birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

昨日は南大沢駅前で実施していたさくらフェスタに参加しました。天気は曇りで肌寒い気候でしたが、えほえほ歩いて桜を見て回るのにはちょうど良かったかも。都心ではもうすっかり散ってしまった桜も、八王子ではまだ満開〜散りかけくらいなので、綺麗な桜並木を堪能出来ました。善き哉。 (09:11 Twitter Web Clientから・詳細)

先週の金曜はあゆみさんと飲みに行ったのだけれど、つい調子に乗って日本酒をぱかぱか飲んだらすっかり飲み過ぎてしまって、翌日二日酔い&未だにおなか壊してます(汗。気をつけねば。 (15:58 PlumeforAndroidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

なんか急に「やるドラ」思い出した。結局プレイしてないんだよな。今からでもプレイできるかしら? (07:19 PlumeforAndroidから・詳細)

PSP用のやるドラポータブルならサンパギータ以外はダウンロード版があるのか。サンパギータだけないのは例によって権利関係かなぁ。4部作が台無し。 (07:24 PlumeforAndroidから・詳細)

冬アニメロスを感じる間もなく春アニメラッシュに突入。 (07:26 PlumeforAndroidから・詳細)

小並感=しょうなみかん。「小学生並みの感想」の意味なのか。知らんかった。どーでもいいけど早くも「並」の文字がゲシュタルト崩壊し始めた(^^;。 (07:34 PlumeforAndroidから・詳細)

電車から桜の花びらが降ってくる。 (08:02 PlumeforAndroidから・詳細)

明日、天気は曇りみたい。月食は見えないかなー。 (08:03 PlumeforAndroidから・詳細)

image 0iPhoneじゃないので参加出来ないのがとても悔しい…>友達や家族へ場所を指定して電子カードを送れる #TopoCard のβテスト、やってるよ http://www.wonderwall.net/topo/beta/ (11:12 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1わろた>パスワード−もっと強くキミを守りたい− : IPA情報処理推進機構 http://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/munekyun-pw/ #胸キュン #IPA (12:35 Twitter Web Clientから・詳細)

image 2ダメだww…会社で見たのは失敗だった…必死に笑いをこらえて変な人化(汗>パスワード−もっと強くキミを守りたい− : IPA情報処理推進機構 http://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/munekyun-pw/slideshow/index.html #胸キュン #IPA (12:37 Twitter Web Clientから・詳細)

iPhone4sの白ロムでも1.5万円もするのか。iPhone高い。 (12:43 Twitter Web Clientから・詳細)

image 3へー>Sony Is Buying OnLive’s 140 Cloud Gaming Patents And Other Tech, OnLive To Close April30 http://on.tcrn.ch/l/EN8M @techcrunchさんから (12:44 Twitter Web Clientから・詳細)

今週、山手線が観光客と思わしき人々で激混みだったのは、皆桜を見に来ていたのかな。 (19:25 PlumeforAndroidから・詳細)

そういやこないだ出張したとき何故かアメリカ側の同僚とアニメ談義になったのだけれど、「シドニアの騎士」のことを「ナイツオブサイドニア」と発音してて、おーかっくいー、と思った。好きなんだって。 (20:23 PlumeforAndroidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

BUFFALO BDXL対応 USB2.0用ポータブルBlu-rayドライブ ブラック BRXL-PC6VU2/N 新たにポチッたBDドライブはこれ。今度は松下製のドライブでした。今のところ快調に動作中>BUFFALO BDXL対応 USB2.0用ポータブルBlu-rayドライブ ブラック BRXL-PC6VU2/N (06:11 Twitter Web Clientから・詳細)

「ツブ★ドル」のツブの意味が分からん… (09:04 PlumeforAndroidから・詳細)

image 0RT @KAGAYA_11949: 4/4の皆既月食の見え方をイラストにしました。
欠け始めから終わりまで3時間以上ありますのでたまに外へ出てみるのがよさそうです。
見逃せないのは20時50分〜21時10分。
月がどんどん細くなり、完全に隠れると赤銅色になります。 … http://twitter.com/KAGAYA_11949/status/583250015058972672/photo/1 (09:19 PlumeforAndroidから・詳細)

お休みだから観測しやすいね>RT。天気が良いといいのだけれど。 (09:19 PlumeforAndroidから・詳細)

個人的に、全天周映像+VR gadgetはかなり魅力的なコンテンツになるはずだと思うんだよな。自宅にドームスクリーン設置するわけにはいかないし。 (09:22 PlumeforAndroidから・詳細)

昔から家族の記録(写真、ムービーなど)は出来るだけ高品質なデータで残したいと思っていて、これってかなり普遍的な感覚なんじゃないかと思う。2次元データで解像度を追求する路線の次は、奥行き情報プラスよりも広角化(全天周化)に向かった方が面白そうだと思うんだよね。 (09:25 PlumeforAndroidから・詳細)

