birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

うー頭イタイ。 (12:07 Plume for Androidから・詳細)

駅の改札や電車の中で、明らかに不慣れな感じの人をよく見かける季節となりましたね。頑張れー。 (12:35 Plume for Androidから・詳細)

image 0むむぅ、ちょっと行ってみたいと思ったのだが福岡かぁ。 https://twitter.com/gigazine/statuses/717622891316031488 (18:43 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

「Re:ゼロ」のセリフから滲み出るオッサン感がスゴい。ケータイとか全般に古めかしい感じなのは原作がホントに古い小説だからだったりするのだろうか。あと「異世界召喚キタコレー!」とお約束には明るい様子ではしゃいでるくせに異常に察しの悪い主人公も謎。 (08:36 Plume for Androidから・詳細)

「くまみこ」はかなりあゆみさんや子どもたち受けが良かった。よしよし。ちなみにウチの娘二人も丸井のロゴは読めませんでした(^^;。「おいおい…?」と読んでソッコーなつに否定されてたw。 (08:40 Plume for Androidから・詳細)

蛇口が壊れたみたいに鼻水が出続けてる。 (19:27 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

京王相模原線、6時台には特急が二本あるんだ。知らなかった。 (06:43 Plume for Androidから・詳細)

slackのwindows版クライアント、ネットワーク設定が切り替わると(wifi→有線とかまたはその逆とか)死んじゃうんだけどそんなもん? (12:52 Plume for Androidから・詳細)

むー風邪気味っぽい。 (20:24 Plume for Androidから・詳細)

今日、朝だけでなく夜までずっと鼻水とくしゃみが止まらなかったのは、花粉症やデスクの移動で埃っぽかっただけじゃなくて風邪だったからなのかなぁ。嫌だなぁ。 (20:35 Plume for Androidから・詳細)

風邪気味だとマスクがとてもありがたい。 (20:37 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

今日は地元のさくらフェスタに便乗して近所の桜の名所をあゆみさんと徒歩で回りました。見事な桜がとてもたくさんあるのでありがたい限り。 (19:54 Twitter Web Clientから・詳細)

八王子は今日でもまだ完全に満開にはなっていなかった感じなので、もしかすると今年は入学式(4/7くらいが多いのかな?)まで持ちそうですね。今週天気があまり良くなさそうなのがちと残念。 (19:55 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

!?なぜか昨日の落語心中最終回やジョジョやうしとらがnasneで「電源が落ちた」「番組が見つからなかった」というような理由で録画出来ていなかった…orz。しかし他のチャンネルで放送されている分を予約して、なんとかリカバリー出来そう。 (08:11 Twitter Web Clientから・詳細)

最近はアニメに関してはMX&BS11や地上波&BSなどで同クール・異なる時間に放送してくれていることが多いので、常に出来るだけ早く放送されるものを優先して録画するようにしておけば仮に何らかの理由で録画失敗しても今回のようにリカバリー出来、とても助かる。 (08:15 Twitter Web Clientから・詳細)

しかしnasneのトラブルは気になるなぁ。落ちたのは改造nasneなのでそれが原因かもしれないと考えると。今朝は普通に録画出来ているようだけれど…。 (08:16 Twitter Web Clientから・詳細)

あゆみさんのWin10タブレットの時計がみるみる遅れる件、いつの間にか治っていたようです。やっぱりWindows10のバグだったのかしら…。 (09:42 Twitter Web Clientから・詳細)

今日は寒いね。あんまりお花見向きな日和ではないみたい。 (11:07 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0読みました>【2016 ニューヨークショー】【インタビュー】スバル 新型「インプレッサ」開発主査 阿部氏に聞く - Car Watch http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2016ny/20160331_750917.html (06:58 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1かわいい。 https://twitter.com/vocaloid_yamaha/statuses/715735725291868161 (12:21 Plume for Androidから・詳細)

