birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

今回の風邪はまず熱が出て、熱が引いたな、と思ったら今度は鼻水と喉の痛みが酷い。フツー逆でしょ。 (09:30 Talon (Plus)から・詳細)

「INGRESS THE ANIMATION」が始まる前に櫻木優平監督の過去作見ておこうとHuluで「ソウタイセカイ」を鑑賞。かなり面白かったけど、TVシリーズの1話分くらいのところで終わってしまっている。これ評判良かったら続きが作られる予定だったとかそういうことかなぁ。 (09:39 Talon (Plus)から・詳細)

病み上がりで二時間通勤はもうそれだけでヘロヘロになってしまう… (10:05 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ゾンビランドサガ面白すぎる。 (00:27 Talon (Plus)から・詳細)

最近torneでアニメ番組のトル数を見ていると、TOKYO MXよりBS11が上回ることが増えてきた。BS11が頑張ってMXと同じ最速での放映が多くなってきて、そうなると画質の良いBS11の方が…と考える人が増えてきた、ということなのかな。ただBS11はロゴが煩いのが… (08:29 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0お、スペック的にはどうということのない端末だけど、Google Payだけでなくおサイフケータイにも対応するならちょっと気になる>Google、FeliCa対応の「Pixel 3/3 XL」発表 9万5000円から - ITmed… https://twitter.com/i/web/status/1049781973785272320 (07:01 Twitter Web Clientから・詳細)

1010で銭湯の日か。なるほど。 (20:07 Talon (Plus)から・詳細)

image 1ほほぅ。 https://twitter.com/meso/status/1049503781690343424 (20:37 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

「ゾンビランドサガ」って、そのサガかーい!
という激しく今さら過ぎるツッコミ。最高でした。マモもMAPPAも。 (10:19 Talon (Plus)から・詳細)

「青春ブタ野郎」にはちょっと古い時代のラノベの雰囲気を感じ、しかし昨今のネット小説などのもっと「ライト」なお話と比べると、もはや「ライト」ノベルとは呼べないのでは…というどーでも良いことを考えた。 (21:00 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ツイッターが「フォローしては?」とお薦めしてきたアカウントが、最新のつぶやきが二年前、それ以前も1年に一度程度しかつぶやいていないアカウントだったんだけど、アクティビティはあまり気にしていないのかな… (07:22 Twitter for Androidから・詳細)

毎クール新アニメの第一話は基本的に全部見るようにしているのだけれど、1話というとどのアニメも非常に力の入ったものが多い中、各作品千差万別な印象を心に残してくれることがとても面白い。「面白い」って全然一つじゃないんだね。 (10:27 TweetDeckから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

鬼滅アニメ、炭治郎は花江くん、禰豆子ちゃんは鬼頭さんか。優しい炭治郎の声に花江くんは合ってる気がするし、しっかり者の禰豆子ちゃんに鬼頭さんもピッタリに思える。ナイスキャスティング。 (09:00 TweetDeckから・詳細)

「色づく世界の明日から」、完璧な1話だった。1回見終わったあと思わずすぐ2周目に入ってしまうような素晴らしさ。これからが楽しみ。 (22:22 TweetDeckから・詳細)

知的生産業(頭絞っていろいろ作る仕事)の場合、どれだけ多様な角度から考えていろんなアイディアを出せるかが勝負、みたいなところがあって、そうすると個々人の持つ知識量や思考力なんかは優劣と言うより多様である方が大切だったりする。 (23:25 Talon (Plus)から・詳細)

そういう環境では能力の優劣を語るのは萎縮や優勢な意見への収斂を生んでしまうので悪手、どんな愚かに思える意見でも傾聴されるような心理的安心感を育むことこそが必要な対応。ぐーぐるかどこかの論文にもそんなのあったような。 (23:32 Talon (Plus)から・詳細)

まぁ多様な意見の本質をもれなくすくい上げて方向性を出すプロセスにはある種のタレントが必要だとは思うけれど。能力の優劣を競う、というメンタリティは、チームでアイディア勝負なものを作る作業には実はあまり必要ないものなんじゃないかと思う。 (23:37 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

俺の4年前のAndroid 6スマホでも動いた。こ、こんな感じ…?ピンとくるポーズがないのがツライ。
#カスタムキャスト (10:24 Twitter for Androidから・詳細)

あ、シェアって画像が付くわけじゃないのか。むむ。 (10:25 Twitter for Androidから・詳細)

image 1image 0自分で添付するのね(^^;。
#カスタムキャスト https://twitter.com/digitune/status/1048384049436217344/photo/1 (10:26 Twitter for Androidから・詳細)

image 3image 2娘の人に見せたら「オジサンっぽくて良い」と評された。うむ。
#カスタムキャスト https://twitter.com/digitune/status/1048389566158098432/photo/1 (10:48 Twitter for Androidから・詳細)

