birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 1image 0今日からまた天気悪いみたいですが、昨日は久々の良いお天気で紅葉狩り日和でしたね。近所のポプラも綺麗に紅葉していました。 https://twitter.com/digitune/status/800453499167223808/photo/1 (06:39 Plume for Androidから・詳細)

image 3image 2そんな天気の良かった日曜に、雪が降る前に行っておきたかった小海高原美術館まであゆみさんと上の娘の人とドライブしました。とても綺麗な美術館ですね。あゆみさんにはちょっと空調が暑すぎだったみたいですが…(^^;。 https://twitter.com/digitune/status/800454301340418048/photo/1 (06:42 Plume for Androidから・詳細)

既に来館者1万人突破だそうで。ドライブで行くにはちょうど良い感じではありますが、フツーに行こうと思うとかなり大変な場所なのにスゴいです。僕らが鑑賞していたときもどんどんお客さん来ていました。 (06:46 Plume for Androidから・詳細)

それにしても中央道を長坂ICで降りた直後のフェンスに書かれたキャッチコピー「一流の田舎まち」には笑った。確かに昨日は八ヶ岳と富士山がとても綺麗に同時に見られて、さすが一流!と感動しました(^^;。 (06:49 Plume for Androidから・詳細)

ねごとの「アシンメトリe.p.」、タイトル曲もとても良いのだけれど、それ以外の3曲もモーレツにキャッチー(<…)でずっと聞き続けてしまう。 (06:56 Plume for Androidから・詳細)

それにしても昨日のように天気の良いお休みの日の、夕方以降の中央道上り小仏トンネルからの渋滞は酷すぎますね。渋滞回避機能のあるウチのナビ様による昨日の帰りの最速ルートは、なんと都留から道志みちに抜けて413/412号線で帰ってくるルートでしたよ。ほ、ホントにそれが最速なのか?? (07:01 Plume for Androidから・詳細)

それにしても、(頭が悪いわけではないが)純粋で理想主義的な若い女性君主と、老獪、狡猾なオッサン政治家の対決という構図は、物語としては既にベタを通り越して陳腐な部類に属するのではないだろうか。主人公がえげつないほど悪賢い女の子のお話とかちょっと読んでみたいぞ。 (07:18 Plume for Androidから・詳細)

そういえば何かの作品の中で、女子校出身者の政治力をなめるな、的描写があったような気がするのだがどの作品だったかしら…。個人的にはかなり共感した(^^;。もちろん本当のところは知らないのだけれど。 (07:21 Plume for Androidから・詳細)

また「それにしても」がかぶってしまった。 (07:24 Plume for Androidから・詳細)

ヤフオク作業は土曜日中に全ての発送作業も終え一安心。はこBOON miniはコンビニ発送だけでなく受け取りもコンビニのみだったんですね。気がつかなかった…<ヲイ。みんなよく入札してくれたなぁ。 (07:28 Plume for Androidから・詳細)

しかし、物語の中で物語を語るあのメタ議論はどちら方向の前振りなのだろう?やはり現実は物語のようにはいかず悲劇的なのだ、という方向か、現実にも奇跡のようなハッピーエンドはありうるのだ、という方向か。 (09:09 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

11/23分のチケットを確保したゾ。結局家族みんなで見に行くことにしました。 (08:42 Twitter Web Clientから・詳細)

今年はたくさん映画を映画館で見ているなぁ。我が家的豊作の年。 (08:44 Twitter Web Clientから・詳細)

17年目の我が家もいろいろあちこちにガタが来ていて、最近は洗面所のレバーハンドルタイプのカランが止めても水落ちするようになってしまいました。ネットで型番を調べてパーツを注文、自分で交換して解決。 (08:55 Twitter Web Clientから・詳細)

上吐水レバーハンドルタイプだからか、昔の水道のようにパッキン(コマ)だけ交換、というわけにはいかずバルブユニットごと交換する必要があるため、部品代だけとはいえ結構お高くて4,500円くらいかかりましたが、でもまぁ業者呼ぶと数万円取られることを思えばずっとお安く出来て満足。 (08:57 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

何年かぶりのヤフオク出品だったけど、スマホアプリやコンビニでの配送部分含めたシステム全体の進化に驚いた。決済は完全にWebで完結するし、落札後の連絡や宛名書きさえ完全に自動化されてるんですね。これならかなり心理的ハードルは低くなったなぁ。 (00:49 Plume for Androidから・詳細)

image 0個人的には道行く車の運転席を眺めていれば、意外と言うよりもむしろ自明に思う。地域性も大きいのかもしれないけれど。 https://twitter.com/R_TKMY/statuses/799013980979142656 (00:55 Plume for Androidから・詳細)

