birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ちと旧聞かもしれんが、先日の八王子市議会議員選挙結果のまとめ。投票率は43.84%で前回が44.89%だったので微減、当落ラインはちょうど3000票(当選者最下位が3010票で次点が2916票)と分かりやすかった(?)。 (19:48 Twitter Web Appから・詳細)

結果を見ていて興味深かったのが公明党と日本共産党の差。公明党はまぁ本拠地なので公認候補10名全員当選したんだが、得票数で16位から28位に固まっていて最上位の人と最下位の人で600票ほどしか差がない。まさに組織の力、という感じだが逆にそれ以外の票を得られていないように見える。 (19:48 Twitter Web Appから・詳細)

日本共産党も5名全員当選したものの、そのうち4名は3200票前後の順位に固まっており、組織力という意味では公明党に見劣りする。ただし日本共産党でトップ当選だった方はそれ以外の方に2000票以上の差をつけていたりするので、それなりに浮遊票も取り込んでる印象。 (19:48 Twitter Web Appから・詳細)

ちなみに政権政党で公認出して落選してるのは自民党とN党関連のみで、自民党は落選した無所属の中にも結構いたはずと考えると保守が強い八王子でも案外苦戦だった感。 (19:48 Twitter Web Appから・詳細)

なんにせよ、投票率が低いと組織で戦えるとこが強いよね、という当たり前の結果でした。逆に投票率がもう少し高くなった場合、公明党も浮遊票を取り込めないと厳しくなるんじゃないかな~なんて思いました。おしまい。 (19:48 Twitter Web Appから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

これまで同じ作品をTOKYO MXとBS11で録り比べたことはなかったのだけれど、実際に比較してみると
・1440x1080(MX・地上波)と1920x1080(BS11)という解像度の違いはそこまで気にならない。
・が、ビットレートの差は結構感じる。
てな印象。 (23:54 Twitter Web Appから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ウマ娘のYouTube配信されてる特別編を毎週楽しく見ているが、これを見るとアニメは放送よりYouTubeの方が確実に高品質に視聴者へ届けられる気がするなぁと思う。ソースもフルHD24pでとても見やすい。 (23:57 Twitter Web Appから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

今朝もまた推しの子3話見てしまった…かなちゃん好きすぎだろ>俺。無限リピート編だ。あ、今GW休暇中です。 (09:24 Twitter Web Appから・詳細)

ところで今回はAbemaで見たんだけど、最初は色がちょっと浅い気もするがフレームレートも安定してるし悪くないかな…と思いつつ見ていて、最後のスタッフロールで盛大にズッコケた。あんなに雑なI-P変換は久々に見た。 (09:24 Twitter Web Appから・詳細)

それにしても、以前dアニメでもI-P変換失敗している作品とか見かけたけれど、配信各社に渡される素材ってインターレースなの?激しく非効率な気もするが…(後で売る円盤のためにあえて低品質なソースを渡している、と考えるのはうがち過ぎか)。 (09:24 Twitter Web Appから・詳細)

【推しの子】アニメ、個人的に口の描写がツボ。めっちゃ可愛い。 (13:18 Twitter Web Appから・詳細)

【推しの子】ED、微笑みながらこちらに向かって歩くシーンに既視感があって何だっけ?と思ったら、多分まりあ・ほりっくのOPだ(汗。思い出してみると全然違うな… (13:23 Twitter Web Appから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

【推しの子】3話2周目。しかし良いなぁ。 (00:35 Twitter Web Appから・詳細)

【推しの子】2、3話3周目(1話は長いのでまだ2周だけ)。OP/EDも最高。かなちゃんの声優がベテランの潘さんなの、3話まで見ると実に納得のキャスティングだ。 (10:31 Twitter Web Appから・詳細)

これまでは録画したTOKYO MX版を見ていたのだが、3周目はNetflixで見てみた。この作品、dアニメでもアマプラでも配信しているけれど3社見比べる限りNetflixがもっとも品質が高かった。こういうの見ちゃうとNetflixちょっと高いけど解約できなくなっちゃうんだよな… (10:31 Twitter Web Appから・詳細)

新しいDMM TVとかは画質的にはどうなんだろう?あと今見たらBS11でも2時間遅れで放送してるのか。MXはリアタイして録画はBS11、という手もあるか… (10:31 Twitter Web Appから・詳細)

スプラ3の今度のフェスのキービジュ、すんばらしいな。 (11:04 Twitter Web Appから・詳細)

一回両方録って見比べてみよう。 (11:14 Twitter Web Appから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

市議選投票done。市議くらいのスコープで自らの代表を選ぶ、ってのは本質的に難しい。なので「正解」にこだわらず自分なりの基準で選ぶのが良いと思いました>若い人。 (18:45 Twitter Web Appから・詳細)

あまり関係ないけど、この「いわゆる『正解』ではなく自分にとって何が良いか、を考える」というのはここのところいろんな文脈で頭をよぎるフレーズ。みんなもっとここを鍛えた方が良いとおも。 (18:45 Twitter Web Appから・詳細)

学校じゃ教えてくれないんだよね。何しろ自分自身のことだから。 (18:45 Twitter Web Appから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

今週は実に数年ぶりに(コロナ禍以降初めて?)ちょっと本格的な風邪を引いてしまい、昨日の午後から仕事お休みしてずっと寝てました。ようやく良くなってきた感。 (18:26 Twitter Web Appから・詳細)

最近のASUSはやたらOLED搭載のノートPCを出しているけれど、パネルはフツーにSamsung製っぽいのね。ちょっと意外だった(とても安いのでどこか新興メーカー製のパネルなのかな、と思っていたので…)。 (18:36 Twitter Web Appから・詳細)

【推しの子】最高。今期は面白いアニメが多すぎる。 (18:47 Twitter Web Appから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

なんとなく、「フォロー中」よりリスト経由の方がもれなくつぶやきを拾ってくれているような気がしたんですが気のせいかな。簡単に検証できるのでやってみよう。 (16:23 Twitter Web Appから・詳細)

ざっと見る感じ、明らかに欠けているつぶやきは見当たらず(双方)。ただし、
・今まで気づいてなかったけど「フォロー中」の方は結構つぶやきの時系列(順序)が入れ替わっている(リストの方が正確)
・リストだと広告が出ないので見やすい
という違いがあった。 (16:57 Twitter Web Appから・詳細)

ふと、ものすごくたくさんの人をフォローしている人はよく見かけますが、あれってもしかして
・フォロワー数に貢献する意味で極力フォローを使う
・ただし「フォロー中」は原則使わず、本当に読みたい人は別途リストに入れてそちらで読む
ということだったり? (16:57 Twitter Web Appから・詳細)

そういや加水分解でパッド系(耳・頭)が軒並みベタベタになっちゃってたBOSE QC15、Amazonで安い交換用パーツを買って無事復活。2千円ちょっと。QC15は電源単4乾電池なのでバッテリーのヘタりとも無縁だしその意味では長く使い続けられる商品ですね。 (17:32 Twitter Web Appから・詳細)

First | Prev | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | Next | Last