ただし、広角化に進む場合はさらなる高解像度化と再生側のインタラクティブ性(注視点を任意に選べる)が必須になると思われる。映画の誕生以来縛られていた四角いフレームに切り取られた「窓から覗くような狭さ」からの解放は近い。 (09:30 PlumeforAndroidから・詳細)

image 1ドローンのカメラも魚眼なんだな>“搭載しているのは、180度の魚眼レンズだがソフトウェア的に撮影した映像の一部を切り抜いて、カメラの向きを変えられる仕組みになっている。“ http://m.huffpost.com/jp/entry/6982194?ncid=tweetlnkjphpmg00000001 (09:53 PlumeforAndroidから・詳細)

あゆみさんがドナゲナイ好きなので、SEKAI NO OWARIの新譜「Tree」を借りてきて聞いています。これスゴく良いアルバム。僕はかなり気に入りましたが、なんで彼らって年長者には煙たがられるんだろ?よーわからん。 (10:02 PlumeforAndroidから・詳細)

ちなみにソーシャルメディア上で荒れがちなのは、カゲプロと一緒で単にファン層が若いってだけだと思う。 (10:03 PlumeforAndroidから・詳細)

スマホに挿してたトランセンドの32GB microSDが急にアンマウントされ、挿し直しても読めなくなったorz。挿し直そうと電源落として外してみたところ、何だか微妙に濡れてたのだがそのせいか?しかし直近で水がかかったようなことはなかったし結露するような状況でもなかったのだが…謎。 (20:36 PlumeforAndroidから・詳細)

自分のケータイをMNPする最適な時期は今の契約だと来年の8月なんだけど、正直それまで現状のままの料金・データ通信量・端末で我慢できる気がしない… (20:41 PlumeforAndroidから・詳細)

全天周カムコーダ+紐付きドローンの提案。いわゆるホームビデオを撮る用途なら、アクロバティックに高高度を飛んだり危ないところへ飛んでいく必要性はほとんどなく、親の視線と近いところでずっと録画している、という形に主なニーズがありそう。だとすればドローンは紐付きでも良いんじゃないか? (21:00 PlumeforAndroidから・詳細)

三脚立てたりずっと頑張って手で保持しなくても安定した映像が撮れて、親が動く先や視線を向けた先をずっとトラッキングしてついてきてくれるようなホームビデオ特化型ドローンがあったら欲しいなぁ。課題は例によってバッテリー(紐付きならマシか)と騒音かしら。 (21:04 PlumeforAndroidから・詳細)

バックログ消化しきれず。 (21:05 PlumeforAndroidから・詳細)

スマホで突然読めなくなってしまったmicroSD、自宅に帰ってからPCのメモリーカードリーダーで試してみてもやっぱり読めなかったので、本格的に壊れてしまったようだ。フラッシュメモリの寿命って突然やってくるのね…。 (21:42 Twitter Web Clientから・詳細)

中身はPCからコピーした音源データやdownloadした電子書籍データ、スマホで撮った写真などだったけど、今やほとんどはクラウド側に同期されているので案外失うものは少ないですな。スマホのメインストレージが失われたせいで代替品買うまで通勤中に音楽聞けないのが寂しいくらい。 (21:45 Twitter Web Clientから・詳細)

あ、あと一部のアプリは再インストールが必要そうな気がするなー。 (21:46 Twitter Web Clientから・詳細)

そんなわけで壊れたmicroSDの代替品をポチリ。今度はSandiskにしてみたよ<大差ない。 (21:55 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0うーん実にアリなサービスだ>Amazon、日用品をワンプッシュで補給できるハードウェア、Dash Buttonをリリース | TechCrunch Japan - http://jp.techcrunch.com/2015/04/01/20150331amazons-new-dash-button-hardware-offers-instant-orders-for-staple-products/ (19:32 PlumeforAndroidから・詳細)

リークされ始めた情報を見る限り、もうすぐ登場するFIT3シャトルもFIT1&エアウェイブとは違い、現行フィットシャトル同様ホイールベースは普通のFITと同じでリアのオーバーハングだけを伸ばしたタイプみたいだな。ちょと残念。 (21:59 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

Muninのグラフインデックスページでグラフが並んでいる順番は、シンプルにcategory/graph titleのalphabetical orderなんだな。なので望みの順番で並べたければtitle先頭に「1.」とか入れれば良い。 (11:00 PlumeforAndroidから・詳細)

昨日、久しぶりにWebでガッツリ個人情報を入力する機会があったのだけれど、「field3〜7の合計が22文字を超えないようにしてください」的な(実際はちゃんと項目名が入る)、どう考えてもシステム都合で理不尽なvalidation logicに何度も弾かれて超ストレスが溜まった。 (13:38 Twitter Web Clientから・詳細)

