birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

今使ってるノイズキャンセリングBTイヤフォンMDR-EX31BN、電源入れたり落としたりするときにイヤフォン側に音を流してくれるのは良いのだが、もう少し工夫すればもっと使い勝手が良くなりそうな。 (09:02 Plume for Androidから・詳細)

この手の充電式BTイヤフォンで利用時気になるのは電池残量。今の通知音は特にそこに連動していないけれど、これが例えば電池残量に連動して音が変わるとスゴい便利な気が。せめて電源onの音が鳴った後にLEDの電源インジケータが点滅するようになれば(今は音の前に点滅)全然使い勝手違うのに… (09:07 Plume for Androidから・詳細)

右手左手用のキーが分かれているセパレート型キーボード、真ん中付近のキーは右手部・左手部双方に(ダブって)用意してくれたら多少の揺らぎは吸収できて良いのではないだろうか。普段左手で打つキーをときどき右手で打つこともあるだろうし。 (19:53 Plume for Androidから・詳細)

お、某大長編SF、ようやく9部がまとまったのか。買わないと…。 (19:55 Plume for Androidから・詳細)

しかしこの話、読み始めたときはまだ電子書籍なんて全然使っていなかったけれど(なので当然紙で買っている)、今なら絶対電子本にしたなぁ。 (19:56 Plume for Androidから・詳細)

SGI Indyの起動音って聴いたことあるはずなのに全く思い出せない。 (20:01 Plume for Androidから・詳細)

image 0うぇ?!「四月になれば彼女は」という名前の小説があるのか。俺が2012年に吐いた嘘の曲名とクリソツだな(汗。 http://memo.digitune.org/2012/0401/ (20:16 Plume for Androidから・詳細)

まぁよくあるフレーズ、ってことね。 (20:16 Plume for Androidから・詳細)

うーむPPPoEのパスワードが分からん。 (22:37 Plume for Androidから・詳細)

mioひかりの会員ページからPPPパスワード変更出来、何とか復活。焦った。 (23:04 Twitter Web Clientから・詳細)

あ、そういえばこれまでIPv6無効化してたけど、今回はどうしようかな…。やっぱり止めとくか。 (23:08 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

スマホ用Webページに時々見られるホバー広告、画面下に現れるモノが圧倒的に多いけど(誤タッチを誘っているのか?)、それだと窮屈さが酷いので上に出した方が印象良いと思われる。 (08:19 Plume for Androidから・詳細)

激しく今さらだけれど、「ばかうけ」との完全一致が話題になった(?)来年公開の映画「メッセージ」って、テッド・チャン「あなたの人生の物語」の映画化なのか!それは期待大。 (09:04 Twitter Web Clientから・詳細)

それにしても、今のところAPI経由ではほぼ全てのTweetが流れてきているようにみえるのに、どうしてWeb UIでは中途半端に間引かれたTweetしか見えないようにしているんだろう?>Twitter。負荷問題なら前者も間引かれてそうだし、今ひとつ合理的な理由が思いつかない。 (09:06 Twitter Web Clientから・詳細)

まぁFacebook的に「(勝手に判断した)重要そうでないTweetは省く」というようなことをやってみたかった、というのがありそうな線だけど(「ハイライト」とか「オススメ」とか軒並みそんな感じ)。 (09:09 Twitter Web Clientから・詳細)

急に寒くなったせいか(というよりも湿度が下がった影響が大きいような)、喉の奥がちとイガイガするな。葛根湯飲もう…。 (18:36 Twitter Web Clientから・詳細)

葛根湯の味がスゴい好きなんだけど、家族誰一人同意してくれない。 (18:36 Twitter Web Clientから・詳細)