テスラモデル3のロゴ、漢数字の3みたいね。 (12:32 Plume for Androidから・詳細)

始まりませんな… (12:33 Plume for Androidから・詳細)

始まった。 (12:35 Plume for Androidから・詳細)

一回の充電で350km弱走れるのか。余裕たっぷりではないが日常利用的には十分な印象>モデル3 (12:54 Twitter Web Clientから・詳細)

やっと登場。 (12:54 Twitter Web Clientから・詳細)

おお、かわいい。 (12:55 Twitter Web Clientから・詳細)

グリルレス! (12:55 Twitter Web Clientから・詳細)

ファストバック流行ってるなぁ。 (12:56 Twitter Web Clientから・詳細)

内外装ともまるでコンセプトモデルっぽいけど、これでプロダクションデザインなんだろーか? (12:56 Twitter Web Clientから・詳細)

image 2仕事早いね>Verge。 https://twitter.com/verge/status/715750085469069314 (12:58 Twitter Web Clientから・詳細)

火星の人〈上〉 (新版) アンディー・ウィアー「火星の人」読了。珍しく父に借りて読みました。飛行機の中で映画の方はすでに見ているわけですが、それでもとっても楽しめました。最高!>火星の人〈上〉 (新版) (21:39 Twitter Web Clientから・詳細)

映画→原作、という順序で読んで正解。映画が思いのほか原作に忠実だったことにも驚いたし、映画ならではの部分もいろいろ分かってそれもまた楽しめた。原作のマークは映画の倍は苦労してる(^^;。あと、原作のヨハンセン激萌え。俺、映画の彼女の印象がほとんどないんだけどどんな感じだったっけ… (21:43 Twitter Web Clientから・詳細)

もうひとつ、翻訳がとても良かった。本作はマークのひとりごととも言えるログエントリーがほとんど全てを占めるわけだけど、その口調が絶妙で。まあ「ご記憶だろうか」がやたら出てくる、とか気になるところもないわけではありませんでしたが、総じてとても好みの翻訳でした。グッド。 (21:46 Twitter Web Clientから・詳細)

さらに言うと、あとがきにある原作者の言葉、「科学がプロットを作り出す」は至言。SFは常にそうだった、と言われてしまえばそれまでですが。 (21:53 Twitter Web Clientから・詳細)

映画の公式サイトのキャストページでヨハンセンを確認。あーそういえばこの人だったかも。原作イメージだともうちょっと小さくて(クルーの中で一番小さい、という描写がある)、可愛い感じの人の方が良いような気もするけど、まぁこれはしょうがないか。 (22:00 Twitter Web Clientから・詳細)

こうやって書くとヨハンセンの魅力が飛び抜けていたような印象を受けるかもだけど、原作の登場人物はみんな魅力的です。すごい。 (22:04 Twitter Web Clientから・詳細)

そういや今気がついたけど、クルー同士はファーストネームではなくファミリーネームで呼び合うことが多いのはNASAの伝統なのだろーか?地上にいる人達は普通にファーストネームで呼び合っているようですが…。 (22:06 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

駅前のマクドナルド、こんなに揺れたっけ…? (08:30 Plume for Androidから・詳細)

駅前のマクドナルドは座る席によって振動も花粉の量も全然違うことが分かった(´・ω・`)。 (08:55 Plume for Androidから・詳細)

今晩テスラのModel 3発表なのか。 (19:56 Plume for Androidから・詳細)

おっと、今晩というより明日かな?時間見忘れた… (20:01 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ムーア則=デバイス単体の処理能力の向上は鈍化しても、ネットワークの進化が同時に進んでいるので、結局利用できるデバイス=計算量の増大がその鈍化分を埋め合わせて余りある状況になるのではないだろうか。 (18:28 Twitter Web Clientから・詳細)

image 0ははは。Javaももうすっかりレガシーな感じだから、Swiftじゃないけどもっとモダンな何かを作って移行しちゃえばいいのに(適当>GoogleがAndroidでのJava無断使用で1兆円超えの賠償金を請求される - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20160329-oracle-9-3-billion-google/ (18:35 Twitter Web Clientから・詳細)