今回のヤフオク、全て合計すると、だいたいこれくらいで売れれば御の字、と最初に設定した出品価格の3倍くらいで売れた。こういう結果を見ると、個人的にはオークションシステムを持たないフリマアプリは使う気が起きないのだけれど、何であんなに人気があるんだろ。 (09:27 Twitter Web Clientから・詳細)

ヤフオクにも今やオークションレスなワンプライス出品(いわゆるフリマ)があるくらいだし人気があるのは確かなようなんだけど、出品から決済、発送までの便利さも今や大差なさそうだし…。買う側からすると、競り合わなくて良いフリマは気が楽、というのは分かるけどね。 (09:31 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1あれー?そうなの?上映館が少ないからネット配信も同タイミングなのかなと思ったのに>映画「この世界の片隅に」が早くもiTunesに出現 ファンざわつくも製作会社「配信時期は未定」 - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1611/14/news100.html (11:07 Twitter Web Clientから・詳細)

iTunesでムービーを購入してみようと思ったのは初めてだった。相変わらずヒドいUI。 (11:12 Twitter Web Clientから・詳細)

仕方がないので映画館の予約をしようかと調べるも、もうこの週末はほとんど満席じゃないですか…orz。次の機会を待とう。 (11:18 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0ホントこれ。電書読むメイン端末なら6インチがベストだと思うんだがなぁ>6インチユーザーの皆さん、息してますか? - ケータイ Watch - http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1030637.html (07:26 Plume for Androidから・詳細)

image 1おお。LIMBO作ったとこの新作か。それはちょっと興味あるなー。最近はあのくらいの小品が体に合ってる気がする。 https://twitter.com/YasuhiroKitao/statuses/799116270218022912 (07:40 Plume for Androidから・詳細)

最近また昔みたいに山手線近辺でのドコモのモバイル回線がキャパシティギリギリ感あるなぁ。この時間帯だとIIJmio側の問題ではなさそうな気がするので。 (18:24 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0これは5月の記事だけどいよいよ始まりそう。楽しみ>「聲の形」の大今良時、今秋にファンタジー新連載開幕!マガジンに予告 - コミックナタリー - http://natalie.mu/comic/news/188391 (08:43 Plume for Androidから・詳細)

image 1今リンクするならこっちだったか>「聲の形」大今良時の最新作「不滅のあなたへ」週刊少年マガジンにて連載スタート | アニメ!アニメ! - http://s.animeanime.jp/article/2016/11/09/31259.html (08:44 Plume for Androidから・詳細)

とゆーかもう始まってるんだな(汗。何にせよ楽しみ! (08:55 Plume for Androidから・詳細)

今やすっかり蔑む意味の方がメジャーになってしまった「意識高い」に代わる言葉がほしい(そう言って褒めたいことがままあるので)。目線が高い、とかかなぁ。 (13:04 Twitter Web Clientから・詳細)

何となく「るいせんほうかい」という音、字面からか、「栓」が壊れる→ダダ漏れ、という意味になってる気がする「涙腺崩壊」ですが、実際に涙「腺」が崩壊したら涙出なくなると思うんですが。それとも涙が枯れる、という意味で使ってるのかなぁ…<え。 (21:09 Plume for Androidから・詳細)

その文脈での「存在できる」は「構文的に正しい」と言うことかなぁ(わけわか)。 (21:12 Plume for Androidから・詳細)

人工肉はもっと美味しく出来そうな気がするんだけどなぁ。 (21:14 Plume for Androidから・詳細)

人工肉と電気自動車は似てる、かも。所詮代用品→安くないと売れない→コストかけないから美味しくない→売れない、でネガティブスパイラル。ここでテスラみたいにコスト度外視で美味しさ追求したものが出てくると案外潮目が変わるのかも。 (21:21 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

そういえば我が家のメイン無線LANルータをNEC AtermからTP-LINK Archer C9に切り替えてから、北側の部屋に置いてあるNetgearのwifi中継器とのハンドオーバーがやたらスムーズになったのは何でなんだろう?ハンドオーバーを支援するような仕様があるのかな? (09:10 Plume for Androidから・詳細)

image 0ワロタ。 https://twitter.com/motomotohide/statuses/787103395928694784 (09:20 Plume for Androidから・詳細)

Twitterでさまざまな話題をRTしてる人って、何らかの検索ワードを常時watchしている感じなのかしら?フォローしている人から流れてくる話題だけではないように見えるんですよね。 (20:23 Plume for Androidから・詳細)

そういえばファミマのミートソースがまた新しくなった。二世代前は小袋で別付け、前世代はあらかじめかけられていた粉チーズがとうとう無くなってしまったのは痛いけど、二世代前の肉々しさが戻ってきた感。値段同じなのに頑張った。その分麺の質が落ちているような気もするけど個体差かもしれない。 (20:27 Plume for Androidから・詳細)