日産のシリーズハイブリッドe-POWERはホンダのi-MMDのように直結モードを持たないのかしら?だとするとTHS-II以上に高速燃費は期待出来なさそう…。 (18:57 Twitter Web Clientから・詳細)

image 0おっと、予約予約~>異例 NHKでゲーム音楽特集 | 2016/10/30(日) 19:00 - Yahoo!ニュース - http://news.yahoo.co.jp/pickup/6219276 (22:39 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0面白いなぁ。過去、ホイールというととにかく「バネ下荷重低減!」で軽量化に邁進してきたイメージがあるけど、そのうち「静音ホイール」が流行るかも?>新型フリード、ホイールを重くしてロードノイズを減らす - 日経テクノロジーオンライン - http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/car/15/083100032/102600010/?ST=SP&n_cid=nbptec_tecml&d=1477610721844 (08:28 Plume for Androidから・詳細)

image 1「咲」の実写化企画なんてあったのか(汗>実写版「咲-Saki-」原村和役のスパガ浅川梨奈ら、オールキャスト一挙解禁 - コミックナタリー - http://natalie.mu/comic/news/207075 (08:35 Plume for Androidから・詳細)

どのタイミングで充電するか、再起動するかで、スマホの電池の持ちがかなり異なることが分かった。まず、前にも書いたけど再起動直後はかなり電池食うようなので、再起動するなら電源繋いで充電し始めた直後がベスト。 (08:49 Plume for Androidから・詳細)

充電も、寝しなに電源繋いで充電し始めると確かに朝起きるとき100%になってはいるけれど、電池保護のためか実際には既に減り始めている印象(100からの減りが早い)なので、満充電状態の時間を極力減らす意味でも朝起き抜けに充電開始が良さそう。最近の機種は充電早いしね。 (08:53 Plume for Androidから・詳細)

もちろんXperiaのようにそもそもデフォルトで賢くマネージしてくれるものもあるので、おそらく機種によってこの辺の挙動は違うと思いますが。朝充電のススメ。別に100%にならなくても良い(=電池のためにはむしろその方が良い)のです。 (08:59 Plume for Androidから・詳細)

今のスマホの場合、充電・再起動タイミング次第で、ほぼ同じような使い方をしている平日一日の終わりの電池残量が15~20%くらい違ってくる感じがします。 (09:01 Plume for Androidから・詳細)

image 2分離型キーボードは左右の指割り当てがたいていの場合自分の普段の使い方と異なる点が難儀。僕は最も左手を使うんですよね…> https://twitter.com/watch_akiba/statuses/791625514943287297 (09:04 Plume for Androidから・詳細)

ベゼルが細くなったのは今風で良いねぇ。 (09:22 Plume for Androidから・詳細)

そういや下の娘の人が液タブで直線を引きたくて四苦八苦していたので、「定規使えば?」とアドバイスしたらいたく感謝された(^^;。他の線と同じニュアンスの線を引きたかったので直線ツールではダメだったのだそうだ。亀の甲より年の功<言い過ぎ。 (09:28 Plume for Androidから・詳細)

そのあと、「実は定規使って直線がちゃんと引ける、って言うのは地味に液タブでは大変なことでな…」と蘊蓄垂れだしたらさすがに煙たがられた(^^;。 (09:30 Plume for Androidから・詳細)

昨日公開されたRADWIMPS「スパークル」プレビューMVで再編集された「君の名は。」のいろいろなシーンを改めて見ていると、なるほどもう一度見たくなってきますナ。すでに2回見てる下の娘の人は「もう一回行く?私3回目余裕だよ」と言っておりました(^^;。 (14:03 Twitter Web Clientから・詳細)

内容的にはフリフラもクラシカロイドもどっちもかなりハチャメチャなのだが、今のところ僕には前者の方が圧倒的に面白いなぁ。絵も綺麗で可愛いし。 (20:11 Plume for Androidから・詳細)

WIREDのスマホ用ページ、ロード中は普通に本文が見えるのに、ロード完了すると一旦本文がたたまれ、改めて上へ戻って「本文を読む」を押さなきゃいけないの、激しく意味が分からない。ユーザビリティをただ悪くして何がしたいのだろうか? (20:22 Plume for Androidから・詳細)

image 3電車で吹き出した。 https://twitter.com/knotscream/statuses/791950683993837568 (20:43 Plume for Androidから・詳細)

クラシカロイドはウリの音楽が個人的にイマイチピンと来ないのが痛い。 (20:45 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

どんなストーリーを信じようとその人の勝手だけど、「真実は…」とか「ほんとは…」「正義は…」みたいに自身のBiasにまみれた言葉をあたかも客観的事実とか真実かのように語るのはほんと勘弁して欲しい。 (21:04 Plume for Androidから・詳細)

image 0ははは。 https://twitter.com/tadsan/statuses/791581727609098240 (21:17 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

