birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

SSDも一気に1TBでも1万円前後の価格帯になってきたなぁ。そろそろもう一つ買おうかしら。それにしても、いよいよ長かったHDD時代の終焉かと思うとちょっと寂しいね。 (09:16 TweetDeckから・詳細)

昨日ひさびさにSHUREがけのことなんかつぶやいたけど、そういやイマドキはみんな完全ワイヤレスイヤフォン使っているんだよな…(´・ω・`)。 (09:28 TweetDeckから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

スプラトゥーンは、対戦、COOP(協力)、一人プレイをナワバリ・ガチ・リーグマッチ、サーモンラン(バイト)、ヒーローモード・オクトエクスパンションと完全に別のゲームとしてデザインしているところが上手いなぁと思う。 (08:22 Talon (Plus)から・詳細)

そしてそのそれぞれが違う魅力を持っていて、お互いに補完し合ってもいるという。天才的。 (08:24 Talon (Plus)から・詳細)

細書は難しかったSHUREがけだけど、慣れるとこんなに快適なイヤホンのかけ方はない、という気分になってくるな。 (08:29 Talon (Plus)から・詳細)

ヒーローモードやオクトエクスパンションには隠し要素含めて対CPUの対戦プレイも一部含まれていて、それをプレイする限りAIのクオリティは十分遊べるレベルにあるように思える。にもかかわらずそれをメインのゲームモードには持ってこないところに、こだわりというか明確な意思を感じる。 (08:34 Talon (Plus)から・詳細)

細書?!もちろん最初の誤り。なんでこんな変換が出てくるんだ…。 (08:35 Talon (Plus)から・詳細)

image 0このとても可愛い漫画を応援ツイート。コミックス買いました。webでも全部読めます>ヤンキー君と白杖ガール うおやま https://www.pixiv.net/member.php?id=32485395 #pixiv (08:49 Talon (Plus)から・詳細)

image 1すごい話だ…>C++でうっかり無限ループを書くと鼻から悪魔が出てくる - Qiita https://qiita.com/tkmtSo/items/de3148dd1dcb70f38d6a (12:31 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

定額音楽サービスにおいて、著作権者(演奏者)への支払いは再生回数比率になっているのが普通のようだけれど、ユーザの月々の支払いから固定比率(利用量で傾斜を付けてもいい)を著作権者への支払いとして、後はその月に聞いたアーティストの比率によって分配する方が良いと思う。 (09:52 Talon (Plus)から・詳細)

今の方式の場合、僕のように契約はしてるけれどそこまでヘビーに聴かないユーザは、その料金のほとんどが運営元に行ってしまうわけだけれど、それはあまり本意じゃない。音楽でもアニメでも、定額サービスを契約することにはそのジャンルを応援したいという気持ちが含まれてるので。 (09:57 Talon (Plus)から・詳細)

逆にそういうことをうたった定額サービスがあったらすぐ乗り換えるのだが。 (09:57 Talon (Plus)から・詳細)

昔から「ネットではとても厳しい人(攻撃的)だが実際に会ってみると物腰柔らかな人だった」という話はよく聞くけれど、車を運転すると性格が豹変する人がいるように、ネットだとコミュニケーションスタイルが変わっちゃう人、というのもフツーにいるような気がするな。 (19:57 Talon (Plus)から・詳細)

image 0おお、これは素敵だ。高校の頃、のど飴のホールズの包みがほぼ正方形のセロファンで、それでよく折り紙を折っていたことを思い出した。コーラス部だったので大量消費していたんですよね。 https://twitter.com/toshitugu37/status/1087275854520934400 (20:14 Talon (Plus)から・詳細)

スプラトゥーン2の発売から1年半、自分としてはかなり熱心に長時間(といってもサラリーマンなので主に週末のみ)頑張って練習して、しかしようやくA帯に定着してS帯に上がってはすぐ落ちる、というくらいのウデマエ。子供たちと比べると上達速度の差は泣けてくるほどだ… (20:31 Talon (Plus)から・詳細)

どうしてこんなに上手くならないのかを考えたんだが、そういえば俺は例えばバスケットやサッカーも苦手だったことを思い出した。例えばサッカーなら、ディフェンダーとしてとにかくボール取ってクリアすればいい、くらいなら何とかなるんだが、戦略的に立ち振る舞うのがすごく下手だった。 (20:34 Talon (Plus)から・詳細)

