birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

例によって時差ボケで変な時間に目が覚めてしまい生じた半端な時間に、dアニメストアでダウンロードしておいた(dアニメストア自体は海外では使えませんが、あらかじめダウンロードしておいたものを見ることは出来ました)「true tears」を一気見。堪能しました。 (05:19 Talon (Plus)から・詳細)

もうかなり前の作品なのでネタバレとか気にしないで書きますが、個人的には本作は石動兄妹の尊さで救われている作品だと思う。湯浅さんはどちらかというとずっと怖さが先に立っていて、愛ちゃんより苦手だったかも。 (05:25 Talon (Plus)から・詳細)

あのラストも、地方の名家の跡取りで周りの人に「坊ちゃん」と呼ばれることも至極当然と受け止める主人公と両親の親友の娘という極めて狭い世界で完結した主人公カップルに対して、県外へ就職した兄と、いろいろなことを経験して大きく成長した妹はきっと、ずっと広い世界に飛んでいけそうで。 (05:29 Talon (Plus)から・詳細)

8話くらいの乃絵ちゃんが一番幸せだったところから、ラストに向けて主人公回想の乃絵ちゃん比率が高まっていったり、ヒロインが負けムーブをし出したりして、おお、これはひょっとしてゆっくり心変わりしていくという貴重で難しい描写が見られるのか?と思ったら、元サヤでちょっと肩すかし。 (05:37 Talon (Plus)から・詳細)

石動兄もめちゃくちゃ良い奴だよな。妹ともども、絶対幸せになって欲しい。ほんと、石動兄妹は尊かった。 (05:40 Talon (Plus)から・詳細)

中盤、メインカップルが冬ソナかっ!というようなネタでグダグダやっているときも、何ですぐ直接確認しないんだ、とちょっと理解できなかったし。しかもなぜかあっさり誤解解けるし。メインカップルの心理的なゴタゴタはほとんど自業自得感があってあんまり感情移入出来なかった。 (05:46 Talon (Plus)から・詳細)

まぁ些細なことや誤解から思い詰めちゃうのは若い頃にはありがちだけれども。あと、西村監督の謎の止め絵演出はこの頃からあったんですね。僕は「グラスリップ」で初めて見て、その時も謎、と思っていましたが、本作は頻度があまり高くなかったせいか、そこまで謎感はなかったかも。 (05:51 Talon (Plus)から・詳細)

僕の場合は本作は、「Just because!」というより、どちらかと言えばやっぱり「グラスリップ」や「White Album2」あたりを思い起こさせる作品なように思いました。 (06:01 Talon (Plus)から・詳細)

あと、世界が圧倒的に狭いのが印象的。それこそ個人的には無意識に息苦しさを感じてしまうほどで、それが前のコメントでも書いたような、メインの登場人物達はある意味全て捨て駒で、石動兄妹がそういう狭い世界から飛び出すまでの物語なんじゃ、と邪推したくなる原因でもあるw。 (06:04 Talon (Plus)から・詳細)

Amazonで数百円で複数本組で売っているようなUSBケーブル、いくつか買ってみたけど、どれも寿命が月単位でワロタ。ホントあっという間に断線する。 (18:33 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

無事ホテル着。 (01:30 Talon (Plus)から・詳細)

安定の時差ボケ。 (12:17 Talon (Plus)から・詳細)

image 0ナイスファイト。可愛い>Vtuberを発狂させる高難度モーションを解説【MMD杯ZERO参加動画】 http://nico.ms/sm33739217?cp_webto=share_tw-androidapp #sm33739217 #ニコニコ動画 (12:35 Talon (Plus)から・詳細)

ロンドン、確かに外気温はかなり涼しいのだが、tubeの駅や列車内がかなり暑いので半袖でも良かったかな、という気分。 (12:40 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0お悩み相談の回答としてはかなりの力作では。さすが「この問題に答えるために始めた」というだけある>帰国子女の娘がクラスで浮いた存在に… 鴻上尚史が答えた戦略とは? (1/7) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) https://dot.asahi.com/dot/2018081000019.html (09:30 Twitter Web Clientから・詳細)

明日から出張なんだけど、目的地の今日の気温が12℃~17℃とか。30℃超えの東京で長袖シャツの荷造りするのは心理的に厳しく、移動日の服装も難しい。上着を一つ入れておくか…。 (12:43 TweetDeckから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0RT @minato_fumi: いつかのオスカー・シュタウフェンベルク https://twitter.com/minato_fumi/status/1032306409751248896/photo/1 (10:03 Talon (Plus)から・詳細)

image 1ほ、ホントや。true tearsがdアニメストアに来とる。見ねば。来週出張なのが口惜しい>true tears(全13話)配信中!#dアニメストア https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=22331&ref=twtr (23:52 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0そういえば、ここのところ映画館で観たアニメ映画はほぼ全てアスペクト比がハイビジョン相当(16:9)だったように思うんですが、「ペンギン・ハイウェイ」はより横幅の広いもの(シネスコ?)だったのも印象的でした。横のカーテンが開いてスク… https://twitter.com/i/web/status/1031401744155078656 (13:45 TweetDeckから・詳細)

