birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

娘の人のみおふぉん転入は、みおふぉんと言いつつあゆみさんに続いてBIC SIMの音声通話パックにしたのだけれど、BIC SIMのおまけに付いてくるPublic wifiサービス(Wi2 300)は端末5台まで利用OKなのでめちゃくちゃ余ってしまうのだった。 (07:27 Twitter Web Clientから)

image 0新しい電王手君ギンギラギンだ(^^;>将棋電王戦FINAL 第1局 斎藤慎太郎五段 vs Apery - 2015/03/14 09:30開始 - ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv199289184 (09:55 Twitter Web Clientから)

電王手くんじゃなくて電王手さんになったのか(汗。 (09:58 Twitter Web Clientから)

image 1リアドアから3列目に乗り込める、ってのは新しいな。どういう仕組みなんだろう?>ホンダ、タテにもヨコにも開く「わくわくゲート」採用の新型「ステップワゴン」を先行公開 - Car Watch http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150313_692623.html (12:29 Twitter Web Clientから)

image 2第一戦、今日ずっと見てたけど人間が勝ちそうだ!>将棋電王戦FINAL 第1局 斎藤慎太郎五段 vs Apery - 2015/03/14 09:30開始 - ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv199289184 (19:16 Twitter Web Clientから)

あ、第一局って言うのか(^^;。 (19:17 Twitter Web Clientから)

image 3斎藤慎太郎五段おめでとうございます!1分将棋や王手ラッシュも見られて対コンピュータ将棋らしい戦いだったと思う>将棋電王戦FINAL 第1局 斎藤慎太郎五段 vs Apery - 2015/03/14 09:30開始 - ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv199289184 (20:52 Twitter Web Clientから)

過去コンピュータが負けた時はいずれも開発者投了だったのかな(棋譜が詰めまで行ってないので)。打ち切ったのはAperyが初めて? (21:23 Twitter Web Clientから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

SHIROBAKO、ズカちゃんだけが主人公の一角とは思えない不遇っぷりで可哀想なので最後の逆転満塁ホームランを期待。(声優業界の実情を反映させてるだけなのかもしれんけど・汗。) ラス前でストーリーも大きく動いてきたから十分期待できると思っているぞよ! (09:31 PlumeforAndroidから)

娘の人のワイモバイルからみおふぉんへのMNP移転完了。事前に必要なMNP予約番号、PHS回線の場合Webでは出来ず電話する必要がありますが、処理自体はスムーズに15分くらいで完了するので直前でも大丈夫。契約切り替え月じゃなかったので手数料が通常より2千円高かった。ふーん、て感じ。 (19:11 PlumeforAndroidから)

そういうセコい商売にはむしろ哀れを感じますな。 (19:12 PlumeforAndroidから)

知ってたし。 (19:14 PlumeforAndroidから)

そういえばIIJmioの回線って現状、20歳以上でしか契約できないし名義変更も出来ないのな。子ども達の手が放れ始める4〜5年後には名義変更くらいは出来るようになっていることを希望。 (19:25 PlumeforAndroidから)

娘の人の初スマホは最近白ロム価格が暴落して話題になってたXperia Z3 Compactにしました(ホントに新品同様品が3万そこそこで買えた。VAIO Phoneェ…)。「小さいのがいい」とご所望だったのでiPhone5sと迷ったんですが、最終的に価格とスペックで決め。 (19:32 PlumeforAndroidから)

それにしても大手キャリアのスマホってプリインストールアプリが超鬱陶しいんですね。MVNOで使うんだとどうせほとんど使えないしまとめて削除してやりたい。 (19:34 PlumeforAndroidから)

楽天でんわもインストールしたった。 (22:28 Twitter Web Clientから)

立派な人柱の完成<ひでえ。 (22:29 Twitter Web Clientから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

今週土曜3/13はF1開幕だったり電王戦があったりポール・アレン氏の生放送があったりとイベントてんこ盛りだな。 (07:32 PlumeforAndroidから)

image 0RT @yoshida_tadasu: と、いうわけで今年も世界中でわたくししか描かないのではないかと思われるミスターブラウンの誕生日絵を… http://twitter.com/yoshida_tadasu/status/575672621418708992/photo/1 (07:42 PlumeforAndroidから)

image 1ウチも確かFusion 5だったと思うのでメモ>[OS X Yosemite] VMware Fusion 5 からVirtualBoxへの移行にハマった時のメモ|クラスメソッドブログ http://dev.classmethod.jp/etc/vmware5-to-virtualbox-with-yosemite/ (10:43 Twitter Web Clientから)

image 2こっちも>OS X YosemiteでVMware Fusion 5.xが動かない!Win7のVirtualBoxへの移行手順のまとめ http://parashuto.com/rriver/tools/yosemite-vmware-fusuion-5-virtualbox-win7 (10:47 Twitter Web Clientから)

image 3RT @stairs2line: 三角錐 http://twitter.com/stairs2line/status/575926779661053952/photo/1 (20:54 Twitter Web Clientから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

