Nexus Player/AndroidTV、初回ファームウェアアップデートが4回くらいあった…。累積パッチじゃなく差分パッチなんだね。どんなに小さいパッチでも、当てるたびに「アプリの最適化」なる処理が毎回挟まって結構な時間待たされるのは地味に煩わしい。
しかしAndroidTVは思った以上にアプリが少なくみえるね。全く盛り上がってる感ナシ(^^;。まぁ今回の僕の目的としてはリビングでGoogle Playミュージックのマイライブラリにアクセス出来、PC/Mac/スマホの画面をCast出来るだけでとりあえずは十分なんですけれど。
あと、Google Castで飛ばしたときの音質が妙に悪いような気がするんだがこんなものなのかな…。
読んだ>Listening | <坂村健の目>ベビースキャン - 毎日新聞 - http://mainichi.jp/articles/20151217/org/00m/070/004000c
Twitterの非公式クライアントをStreamingモードで使っていると、呟いた人が後で消したツイートまで軒並み全部表示されちゃうのは書く人読む人双方にとってイマイチだよな。削除イベントは流れてこないんだっけ…?
これはRTせざるを得ない。 https://twitter.com/dankogai/statuses/677496774852907009
そういやWindows Chrome、Mac Chrome、Androidスマホからニコ動をCastしてみたけど、第一印象としては意外にもスマホからが一番良い感じに見えたな。もう少し使ってみたらまた別の印象を持つかもしれないけど。
Google Playミュージックを実際にしばらく使ってみて、3500万曲ある!と言ってもまだまだ入ってない曲はたっくさんあるんだな、ということを学んだ。マイライブラリと合わせて使ってやっと補完できる感じ。CD屋やTSUTAYAもまだしばらくはSurvive出来ますな。
そういやオークションで買った今回の新品Nexus Player、2000円分のGoogle Pointが付いてきたんだけど、その有効期限が今年の12/31までだった。同じことをもくろんでいる方はご注意を(そんなひといないか^^;)。
今年は行かないつもりだった会社のクリスマスパーティへ若い人の引率(?)でちょっとだけ顔出し。…のつもりがビール二本も飲んで結構ちゃんと酔っ払ってしまった(^^;。