは座った山手線の座席がじつは濡れていたらしくジーパンがビチャビチャに。臭わないのが不幸中の幸いだけど、誰かが水でもこぼしたのか?冷たい。 (22:06 twiccaから)

有理子さんなら高校の頃同じ部活にいました。 RT @kagami_hr: 数学者で娘の名前を有理にした人はいるのだろうか。 (22:08 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

週末は天気あまり良くなさそう。チューイ! (08:33 twiccaから)

えーおそらく今期最後のチェックは「Another」。こえーよこえーよ。でも絵が綺麗なのと原作期待でおそらく見るでしょう。 (20:35 twiccaから)

書き忘れてたけど「未来日記」も見てます。また「夏目」「バクマン」などなどは子供が見るので録画してますが、僕は見てません。 (20:42 twiccaから)

…ひょっとして、僕今日ミーティング一つ忘れてました? (20:44 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

今日も今日とて深夜アニメチェック。あとまだ見てないのは「Another」くらいかな? (09:07 twiccaから)

「アマガミSS+」二期が作られた、ってことはやっぱり一期は人気があったのだなぁ。我が家でも引き続き楽しく見てます。二期はその後の話なのでますますラブラブしており、我が家需要的にはぴったりです。1〜2話の絢辻さん編が終わったところだけど、作画、アニメのクオリティに驚き。 (09:12 twiccaから)

「アクエリオンEVOL」前作はあまりの暑苦しさに早々に見るのをやめてしまったのですが、今作は素直なボーイミーツガール感があるのでもう少し見る予定。周りの連中は相変わらず合体合体暑苦しいけど(^^;。 (09:17 twiccaから)

「あの夏」鉄板の「絶対見る」です。今後の展開が楽しみ。一話を見たあゆみさんが「鉄腕バーディー?」と言っていて、そういえば展開が似てると思った(融合はしないけど^^;)。お話、設定はアニメとしては古めかしいくらい正統派、オーソドックスなものに見えるけど、細かな演出がやはり秀逸。 (09:24 twiccaから)

そういえば、我が家ではアニメの録画にトルネ(=シングルチューナ)を使っていますが、今期は放送時間がほとんど被ってないのがありがたい。放送局間で調整してくれたのかしら? (09:28 twiccaから)

あ、もひとつ「テルマエ・ロマエ」。flash製作なのか、なんとなくノリが鷹の爪団っぽい(^^;。何も考えずに見られるのでとりあえず見る予定。 (09:31 twiccaから)

「ギルティ」「P4」「ファム」などの続きも気になるし、正直時間が足りん。煽りを食ってドラマの方は異常に評価が辛くなってます(^^;。山崎豊子ジャニーズ香里奈さんあたりは早々に脱落。 (09:35 twiccaから)

僕の周りで風邪がすごい流行っているよう。僕も週末から続くお腹壊れ状態が治らず。腹いてえ…。 (16:56 webから)

全然関係ないけど、1月に始まったドラマを見ていて、現代劇なのにその中でまったく震災について触れられていないことにちょっとした違和感を覚えていたり…。 (17:55 webから)

First | Prev | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | Next | Last