僕の好みからするとちょっと甘いけど、缶詰のミートソース感はなく、なかなか良くなったように思いました。デミグラスソースが…という辺りでちょっと心配していたんですけどね。 (20:28 Plume for Androidから・詳細)

ちなみに最近セブンのミートソースも食べたけど、ソースがやたら凝った雰囲気なのに対して麺が給食の袋麺のような感じで僕はダメでした。ちなみにローソンもソースが缶詰感高過ぎで苦手。なかなか好みのものには巡り会えませんな…。 (20:31 Plume for Androidから・詳細)

アニメの「亜人」は脚本も演出もかなりレベル高いと思うから、あの絵にアレルギー起こして見ない、ってのはもったいないと思うんだよな。 (20:34 Plume for Androidから・詳細)

5m HDMIケーブル、どこへしまったっけ… (20:34 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0マジか。しかしiTunesだと自宅のTVで綺麗に観る方法がないような気が…。久々に5m HDMIケーブルの出番か?! https://twitter.com/cinema_ga/statuses/797664375280570368 (08:54 Plume for Androidから・詳細)

image 1最高でござる>アシンメトリのねごとをチェック - https://play.google.com/music/m/Tinhfsy2tmfvijmgbbcbixh4m4a (09:03 Plume for Androidから・詳細)

うむ、やはりiMacに久々に5m HDMIケーブル繋いで自宅のTVで観るのが最適な気がしてきたぞ。あゆみさんと二人で行こうかと思ってたけど家でならみんなで観られるし。 (09:19 Plume for Androidから・詳細)

一昨年の今日が日帰り京都ドライブの日か。さすがに一日900kmは辛かった…。 (09:27 Plume for Androidから・詳細)

image 2RT @starshadowmagic: PRINCESS x KIMONO!! https://twitter.com/starshadowmagic/status/797356696699969536/photo/1 (19:45 Plume for Androidから・詳細)

娘の人が昨日「明日の月はウルトラスーパームーンで大きくて赤いんだって」と言っていたので、「大きいのはそうみたいだけど赤いかどうかは月を見るときの月の高さの問題でスーパームーンとは関係ないと思うよ」と言ったら不興を買ったようで、「おとーさんなんか嫌い」と怒られた(´・ω・`)。 (19:54 Plume for Androidから・詳細)

あゆみさんにも「おとーさんはときどき言わなくて良いことを言う」と言われた。す、スマン。 (19:55 Plume for Androidから・詳細)

新しいGoogle翻訳、なまじとても流暢に訳すようになったので代名詞の中身を取り違えるミスが目立つけど、これは単文しか与えられずに翻訳する以上避けられない間違いな気がする。 (20:00 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

「この世界の片隅に」、上映期間が短い、という情報もあって、ちょっと焦る。さすがに次の週末はまだやってる…よね?上映館増やしてくれないかしら…。 (09:37 Twitter Web Clientから・詳細)

image 0マジか。超やってみたい<ヲイ。 https://twitter.com/wired_jp/status/797608726475710468 (11:10 Twitter Web Clientから・詳細)

そうだ、家に溜まってきた古いwifiルータをヤフオクする、というお仕事があったんだった。実質ほとんど送料のみでの落札でも死蔵しておくよりはマシだからねー。 (11:12 Twitter Web Clientから・詳細)

今日からBSで6週連続アニサマ放送ですな。毎年楽しませてもらってマス。 (11:16 Plume for Androidから・詳細)

恋愛や結婚って、一人の時には想像もできなかったようなシチュエーションや他者の考えに合わせて、自分自身を変化させ続けていく、ということだと思うのだけれど(それが大人になるということでもある)、逃げ恥を観ているとそういう意味でみくりさんが平匡さんのリハビリをしているお話、という気が。 (12:03 Twitter Web Clientから・詳細)

自分を変えるのは多かれ少なかれ大変なものだけど、その大変さを麻痺させてくれるのが恋愛の良さ。麻薬としての恋愛を大いに有効活用してみんなどんどん変化すれば良いと思うよ。 (12:12 Twitter Web Clientから・詳細)

ちなみに、逃げ恥はリハビリストーリー、という話は、US大統領選挙結果はポリコレうんざりが原因、という話を読んでの連想だったりした。個人的にポリティカルコレクトであることをそもそも抑圧と感じるのは幼稚だと思うんだよね。大人なら自分自身を改造してそれが自然と感じるようにするのでは。 (12:27 Twitter Web Clientから・詳細)

もちろんグレーゾーン(留保ゾーン)はある前提で。思えば僕が「大人」と感じるかどうかの基準の一つは、そういう「柔軟さ」を持つかどうかであるような気がする。子どもほど、自分の価値観が全て、と思いがちだからね。 (12:30 Twitter Web Clientから・詳細)