大手キャリアの端末に最初から入るようになったときがアップデートしどきなのかなー>lollipop。 (09:48 PlumeforAndroidから)

ついでにYosemiteにも完全に乗り遅れてる。VMwareが動かなくなりそうでヤなんだよなぁ。 (09:53 PlumeforAndroidから)

ちゃんと調べればいいんだがメンドクサイ。 (09:53 PlumeforAndroidから)

相変わらずIIJmio始めMVNO各社は攻め攻めなわけだけど、このまま攻めて加入者が増えていって大手キャリアが無視できないような規模になったとき、一体彼らはどうするのだろう?土管屋に徹するのか、MVNO潰しな施策を打つのか、はたまた。その辺どんな戦略を引いているのかに興味ある。 (10:04 PlumeforAndroidから)

この間から使っているBluetoothキーボードのELECOM TK-FBP070、手前側の足が左右にゴム足、真ん中にプラ足という構成になっているのだけれど、このプラ足が静止状態だと微妙に浮いていてキーを打つとデスク面に当ってノイズを発生する、というちょっとイケてない状態だった。 (12:54 Twitter Web Clientから)

そこでプラ足にかぶさるようにキーボード裏面にポストイットを貼り付けてみたところ、ちょうど良いスペーサーになったらしくノイズが激減。サブミリ単位の話だけど結構こういうところ合わせるのって難しいのかな。ゴム足がヘタって全体に下がってきた時のことを踏まえての設計なのかしら。 (12:56 Twitter Web Clientから)

image 04年前の今日はごく普通の一日で、地震が起きた14:46頃もちょうどミーティングをしていたのだった。その後の大変な事態で通信網や交通網が次々麻痺していく中、ケータイのパケット網+Twitterはずっと通じていてとても助かったっけ。 http://memo.digitune.org/?date=20110311 (13:00 Twitter Web Clientから)

.oO(デマの嵐も吹き荒れていたけどね…) (13:00 Twitter Web Clientから)

パズドラやモンストなどのスマホゲーの面白さとは何か、という話を息子くんとしたところ、「好きなキャラを集める」という点なのではないかとのことだった。レアガチャのために重課金したりする人などを考えると、なるほど確かに、と思える。僕がイマイチハマれないのもコレクター属性が弱いからかな。 (13:08 Twitter Web Clientから)

その時息子くんと話したのは、僕は珍しいキャラを集めるよりも、最初のキャラを大事に育てる方が好きなのかも、ということ。ちなみに息子くんによると、そういう遊び方も出来るよ、とのことだったけれど。 (13:10 Twitter Web Clientから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

そういえばこの間のUSB3.0ハブ経由だとうまく動かなかったUSB-GbEアダプタ、もしや、と思い同じハブの別のポートに差してみたら何事もないかのように動いた。前のポートもマウスとか繋ぐと動くから壊れてるわけじゃないと思うんだけど、何だかなぁ(^^;。 (07:37 PlumeforAndroidから)

海外の人もああいうAA書くんだ(笑>RT (07:42 PlumeforAndroidから)

うまくRT出来てなかったのでやり直し。 (07:52 PlumeforAndroidから)

image 0マジすか。あゆみさんは今の2GBも全然使いきってないけどね…w。近々に今度は長女の人がみおふぉんへMNP転入予定>IIJmio、4月1日より高速通信用のデータ容量を増量 - ケータイ Watch http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150310_691946.html @ktai_watchさんから (12:54 Twitter Web Clientから)

毎日カエルコールしてる我が家のケータイ事情的には音声通話の品質や価格というのは相変わらずかなり重要度の高いポイントなのだが、IP系の音声通話サービスで一番音質が良くてディレイの少ないのはどれなんだろう?Hangoutは悪くないけどPHSの音声通話とは比較にならない感じ。 (20:47 PlumeforAndroidから)

まぁ結構どれも無料で試せるんだから試してみろ、ってことですね。ハイ。 (20:47 PlumeforAndroidから)