擬似ボケ処理はアップルさんをしても難しいのか。 (20:33 Plume for Androidから・詳細)

まぁアレの場合画角も異なる二眼ですからね… (20:34 Plume for Androidから・詳細)

「イゼッタ」は細かい演出がツボで相変わらずとても楽しんで見ているのだけれど、やっぱりそこはかとない不安がずっと拭えない。別に悲劇でもかまわないからとにかくお話としてきちんとまとめて欲しい。タノム。 (20:45 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

某所で見かけたこの顔文字可愛いなぁ…>(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) (08:49 Plume for Androidから・詳細)

Google Photoが何年か前の多摩センターのハロウィンイベントの写真を見せてくれた。今年はもう終わっちゃったかな?思えばあの頃から下の娘の人は面白いカボチャを彫っていたなぁ。 (09:05 Plume for Androidから・詳細)

image 0多摩センターのハロウィンイベントは今週末か。久しぶりにちょっと見に行ってみようかな>http://www.tamajack.com/ (10:03 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0団地恒例の秋の草むしり完了。今回は地面に貼り付いたサラダ菜のような雑草が多かったので、こちらにあるような三角草削りが欲しくなったよ。一つ買っておこうかな>園芸用 けずっ太郎・立鎌・草かき・ホー http://shop.ideshokai.com/navi/shop_kusakaki.html (10:48 Twitter Web Clientから・詳細)

葉の裏が白く肉厚で地面に貼り付くように生えていた雑草はウラジロチチコグサというそうな。覚えた。 (10:59 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1動きはスゴいが、ゴ、ゴツい…>【DMM.make ROBOTS】プリメイドAI -「THE☆有頂天サマー!!(ShortVersion)」 https://youtu.be/GS8e4MletKg (14:42 Plume for Androidから・詳細)

スマホVRのヘッドトラッキングは現状ほぼ加速度センサー頼みなんじゃないかと思うのだけれど(方位センサーも利用されているのかな?)、精度向上に内蔵カメラも使えるんじゃないかなと思った。3DSでそんなカメラでトラッキングするアプリありましたね。まぁ現状最大の問題は計算力だろうけど…。 (17:20 Twitter Web Clientから・詳細)

スマホ+カメラ+VR/ARというとProject Tangoがまさにそんな感じか。 (17:22 Twitter Web Clientから・詳細)

近所のディーラーにもようやく新型インプレッサが配車されてきていたもよう。早くたくさん走っているところを見たいなぁ。 (17:36 Twitter Web Clientから・詳細)

相変わらずFacebookはブラウザでしか使っていないけれど、最近は通知も来るようになっていよいよ全然不便を感じない。 (19:11 Plume for Androidから・詳細)

ゆゆゆ二期って、また別のブラック企業に就職しちゃうの…?(チゲー) (21:45 Plume for Androidから・詳細)

DDoSの踏み台にされるような製品作ったメーカーを、被害受けた会社が製造物責任法で訴えて判例出来れば良いのでは。 (21:50 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0650円スマホ、Snapdragon400番台なのかと思いきや617なのか。ホント割賦+割引を見えなくしただけなのね(^^;>一括648円の驚安スマホ「MONO」は買いなのか? - ITmedia Mobile http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/21/news042.html (08:08 Twitter Web Clientから・詳細)

家庭内ならnasneの動画をtorne mobileで見る時にHD解像度でもいけるかと思ったけれど、やっぱりときどきrebufferingしちゃうね。調べてみたら9Mbps以上の帯域が必要なのか。wifiで安定してそれだけの速度を出すのはウチのヘボい親ルータだとツライのかな。 (10:23 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1この連載ちとぶっ飛ばしすぎてて僕は若干引き気味だけど(汗、この表は面白い。20年フェラーリ乗り継ぐのにかかるコストは高々年間80万、と>第13回 鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス(その1) 3ページ目 webCG http://www.webcg.net/articles/-/35297?page=3 (12:27 Twitter Web Clientから・詳細)

インソムニアさやか。 (22:16 Plume for Androidから・詳細)

First | Prev | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | Next | Last