そういうところを全体的に底上げするにはどーしたら良いのだろうなぁ。難しい。 (13:40 Twitter Web Clientから・詳細)

backend systemの都合で理不尽な制約がついてしまうことが避けられないならば、せめてsubmitする前にリアルタイムにvalidateして注意喚起してくれるような心遣いはないものか。 (13:44 Twitter Web Clientから・詳細)

そういえば先週の日曜、まさにその日3/29のお昼に開通したばかりの圏央道相模原ICを走ってみました。ウチからだと橋本〜国道413号あたりを通って行くことになるのですが、あのあたりは結構よく渋滞しているので、129号を南下して相模原愛川ICから乗るのとどっちが良いかは微妙かも。 (13:59 Twitter Web Clientから・詳細)

北に行く場合も高尾山ICの方が混んでなさそうだしな…。圏央道に乗るまでの距離的には一番近いことは間違いないと思うんですけどね。 (14:00 Twitter Web Clientから・詳細)

ちょうど2年前からヘビーに使っていたUSBバスパワーのブルーレイドライブがとうとう壊れたっぽい。音を聞いているとDiscが回転しなくなっているような感じなのでモーターが逝ってしまったのかな。代替品を即ポチる。 (22:00 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

今日からQC20に復帰。やっぱり高いだけありますな(汗。 (09:28 PlumeforAndroidから・詳細)

八王子の桜はまだ3分咲きくらい。次の週末の桜フェスタまでは保ちそうだね。 (09:29 PlumeforAndroidから・詳細)

ひさびさにクレジットカード戦略を見直そうかなと思い始めた。 (21:02 PlumeforAndroidから・詳細)

image 0PS4にようやく来るんだな>Huluが4月1日にPlayStation 4対応。会員数100万人突破 - AV Watch - http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150330_695235.html (21:03 PlumeforAndroidから・詳細)

今週は春休みな若人+フレッシャーズな皆さまが動き出すので電車のダイヤは乱れがちでしょうねぇ…。 (21:30 PlumeforAndroidから・詳細)

考えてみると俺は昔から、古くはMRTGとか今ならMuninが大好きなんだった。Munin plugin書くのは簡単だから、もっと早くいろんなモノをちゃっちゃとグラフにしちゃえば良かったよ。 (22:05 PlumeforAndroidから・詳細)

わー。桜今日一日で一気に咲いたね。 (22:13 PlumeforAndroidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

うーむかなーり食い足りない。誰か実力のある人がいろいろ補完するノベライズを書いてくれないだろうか? (00:27 PlumeforAndroidから・詳細)

image 0おお。Intel/Micron組も3D NAND出してきた。いよいよですなー>IntelとMicron、1ダイあたり48GBを実現する3D NAND 〜2.5インチで10TBのSSDが実現可能に - PC Watch http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150327_694897.html (12:59 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1とても共感出来る開発者の言葉。実に魅力的>ホンダS660【開発者インタビュー】 | webCG http://www.webcg.net/articles/-/32294 (13:12 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

久々にキヤノンのコンデジを使おうと引っ張り出したら、充電器が見当たらん。イマドキUSB充電出来ないキヤノンェ…。 (09:40 Twitter Web Clientから・詳細)

充電器見つかった。 (09:55 Twitter Web Clientから・詳細)

image 0かっけー>【世界初!】ホンダS660に一番乗り!/Honda S660 First-drive #LOVECARS: https://youtu.be/ZCDer6ZpBIw (10:43 Twitter Web Clientから・詳細)

RT @shinkaimakoto: 花澤香菜さんの実写主演映画「君がいなくちゃだめなんだ」を試写で拝見してきました。可愛らしい画面作りに目を奪われているうちに、実はなかなかに入り組んだ物語構造に頭と感情を揺さぶられ……。予想以上に多彩な要素の詰まった、素敵な映画でした。そして… (13:27 Twitter Web Clientから・詳細)

新海監督どんだけーw>RT。や、僕もどっちかというとそっち側の人間ですが(どっち側だ)。 (13:27 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0おお。東芝の3D NANDか。期待>東芝とSanDisk、世界初の48層積層プロセス採用3次元フラッシュメモリ - PC Watch http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150326_694721.html (13:55 Twitter Web Clientから・詳細)

BS11がある今、アニメ不毛の地といってもたかが知れているんじゃないかしら… (20:57 PlumeforAndroidから・詳細)

今期最後の正座タイム。 (23:30 PlumeforAndroidから・詳細)

ドリキャス4ってw (23:55 PlumeforAndroidから・詳細)

あー面白かったっ!! (23:57 PlumeforAndroidから・詳細)

First | Prev | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | Next | Last