VAIOなどメーカー製PCだとたいてい「いたわり充電」機能といってあえて電池の充電深度を浅くして基本電源に繋いで利用するようなシーンでの内蔵電池の寿命を延ばす機能があったりするんだけど、これと同じことが出来るような汎用のWin10用ユーティリティってどこかにないのだろうか。 (18:39 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1ウチにもすでにBD届いていますが、Viewcastの登録は明日からね。覚えた。 https://twitter.com/kokosakeproject/status/714748838121234432 (18:40 Twitter Web Clientから・詳細)

image 2ふむ>Bad ∞ End ∞ Night × タカラッシュ!ブラックレーベル(takarush BLACK LABEL)|東京都|リアル宝探しタカラッシュ! http://blacklabel.takarush.jp/promo/ben/ (19:16 Twitter Web Clientから・詳細)

「オービタル・クラウド」?<チゲー。 (20:00 Twitter Web Clientから・詳細)

新型インプレッサのびみょ〜に垢抜けないダサさがツボ。 (20:31 Twitter Web Clientから・詳細)

ふと。「シンボリックデバッガ」って言葉もすでに死語かしら。 (20:36 Twitter Web Clientから・詳細)

BUFFALO BDXL対応 USB2.0用ポータブルBlu-rayドライブ BRXL-PC6VU2/N少し前からBD焼きにはこのドライブを使っているけれど、バスパワーながら結構安定して焼けてる>BUFFALO BDXL対応 USB2.0用ポータブルBlu-rayドライブ BRXL-PC6VU2/N (20:44 Twitter Web Clientから・詳細)

これまでUSBケーブル一本のみ接続でも青ランプだったのでそれで使っていたのだけれど、ときどき焼きに失敗するので観察してみたところ、どうも一時的に赤ランプ(電力不足)になってしまうことがあるようだった。ブーストケーブルも繋ぐようにしてからはとても安定。 (20:49 Twitter Web Clientから・詳細)

調子の悪かったNECのwifi中継器から置き換えたメルコさんの中継器WEX-733DHP、全くリブートせずとも数週間連続で働き続けてくれストレスフリー。や、これが当然なんだと思うけど…。 (23:07 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

オルフェンズ、もっと絶望的な終わり方も覚悟していただけに、思いのほかほっこり終わってホッとした。しかし二期があると言うのは嬉しいような、怖いような。 (09:24 Plume for Androidから・詳細)

image 0なんだこりゃ?「ここさけ」BDは予約済みなので試してみよう>アニプレの新サービス「ビューキャスト」第一弾は『ここさけ』! | アニメイトTV http://www.animate.tv/news/details.php?id=1459066137 (12:27 Twitter Web Clientから・詳細)

北海道新幹線の名称は東北新幹線と同じ「はやぶさ」「はやて」なんですね。色も一緒だなぁと思っていたので納得です。 (13:47 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1新型インプレッサ、セダンorHBは置いておいて、こっちのSPORTよりも…>2017 Subaru Impreza Sport - Exterior and Interior Walkaround - Debut at … https://youtu.be/mVLXnYr_sUY (20:51 Twitter Web Clientから・詳細)

image 2こっちのLimitedの内外装の方が好みだなぁ。オッサンなので(^^;>2017 Subaru Impreza - Exterior and Interior Walkaround - Debut at 2016 N… https://youtu.be/EHumyf5N0GU (20:52 Twitter Web Clientから・詳細)

ちなみにこちらのムービーにはどちらもリアドアのドアキャッチャーがしっかり写り込んでいる。前のレガシィ君の時もあったけど、相変わらずスバルはこういうところマジメね。 (20:55 Twitter Web Clientから・詳細)

First | Prev | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | Next | Last