birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

毎回出張の時は何か忘れてるが、今回はSony Bank WALLETのためにソニー銀行の普通預金口座にお金入れとくのを忘れた。仕方がないので振込手数料を払って他の銀行から振り込んだのだが、考えてみるとコレ、多少手数料の高い別のクレカ使った方が安かったんじゃ(汗。 (07:42 Talon (Plus)から・詳細)

まぁ勉強になった、ということにしておこう。 (07:43 Talon (Plus)から・詳細)

!!slackってiOS版のmobile clientにはtimezoneの自動設定機能があるのにAndroid版にはないのか。思わぬところで格差社会。 (07:50 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ぐぬぬ。久々にMagic Mouseにやられた。Twitterの複数tweet機能使ってみようと久々に長文のつぶやきをしたためている最中にちょっとMagic Mouseに触ったら、「戻る」が暴発して書き途中の長文が全て消えた…。悲しい。 (11:16 TweetDeckから・詳細)

ちなみにめんどくさくなったのでもう書かないけど、書こうと思っていたのは生産年齢人口の減少と労働力調査における就業者数の増加に関して、新卒就活状況の改善を人口減に見る人への反論への再反論と、新・回帰労働者へのケアが大事では、という話でした。 (11:18 TweetDeckから・詳細)

なんだ、まとめれば一つのツイートで書けちゃうじゃないか<え。 (11:19 TweetDeckから・詳細)

めっさドカドカ雪降ってるんですが… (11:29 TweetDeckから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

僕ももう20年近く前になる1度目の転職の時はそれまでのオンライン上での活動が採用の大きな理由になったと聞いたし、そろそろ僕らのような職種じゃなくてもネットに残る個人的な活動の「ポートフォリオ」が進学や就職の大きな判断基準になってもおかしくないように思える。 (09:16 Talon (Plus)から・詳細)

いまやオンライン上で個人の活動が全く見えない人、というのもむしろ怖くて採用できないのではないか。そう考えるともしかするとこれは人を「善き行動」へと向ける動機の一つにならないかと期待してしまう。剽窃は言わずもがな、うわべだけを取り繕ったような情報も比較的すぐ判別できそう。 (09:21 Talon (Plus)から・詳細)

スタジオコロリド初の長編「ペンギン・ハイウェイ」は石田さん監督、新井さんキャラデザという「陽なたのアオシグレ」と同布陣。個人的には逆パターンだった「台風のノルダ」より「アオシグレ」の方が好きなので(どちらも好きなんですが)、とても嬉しい。 (09:38 Talon (Plus)から・詳細)

アイディアとかクリエイティビティっていわゆる「クリエイター」と呼ばれるようなごく一部の人だけに関係する話でしょ、私は関係ない、と思っている人がいるとしたら、それは大きな間違いだと声を大にして言いたい。どんな作業でもそれらは大事。頭を柔らかくしていこう。 (09:43 Talon (Plus)から・詳細)

久々に会社PCの置き換えをしているのだが、古い方に入っていたOutlook 2010ではアクセス出来ていたIMAP/SMTPサーバに新しい方のOutlook(バージョンが分からない)からなぜかアクセス出来ない。相変わらずこの辺の実装はヘボいなぁ。 (21:35 Talon (Plus)から・詳細)

仕方がないので超久々に雷鳥さんインストール。思えば二世代前のPCに入ってたOutlookもやっぱりIMAP周りがまともに動かなくてsylpheed入れてたんだった。2010になってようやく使えるようになり良かった良かったと思っていたのに、まさかデグレるとはなぁ(苦笑。 (22:06 Talon (Plus)から・詳細)

二世代前のPCはAtomマシンだったので雷鳥さんではリソース的に厳しくて、その辺りずっと軽いsylpheedを使っていたのだけれど、純粋に機能的にはさすがにちょっともう今使うのは躊躇われる感じかなぁ。最近使ってないから分からないけれども。 (22:11 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

何となくGoogleって遙か昔からあるような気がしちゃうけど高々20年前に出来た会社なんだよね(1998年設立)。なので、時刻を指定して検索するときも、その設立より前の結果は後から補完されたもので、つまり量も質も落ちると考えた方が良いと思う。 (22:37 Talon (Plus)から・詳細)

…なんてことを「検索エンジンを使ったデマの見分け方」を指南するつぶやきを見てもにょった(「1995年を指定すると結果0件」をデマの根拠にしてたので)記録に書く。はっ!もしかしてこのつぶやき自身が高度なデマでその啓蒙のためのものだったり…? (22:50 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