そういう娘の人は自分のオリキャラを再現する方向で遊んでいたようで、なかなかの再現度だった。ポーズが少ないのとせっかく八重歯があるのにちょうどよくそれを見せられる口の開き加減がないとか、かなりマニアックな感想が出ていた(^^;。 (10:51 TweetDeckから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

無事帰国。 (19:26 Talon (Plus)から・詳細)

今回の出張映画は行きに1本半、帰りも1本半でした。眠くて寝てばかりだった。 (19:27 Talon (Plus)から・詳細)

往路で唯一まともに観たのが「オーシャンズ8」。「オーシャンズ11」シリーズの主人公ジョージクルーニーの妹が活躍する女性ばかりのオーシャンズ。まぁ期待を裏切らない映画なんですが、犯罪者一家出身の主人公が出所後も息を吸うように犯罪を行うさまが観ていて苦しかった。 (19:31 Talon (Plus)から・詳細)

どうしても被害者側に感情移入してしまうんですよね…。 (19:32 Talon (Plus)から・詳細)

で、往路見始めたもののろくに見る前に寝てしまったのは評判の悪かったハリウッド版「ゴースト・イン・ザ・シェル」。冒頭+チラチラ見たシーンの印象では、予想よりずっとアニメ版のままだったのと、結局のところ監督他製作者の方々が見せたい「イメージ」の勝負なんだな、ということ。 (19:35 Talon (Plus)から・詳細)

基本のキ、みたいな話だけど、そういう意味ではこの映画は、オリジナル以上のイメージを見せることが出来なかったところが、あまり評判の良くなかった理由なのかな…なんて思いました。 (19:37 Talon (Plus)から・詳細)

復路に唯一まともに観たのはヤスケン&榮倉さんの「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」。主役二人がとにかく可愛かった。原作が原作なせいかすごいドラマチックな展開とか深いテーマ性、みたいなものを期待する映画じゃないけれど、ホッコリ優しく幸せになれる映画でした。 (19:41 Talon (Plus)から・詳細)

しかし今どきあの有名な逸話を知らない人がいるのだろーか…とゆーどーでも良いところが気になってしまった。主人公同様、僕も知らない状態で見たらもっと楽しめたのかも…と思った。 (19:43 Talon (Plus)から・詳細)

復路で寝落ちしたのは邦画にしては珍しくラリーというモータースポーツが舞台の「OVERDRIVE」。かろうじて起きて見ていた範囲だとどんな話なのかも全然わからなかった(汗。主人公一人の弟くんの英語がとても上手いなぁ、というくらい。ちなみに主人公はトヨタのドライバーでした。 (19:47 Talon (Plus)から・詳細)

新アニメが怒濤の勢いで始まってる週に出張は辛かったが、家に帰ったらさっそくチェックするぞ。 (20:05 Talon (Plus)から・詳細)

今回の出張は久しぶりにアメリカで、レンタカーも借りました。アメリカでは出来ればアメ車を、ということでフォードのコンパクト、フィエスタのセダンで。排気音がやけに猛々しい感じなのが謎でしたが、総じて乗りやすい車でしたよ。 (20:22 Talon (Plus)から・詳細)

今話題のカスタムキャストを試してみようと思ったらAndroid 7以降が必要だった。ぐぬぬ。 (20:50 Talon (Plus)から・詳細)

「徒然チルドレン ― 12巻」好きの嵐、な最終巻。とてもとても素晴らしかった。こうやってまとまってみると、全体としての構成もとてもよく出来たお話でした。すごい>「徒然チルドレン ― 12巻」 (22:01 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0お、結局インサイト名義で出るのか。良かった。 https://twitter.com/car_watch/status/1047686519211810816 (15:24 Talon (Plus)から・詳細)

「INGRESS THE ANIMATION」の監督って「新世紀いんぱくつ。」の人か。これは期待。 (20:12 Talon (Plus)から・詳細)

image 1この長編も気になる… https://twitter.com/gigazine/status/1047773748894392320 (20:13 Talon (Plus)から・詳細)

image 2新世紀いんぱくつ。ってこれね。日本アニメ(ーター)見本市の中では一二を争うくらい好きな作品だった>新世紀いんぱくつ。 - 日本アニメ(ーター)見本市 - http://animatorexpo.com/neongenesisimpacts/ (20:26 Talon (Plus)から・詳細)

First | Prev | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | Next | Last