きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
とある人のつぶやきに触発されて超久々に聴いたけどやっぱりいい曲>Elvis Costello - Veronica - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=g-rF4COOd9c (00:29 Tweet Buttonから)
そういえば昨日、ずいぶん前に録画しておいた「君とど」の映画版を見た。多部ちゃん蓮佛ちゃん桐谷さんと、何という俺得映画か、と思った<を。それは良いとして、多部ちゃんの爽子はすごくハマリ役だったのだけれど、唯一スカートが短いところだけは違和感があったなぁ。爽子のスカートは長くないと! (00:46 webから)
スズキのレジーナって市販の可能性があるんだ。個人的にすごく可愛いと思うのでぜひ頑張って欲しい>Suzuki Regina concept renamed G70, production version coming? http://www.autoblog.com/2012/02/04/suzuki-regina-concept-renamed-g70-production-version-coming/ (00:52 Tweet Buttonから)
きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
そういえば前クールのアニメ、「偽物語」と「アマガミSS+」を忘れていた。 (22:42 twiccaから)
「偽物語」は、前にも少し書いたけれど、前作と比較すると少々あざとさが気になったように思う。つーか阿良々木くん変態スギで引くわー。ヒーロー感がどっか行っちゃった感。すごい面白かったんだけどさ。「月火フェニックス」のオープニングが素晴らしく良かった。 (22:46 twiccaから)
「アマガミSS+」も、一期と比較するといろいろ破壊力は落ちてた印象だけど、相変わらず甘々な話で良かった。関係ないけど毎回CMが入っていたAzusaさんのOP曲のPVはヤバイだろ、と我が家では評判だった。肩上ダブルハンドクラップにスキップですよ。毎回吹き出しとった。 (22:53 twiccaから)
きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
大型低気圧により緊急帰宅中。電車激混み&激遅ッス。去年からこういうこと増えたような気がするなぁ…。 (15:39 twiccaから)
なんとか家まで帰り着きました。ふひー。水煙で前が見えない、なんて暴風雨は、本物の台風も含めて久しぶり。 (17:34 webから)
僕のカインズホームのグラスファイバー製の骨格を持つ傘は、何度かおちょこになったものの無事壊れずその役目を果たしました。さすが!(ステマ) (17:35 webから)
それにしても暴風雨はこれから19:00〜20:00がピーク、とか信じられない。八王子はちょっと早いとかかなぁ? (17:38 webから)
暴風雨のなか帰宅する最中、ずーっと不思議な和音が聞こえてた。多分風の音なのだろうと思うのだけれど、遠くで鳴っている汽笛のような、なんだか幻想的な音だった。 (17:40 webから)
「台風」の定義って意外に限定的なんですね>気象庁 | 台風とは http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-1.html (17:50 Tweet Buttonから)
ハンディカムに付いてきたPMBからPlayMemories Homeへのアップグレードを促されたので実行中。なんだけど、何故かインストール時の構成として「PAL」が選択されていて変更できない…(^^;。後で設定変更出来るのかなぁ。 (18:00 webから)
鉄筋コンクリートの団地、しかも一階だと、普段はどんなに風雨がひどくてもあまり室内には聞こえてこないのだけれど、今日はさすがに外でゴーゴー言っているのが聞こえる(^^;。まぁ八王子は36.1m/sを記録したみたいだからなー。 (18:43 webから)
街を走っていても新型インプレッサよく見かけるので、本当に売れてるっぽいですね>Car Watch スバル、新型「インプレッサ」が約4カ月で2万4237台を受注 http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120403_523440.html (18:47 Tweet Buttonから)
きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
1月クールのアニメがほぼ終わりつつあるので総括。 (09:14 twiccaから)
やっぱり個人的に一番良かったのは「なつまち」こと「あの夏で待ってる」でした。いろいろ書こうと思ったのですがうまく書けず。きっと、後でまた見返したくなるような、自分にとって大切な作品の一つとなりそうな、そんな素敵な作品でした。 (09:27 twiccaから)
「ギルティクラウン」は惜しい作品でした。キャラクター、音楽、演出とも、時に「おぉっ!」と思わせるものを随所に持っていながら、全体で見ると散漫な、緩い印象。脚本と演出の問題なのかなぁ。個人的には大いに期待していただけにちと残念。 (09:31 twiccaから)
緩さ、で言えば「P4」もかなり緩いアニメだったと思うんですが、こちらは許せる感じなんですよね。こちらも無事完走出来ました。OPがかっちょ良かった。 (09:40 twiccaから)