そういや、金持ち父さんに対する貧乏父さんの反論を昨日思いついたんだった。すでにいろんな人が似たようなこと書いていそうだけどとりあえず記録。 (12:54 Twitter Web Clientから・詳細)

…と思ったけどうまくまとめられんな。お金は価値そのものではなく価値の流通形態とか可能性に過ぎないもの、本来追求すべきは価値自体の方でそれは個人差あるしお金で買えるものもあれば買えないものもある、そちらを掘り下げずにお金だけ集めても幸せにはなれない、といったことを考えたのだった。 (13:05 Twitter Web Clientから・詳細)

もちろん順序問題で、自分にとっての価値を掘り下げ、またそれを実現するためにお金が必要なことは往々にしてあり、現代においてそういった時にはファイナンシャルリテラシーは必須と言える。が、あくまでも逆ではない、というのがここで言いたかったことでした。 (13:09 Twitter Web Clientから・詳細)

ハヤカワのAIアンソロジー本、早く電子化されないかな…。 (16:15 Twitter Web Clientから・詳細)

ヤフオクに出品しようと家にあって使っていなかったwifi製品を引っ張り出してきたら、ルータや中継器含めて全部で4つもあった(汗。とりあえず中あらためて(全て箱・付属品完備ですよ)、工場出荷状態にリセットしつつ写真撮って…と準備していたら疲れてしまったので今日はもうおしまい(汗。 (19:06 Twitter Web Clientから・詳細)

古いものは802.11nまでしか対応していないものもあったりするけど、まぁ送料分くらいで落札してくれる人もいるでしょう、きっと。ついでに買ったけど結局一度使ったきりで死蔵していた車用のFMトランスミッターも出品しようっと。 (19:08 Twitter Web Clientから・詳細)

オークションは便利なんだが激しくめんどくさいので、何年かに一度まとめて出品、というような使い方しか出来ない(汗。これまでさほど嫌な思いをしていないのは運が良かったのだろうなぁ。 (19:10 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0ホントだ。かなり変わったように見える。いろいろ使ってみよう。 https://twitter.com/neubig/statuses/797071256155721728 (01:04 Plume for Androidから・詳細)

Google翻訳精度向上の件、Chromeでページ全体を翻訳した時に使われるエンジンはまだ昔のままのようですナ。コピペでGoogle翻訳に突っ込んだ場合と全然違う結果になる。 (11:27 Twitter Web Clientから・詳細)

「この世界の片隅に」、近所だと立川でしか上映していないようなので予約しようと思ったら、もうこの週末はかなり席いっぱいみたいですね(@@;。さすがに日曜夜のレイトショーならばまだ多少空いているようでしたが…。 (11:43 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1あゆみさんと二人、肩を並べて観たこのMVの体験はなかなかに素敵なものでした。曲もGood!>ねごと 『アシンメトリ』Music Video -Left- for Smartphone https://youtu.be/n4xZpxkmueo (12:10 Twitter Web Clientから・詳細)

.oO(最初、ふたりともLeft versionを再生してしまって「?」となったのは内緒だ…(^^;。) (12:11 Twitter Web Clientから・詳細)

image 2普段はアルバム派なんですがこのe.p.は買おうと思い、その前にふとGoogle Playミュージックで検索してみたらもう既にそちらでも配信されているのね。ファンなら両ルートでお布施!(買いました)>ねごと/アシンメトリ e.p. http://mora.jp/package/43000001/4547366280289/ (12:48 Twitter Web Clientから・詳細)

ちなみにダウンロード版買ったのはMac上のiTunesなんですが、そこからアルバム指定でTweetする方法が分からず、仕方がないのでmoraのリンクとしました。YouTube動画にはiTunes、more、レコチョクへのリンクがあったけど、サイトの作りはレコチョクが一番良い感じ。 (12:50 Twitter Web Clientから・詳細)

moraは何であんなにヒドいサイトデザインなんだ(汗。ちょっとびっくりした。 (12:50 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

むむ、朝から頭が痛い。ちょっと睡眠時間が足りなかったか。カフェインドーピングで治るかどうか。 (08:34 Plume for Androidから・詳細)

地味にすごいドラマ、お話は王道、主人公ちゃんの前向きっぷりが気持ちの良い面白いドラマと思うけど、劇中小道具関係の美術がことごとくイマイチなのはなぜなんだ。思わず「ズコー」ってずっこけるレベルだと思うんだが、みんな気にならないのかなぁ。 (08:46 Plume for Androidから・詳細)

Androidの「システムレベルのBackボタン」をさらに推し進めて、「システムレベルのUndo」が出来るようになったら良いのに…なんてことを、無意識の操作でクリスタのカラーパレットを全て白にしていまい、元に戻そうと四苦八苦していた娘を見て考えるなど。 (08:55 Plume for Androidから・詳細)

First | Prev | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | Next | Last