それにしてもVoLTEってどうして対応電話同士じゃないと使えないんだろ?固定回線やPHS相手に通話するときも使えればいいのに。単にまだゲートウェイが出来てない、ってだけかな… (20:51 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0登場する人が誰一人プラセボを排除しようという意思を持っているように見えないのは今どきどうなんだ>【藤本健のDigital Audio Laboratory】第626回:ソニー“高音質”microSDカード開発者に質問をぶつけた http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20150309_691795.html (13:17 Twitter Web Clientから)

Nexus7 (2013) はMicroSIM。 (13:26 Twitter Web Clientから)

…と思ったんだけど、よく考えたらプロモーション、ってのはいかに効果的にプラセボを生むか、という競争のようなものなので仕方ないか、と思った。エンジニアがマーケティングの論理でモノを語らないで欲しいとは思うけれど。 (19:55 PlumeforAndroidから)

image 1RT @magicalmirai: 初音ミク「マジカルミライ 2015」が9/4(金)〜9/6(日)に開催決定!会場はなんと日本武道館と科学技術館!!詳細は随時公式サイトと本アカウントでお知らせしていきますので、是非チェックしてください! http://t.co/vRoSJNp(20:00 PlumeforAndroidから)

今年もあるんだねー>RT。それにしても武道館とは。 (20:00 PlumeforAndroidから)

我が家では内田真礼さんはアキバレンジャーの博士。 (20:04 PlumeforAndroidから)

image 2「マルドゥック・スクランブル」の小説版を読んだのはもう11年近く前なのか…>http://memo.digitune.org/?date=20040509 (20:41 PlumeforAndroidから)

マルドゥック・スクランブル(1)冲方丁の原作を大今良時がコミカライズした「マルドゥック・スクランブル(1)」を読みました。正直原作はあんまり楽しめなかった口なんだけどこのコミカライズは良かった。すごく>マルドゥック・スクランブル(1) (20:46 Mobile Webから)

.oO(楽しめなかった理由はさっきリンクした大昔のメモに書いてあります。) (20:47 PlumeforAndroidから)

それにしても、これって大今さんのデビュー作なんですよね?!しかも10代の時に書いたという。おそろしや。 (20:48 PlumeforAndroidから)

あ、アマゾンリンクは1巻のみだけど、全巻大人買いして読んだのでした>マルドゥック・スクランブル。 (23:24 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

そういや昨日いきなり新レジェンドを近所の路地で見かけたよ。やけにそろそろと慎重に走っていたから、おろしたての新車なんだろうねぇ<当たり前。 (09:28 Twitter Web Clientから)

新聞報道等で「ウーバー」とカタカナ書きされると、そのたびに脳内に黄色くて耳の大きい生き物がダウナーな感じでつぶやく映像が…<それはうーさー。フツーの人だと(?)「ウーパー」(ウーパールーパーの略) に空目することの方が多いのかな。 (09:36 Twitter Web Clientから)

今日の午後に昨日開通した山手トンネルの大橋JCTから大井JCTまで走ってみた。繋がるのが湾岸線で羽田線じゃないので会社行くには少し回り道になっちゃうけど、東京西部からお台場やアクアラインにさっくり出ていけるのはとてもありがたい。今日は空いてたけど渋滞のメッカになっちゃうのかな? (22:51 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

未だ気分は落ち着かず。 (10:49 PlumeforAndroidから)

Windowsで使うブラウザ、ホイールでのスクロールが一番スムーズなのはFirefox。ChromeもWheel Smooth Scroller入れればソコソコいけるが、IE、お前はダメだ。 (20:22 Twitter Web Clientから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

RT @benitengunokai: 生食禁止のきのこ。しいたけ、ブナシメジ、マイタケ、エノキタケ。シイタケ生で囓ったら、1日くらいは動けなくなる。きのこと豆は必ず加熱して食べるように。きのこは酵素を出して色々なものを分解している。生で食べるとおなかの中できのこに分解されてし… (09:35 PlumeforAndroidから)

これまでも基本キノコは火を通してから食べていると思うけど、ちゃんと気をつけないとね>RT。 (09:36 PlumeforAndroidから)

しかしほんとに今週の花粉飛散量はスゴいね… (10:05 PlumeforAndroidから)

結局ロジクールのマウスを使うことにしたので貴重なUSBポートが一つ埋まってしまう、ならば、と思いUSB3.0対応のバスパワーのコンパクトなHubを買ってみたのだけれど、今度はHub経由だとUSB-GbE nicが動かないという…orz。電流が足りないのかなぁ。 (12:06 PlumeforAndroidから)