ヒロアカ劇場版に至っては、アスペクト比だけでなくフレームレートすら映画で一般的な24fpsではなく30fpsだったような気も。気のせいかもしれませんが… (13:47 TweetDeckから・詳細)

近所のtohocinemas、なかなか良い映画館ではあると思うんですが、プロジェクターが液晶なのか黒浮きがちょっと気になるんですよね… (13:48 TweetDeckから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

「ペンギン・ハイウェイ」観た。何という俺得映画。最高過ぎて鼻血出そう。これほど全てのシーンが魅力的に感じる映画なんてそうそうない。見る前にあまり情報入れないようにしていたので知りませんでしたが、原作は日本SF大賞受賞作なんですね。何という俺得映画(二度目)。 (00:07 TweetDeckから・詳細)

キャラクター、演出、音楽、ストーリー、全てがとてもチャーミング。可愛いんですよ、何もかもが。 (00:10 TweetDeckから・詳細)

image 0というわけで、この絵を見てちょっとでもビビっと来た方はもれなく見に行きましょう。とても素敵な世界が待っていますよ。
http://penguin-highway.com/ (00:14 TweetDeckから・詳細)

今年は2016年に続いて映画をよく見る年だ。話題の「カメラを止めるな!」も見ました。評判通りのとても面白い作品でした。なんだかやたらネタバレ厳禁な雰囲気が巷に漂っているけれども、同時に何度見ても楽しめそうな映画にも思えました。 (00:23 TweetDeckから・詳細)

映画が安い日に行ったせいもあると思うけど、話題になっているだけあってかなりお客さんがたくさん入っていたのも印象的でした。面白い映画がたくさんの人に見られることは良いことだ。 (00:26 TweetDeckから・詳細)

そういや、先月1年点検後微妙に乗り心地に違和感があったフィット君、昨日給油ついでにタイヤの空気圧を見てみたところ、案の定規定圧まで減らされてた。僕は普段前後とも+0.2くらいで入れていて、フィット君の場合なぜかその方が乗り心地がよくなる。不思議。 (00:38 TweetDeckから・詳細)

そういえば普段あまり映画のパンフは買わないんですが、これは買わねば、と思い観終わったあとパンフ売り場の列に並びました。レイトショーなのでそこまで人の入りは多くなかったのですが、それでも結構な人が並んでいて、同じように感じた人も多かったのかな、とほっこり。 (00:44 TweetDeckから・詳細)

image 1ようやく公式が来たのでシェア。今期一二を争うくらい好きなOP>"TVアニメ「ハイスコアガール」OP映像_sora tob sakana/New Stranger" を YouTube で見る - https://youtu.be/Tbu_7WtAjU8 (01:07 Talon (Plus)から・詳細)

image 2ハマモトさん、超可愛かった。一人娘のあざとさ全開な感じもまた良し。主役二人ももちろん魅力的なんですが、このハマモトさんやウチダくん、妹ちゃんなど脇を固めるキャラクターが演技ともども素晴らしかったのが印象的でした。 https://twitter.com/pngnhwy/status/1026740121540808704 (11:29 TweetDeckから・詳細)

今さらですが、Soft99の「メガネのシャンプー」が素晴らしい。そもそもメガネはまず水洗いして砂粒他を流してから拭くのが正解(さもないと傷ついてしまう)、と昔眼鏡屋さんに教えてもらったことがありますが、その水洗い時に皮脂や汚れも落とせちゃう。びっくりするほどよく落ちる。 (11:32 TweetDeckから・詳細)

今日は良い天気なのに空気は澄んでからっとしていて、空も青も深くもうすっかり秋の気分。 (12:04 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0Facebookのアプリレビューを出してみたのだが案の定rejectされた。login flowを持つ「ちゃんとした」appを前提としているらしく、事前に取得した自分のaccess tokenを埋め込んで使っているような個人用ap… https://twitter.com/i/web/status/1028066453696602114 (08:51 TweetDeckから・詳細)

しかしこのレビュー、あんまり意味がある気がしない。一度作ったお行儀の良いappで認証を得てから、同じapp IDを使って何でもありなappに更新することは全然可能そうに思える。単に善良な人を不便にしただけで、悪意ある人の行為は全然防げていないような。 (08:56 TweetDeckから・詳細)

image 1蛇蔵先生素敵です…!! https://twitter.com/nyorozo/status/1027872377164582912 (09:03 TweetDeckから・詳細)

Galaxy Note9、重量は201gとNote8以上に重くなってるね(^^;。今使ってるNote Edgeが177gだから結構な重量増になってしまうなぁ。今もしばらく使っていると小指が痛かったり寝しなに顔に落とすと痛かったりするのが、もっと酷いことになりそうだ。別のにするか… (09:08 TweetDeckから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ディスプレイは相変わらず快適ながらさすがに処理能力的にキツくなってきた今のスマホの後継を探しているが、今度のNote9は良さそう。ただきっと恐ろしく高いはず。去年のNote8が今6万前後なので1年待てば約半額か…ナヤムナヤム。 (07:39 Talon (Plus)から・詳細)

First | Prev | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | Next | Last