「ブラック★ロックシューター」は思ったよりも面白かった。無駄に気合の入った異世界シーンと現実世界の鬱展開がくるくるすぱーん、と解決するのはやはり気持ちがいい。OVAの方も見ましたが、4体のキャラクターを売り込む、という意味ではノイタミナ版は秀逸だったと思います。 (09:45 twiccaから)
怖いアニメは普段あまり見ないんですが、「Another」はのいじ絵のおかげか(?)無事完走。ミステリー、と言うよりホラーとして見ていたのでラストにも驚きはありませんでしたが、災厄が終わってホッとしています(^^;。怖かった…。 (09:50 twiccaから)
「未来日記」は地上波ではまだラストを残していますが、これひっどい話ですね。この後ラストでちゃんちゃん、とオチがついても、なんだそれーって思いそう。個人的にはあまり好きじゃないお話。 (10:02 twiccaから)
さて、というわけでとりあえずの最後は「輪廻のラグランジェ」。この作品もいろいろ突っ込みどころ満載と思うんですが、その若さ含めて許す!鴨川楽しかったし<そこか。個人的イメージで言うと、緩さ、ユニークさが「エウレカ」を彷彿とさせました。第二期が楽しみです。 (10:07 twiccaから)
他は「ファム」は全部録画してあるんですがまだ見てなかったり、「アクエリオン」「モーパイ(あんまり見てない)」はまだ終わらないみたいだから2クールなのかな?にしても春クールの録画、消化もすでに始まっていますがクール間の隙間がほとんど無いので目が回りそう。 (10:12 twiccaから)
なお、OP/EDが良かったのは「なつまち」「ラグランジェ」「アクエリオン」あたり。どれも素敵ですのぅ。 (10:16 twiccaから)
そういえば、八王子でも桜の花芽がほころび始めました。週末お天気ならいいお花見日和になりそう。 (10:28 twiccaから)
きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
四十にして惑わず、ということで、恥ずかしながらボカロPデビューしました。コーラスワークや発音、発声にはこだわってみたつもり。>【初音ミク】5月になれば貴方は【オリジナル】 ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm103740 (09:59 webから)
さて、ノルマを果たしたので通常モードですが、俺昨日まで802.11nではWEPはもう使えないのだということを知りませんでしたよー。道理で11n対応クライアントなのに11gでしか繋がらないわけだよ。デュアルSSIDの意味も昨日知った<マニュアルはちゃんと読みましょう。 (10:02 webから)
クッソワロタ。ふーふーしとる…ww>http://www.youtube.com/watch?v=rznYifPHxDg (10:06 Tweet Buttonから)
きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
ビッグマイチェン後の北米レガシィ、一瞬インプと見間違えた(^^;。けど、方向性としては好きだし、まとまりも良くなった気がするね。日本は6月かな?>米国の「スバル・レガシィ」が大幅な仕様変更【ニューヨークショー2012】 http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000026166.html (11:53 Tweet Buttonから)
きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
自分用メモ:Macで近傍の無線LANの状況を見るコマンド>/System/Library/PrivateFrameworks/Apple80211.framework/Versions/A/Resources/airport -s (01:07 webから)
我が家のハンディカムの最高ビットレートである16Mbpsで撮影されたムービーをDLNA経由でPS3で再生するとき、ガクガクしてしまうことが最近あったのだけれど、どうも近隣に無線LANのAPが増えたらしく利用中のチャネル付近が混雑していた。うちのAPを再起動したところ回復。 (01:10 webから)
元々802.11gは最高でも実効20Mbpsそこそこしか出ない上、我が家はAPとメディアコンバータのメーカーが異なるためフレームバーストも使えないので、電波状況にはかなりシビア。802.11nのメディアコンバータを買うか(8000円くらい)、いっそ有線で繋いじゃうかなぁ…。 (01:12 webから)
先週末、あゆみさんが子供の通う中学校部活の保護者会に参加してる間に、富士山の麓までひとっ走りドライブしてきたら「一人でズルイ」と怒られた(^^;。その時撮った富士山の写真> http://yfrog.com/h28rzdcwj (09:32 twiccaから)
今年はなかなな寒さがゆるみませんが、それでもだんだん暖かくなって、団地の紅梅も健気に咲いています。 http://yfrog.com/h01weacij (09:35 twiccaから)
いつもとてもお世話になっているアメリカ在住の方との、純日本的な居酒屋での飲み会でした。マニアな話題も、真面目な話題も、とても楽しかったです。今後ともよろしくお願いしますー! (23:20 twiccaから)
昨日のトルネの問題は、結局換装元のHDDに一旦戻すことでとりあえず現状復帰。またバックアップ&リストアしないとなー。5時間コースだけど。 (23:24 twiccaから)