一時期に比べてIT製品のこういう相性問題は状況悪化してる気がするなぁ。ちゃんと調べたわけではないからたまたまなのかもしれないけど… (12:07 PlumeforAndroidから)

image 0読んだ>Navy sailors have radiation sickness after Japan rescue http://nyp.st/1a0NwdS (13:01 Twitter Web Clientから)

さぁ正座タイム。 (23:25 PlumeforAndroidから)

ふう、面白かった。 (23:58 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

今週のユリ熊はスペシャル編だったのか。実は何気にるるのちょっとハスキーな声が好き。 (09:22 PlumeforAndroidから)

今朝もまたちょっと気になった本が電子本で出てなかった。機会損失。 (09:23 PlumeforAndroidから)

メルコの安BTマウス、操作感は悪くないんだよね… (09:26 PlumeforAndroidから)

RT @mnishi41: Project Morpheusについては、120fps・1920×1080・5.7インチOLEDになり、トラッキングの遅延もさらに低下した試作機を公開。発売は2016年上半期を目処に開発を継続、とのこと。 (09:30 PlumeforAndroidから)

価格次第だけど、ヘッドトラッキング抜きに単なるHMDとして見ても面白いかも。 (09:32 PlumeforAndroidから)

image 0あ、でも片目あたりは960x1080ドットと半分づつ使う形なのか。なるほど…>PS4と連携するHMD「Morpheus」新試作機。有機EL/120fps表示で'16年上半期発売 - AV Watch http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150304_691070.html @avwatchさんから (13:30 Twitter Web Clientから)

「A/Z」を家で見ながら、あゆみさんが伊奈帆くんのやることなすこと「腹立たしい」「憎々しい」と言って怒っているので(しまいにはマズゥールカ卿のことまで「坊主憎けりゃ…」と言って怒り出す始末)、どうしてそんなに嫌いなのか、と聞いてみたら、「スレインが好き過ぎるから」と。 (13:47 Twitter Web Clientから)

曰く、「もしこれが普通のアニメのヒーローだったら、伊奈帆くんのこともフツーにかっこいいと思ってたと思うけど、今はスレインが好き過ぎるので伊奈帆がムカついてしょうがない」らしい(^^;。こんなに好きになったキャラクターも久しぶりだ、と言ってました。なるほど…。 (13:51 Twitter Web Clientから)

ちなみに今のところのあゆみさん的ベストカップリングは、伊奈帆−韻子、レムリナ−ハークライトでスレイン−アセイラム、みたいですナ。絶対そういうふうにはならないと思うけれど…(^^;;;。 (13:54 Twitter Web Clientから)

ELECOMのBTキーボードTK-FBP070のキー配列が変態的な件、なんとなくUSキーボードのキー配置はそのままでキーマッピングとキートップの印字のみJPキーボード化した結果の産物な気がしてきた。そういう意味では良くある話なのかな。 (17:19 PlumeforAndroidから)

image 1RT @studiocolorido: 【お知らせ】イベント『日野×アオシグレ』3/21(土)・22(日)開催決定!!陽なたのアオシグレの舞台となった日野市でアオシグレを観れるチャンス! http://twitter.com/studiocolorido/status/573043423621464064/photo/1 (19:46 PlumeforAndroidから)

せっかく近所だし、チャンスがあったら行きたい>RT。 (19:46 PlumeforAndroidから)

昨日今日と、しっかりマスクをしていても外に出ると鼻水が止まらないな。花粉スゲェ。 (19:52 PlumeforAndroidから)

花澤さんの2ndに朗読が入っている小説の印象がイマイチなせいで(朗読が、ではなく文章が、です念のため)、その作者(個人の感想での無用なdisりは本意じゃないので名はふせる)の小説をどうしても読みたいと思えない。どこかで聞いたような文章で背中がムズムズするのです。むー。 (20:14 PlumeforAndroidから)

image 2これまだ公開途中だったのか!うはーラーメン食いてぇ!>ラーメン食いてぇ!/林明輝 第1話「三人の絶望者たち」 - モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ http://www.moae.jp/comic/ramenkuitee/1 (21:37 Twitter Web Clientから)

しかし変態配列にするくらいならUSキーボードのままで売ってくれたら良かったのになぁ。20年以上ぶりくらいになるけどUSキーボードに戻るのも悪くなかったのに。 (22:19 PlumeforAndroidから)

.oO(まぁBTキーボードの場合USキーボードのままの製品も実は多いけどね…) (22:20 PlumeforAndroidから)

First | Prev | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | Next | Last