NETGEAR中継器のFastLane、2.4G/5Gが排他になってしまうのが中継器セルにも両方のwifiを使うクライアントがいる我が家的にはちょっと使いづらいんだよな。理想は親機との中継を2.4Gに固定して、中継器セルでは両バンドが使えること。特許とかなんですかねコレ。 (09:38 Talon (Plus)から・詳細)

image 0買いますよ。 https://twitter.com/koshigaya_osamu/status/971581831245017088 (20:24 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

今日も今日とてトラブル対応。バグは面倒くさいけど、原因が完璧に説明可能になるとスッキリするよなっ! (20:14 Talon (Plus)から・詳細)

花粉症なので、外で飲んだり食べたりするいわゆる「花見」には全く魅力を感じないのだけれど、皆そんなことないのかな?ちなみに単に散歩がてらする花見は好き。 (20:34 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0ほう。 https://twitter.com/VOFAN_TW/status/970539160627855360 (00:38 Talon (Plus)から・詳細)

image 1大したもんだ。しかし「all 枚」って(^^;>6 枚の絵を描いたところ、ニューラル ネットワークは all 枚正解しました。 https://quickdraw.withgoogle.com/shared/MYW4wtxD734B?locale=ja (09:08 Twitter Web Clientから・詳細)

Pixivコミックで二本目のマンガをフォロー。なぜか今度の作品は新作アリの通知が来た。どちらも同じような公式作品に見えるのだが… (20:29 Talon (Plus)から・詳細)

最近、帰宅時の京王相模原線の混雑度が悪化している気がする…と思ってふと気がついたのだけれど、もしかして京王ライナーの運行が始まったから、かな。ライナーが走る分の線路を空けておかなければいけないとすると、より多くの人を運べる通常の電車は本数が減っているはずだよね。 (20:37 Talon (Plus)から・詳細)

全然予想してなかったけど、もしそうだとすると結構影響出ちゃってるなぁ。現状でももうダイヤに隙間はないだろうから、状況は悪くなりこそすれ良くはならないだろうし…。ぐぬぬ。思わぬ副作用。 (20:40 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

あ、暑い… (09:35 Talon (Plus)から・詳細)

先週末は基幹ルータをNETGEAR R7800に置き換えてから初のスプラトゥーン2フェス、全期間快適にプレイすることが出来た。2台のスイッチで別々にソロはもちろん、チームを組んでの参加でも全く問題なし。自宅ネットワーク起因の回線落ちは0だったんじゃないかな。素晴らしい。 (12:04 TweetDeckから・詳細)

1万円以下で買えるようなルータと比べるとちょっとお高い買い物ではあるけれど、ウチのように常時通信しているclientが20台だかいる+ネットワークの品質に厳しいゲーム系などをよくプレイするような環境では必要な投資だと思っています。 (12:08 TweetDeckから・詳細)

image 0ちなみに設定的にはDynamic QoSをonにしておうちサーバへのport forwardの設定を入れている以外はほぼdefault状態です。数少ない不満点としてはDHCP serverの設定をあまり変更できないことくらいかな。… https://twitter.com/i/web/status/970497239905796096 (12:12 TweetDeckから・詳細)

先日久しぶりに映画を見に行った時に痛感したのが、この年になってなお近視が進んでいるようで、一昨年の暮に作った今の眼鏡がもう合わなくなりつつあるなぁ、という点。また眼鏡屋さんに行かなくちゃ。いい加減進行止まってくれるとありがたいのだがなぁ。 (18:07 TweetDeckから・詳細)

image 2image 1Google Public DNSとproviderの提供するDNS serverだと同じFQDNをresolveしても全然違うアドレスが返ってくることがあるのね(「http://www.google.co.jp/」で確認)。セオリ… https://twitter.com/i/web/status/970594116349210624 (18:37 TweetDeckから・詳細)

数日前から右膝だけ、なぜだかずっとズボンが濡れているような冷たい感じが消えない(もちろんズボンは濡れていない)。この年になるといろいろありますなぁ。 (19:46 Talon (Plus)から・詳細)

正直お金を出して買って今読んでる小説より並行して更新を追いかけているアマチュアの書いたネット小説の方がずっと面白いと言う。ううむ。早く作者に貢げるようにならないかなぁ。 (19:56 Talon (Plus)から・詳細)

ものすごく当たり前のことだけれど、食べ物でも漫画でもゲームでも、好きなものには積極的にお金を使った方が(お金がなければその提供者が喜ぶようなことをする、友達に勧めるとかね)、その好きなものがその先もずっと楽しめて、あまつさえより良く発展しちゃったりして良いことづくしだぞ。 (20:06 Talon (Plus)から・詳細)

電車暑すぎて辛い。 (20:24 Talon (Plus)から・詳細)

First | Prev | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | Next | Last