スプラトゥーンは瞬間的な反応も大事だが、それに加えて全体の状況を見て立ち回りを決める戦略的な視点もとても大事。俺の場合特に後者がまだまだなんだよな。思えば子供の頃から苦手だったんだからそりゃまぁしょーがない。 (20:37 Talon (Plus)から・詳細)

しかしそういうことをいろいろ考えながら、ネットでトッププレイヤーのプレイに驚嘆しつつ、ああすればいいかな、こうしたらどうだろう、と試行錯誤するのはとても楽しい。1年半ほぼこのゲームしかやってないけど、まだ全然飽きる気がしない。 (20:40 Talon (Plus)から・詳細)

かつての対戦格闘ゲームブームの時にも兄弟や友人、はたまた町のゲーセンで見知らぬ人と日夜対戦を繰り返して、あの時も年単位でずっと楽しんでいた記憶があるけど、やっぱり人間相手のゲームは飽きづらいのかな。 (20:43 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

友人に、最近の指紋センサーは光学式ではなく静電容量式では、との指摘を受けました。Galaxyのものも静電容量式のようです。訂正。 (12:44 Twitter Web Clientから・詳細)

盾の勇者にOrange参加してるのか。 (19:34 Talon (Plus)から・詳細)

一昨日くらいから久々におなか壊してるのはもしかして風邪なのか? (19:59 Talon (Plus)から・詳細)

sora tob sakanaの好みの声の人は風間玲マライカさんという方でした。New StrangerのMVだと一番最初に出てくる人ですね。 (20:24 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0気になる。 https://twitter.com/gripen_ng/status/1085767387385720832 (08:57 Talon (Plus)から・詳細)

今使ってるGalaxy Note8は指紋認証用のセンサーが裏にあるのだけれど、完全な光学式で指を乗せるだけでアンロックできる。これが押し込まないといけないセンサーと比べると至極快適で、この差に比べれば位置の違いとか小さな問題にも思える。 (20:02 Talon (Plus)から・詳細)

まぁこの端末の場合、タッチパネル下部のホームボタンが表示される位置を強く押すとスリープ解除される、というギミックもあって、机の上に置いているときにちょっと通知確認したい、というケースはそちらでカバー可能なのも大きいのかもしれない。 (20:05 Talon (Plus)から・詳細)

物理スイッチじゃなく光学式や静電容量式のセンサーを常時稼働させておくと昔はバッテリーが心配だったけど、この端末のスリープ時の電池の減らなさっぷりは歴代最高レベル。つまりはもうセンサーが消費する程度の電力量なんて誤差レベル、ってことなんだなーきっと。 (20:07 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0これは僕も何となく実感。 https://twitter.com/Yh_Taguchi/status/1085548321756729344 (08:25 Talon (Plus)から・詳細)

最近よく見るvtuberの富士葵ちゃんも歌を歌うときの特に低音が好き。あとWUGの奥野プロも低音が好きなんだが、彼女の低音を生かした役はとんと聴いたことがない。もったいない。 (08:27 Talon (Plus)から・詳細)

若い頃は明らかにソプラノな人の方が好きだったような気がするんだが、年を取ると低い声の方が好きになるものなのかしら(そんなことないか)。 (08:29 Talon (Plus)から・詳細)

sora tob sakanaは一人一人の声が個性的で楽しい。まだどの人がどの声、というマッピングが出来ていないんだが、あまり前に出る声ではない、でも真っ直ぐな声の人が良いな。どの人だろ? (08:38 Talon (Plus)から・詳細)

image 1最高。 https://twitter.com/momo_39_39/status/1085179790582136832 (20:28 Talon (Plus)から・詳細)

slackのニューデザイン、ロゴやアイコンの変更はまぁさほど気にならなかったんだけど、左のリストの背景色だけは気持ち悪くて我慢できなかったので早々にClassicテーマに変えてしまった。 (20:35 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

Google Playミュージックのアーティストでシャッフルするとかかる曲順って完全なランダムじゃなさそうだな、というのが昨日から何回かシャッフルしてみて感じた印象。メジャーな曲が前の方にかかるような重み付けがされているような気がする。 (19:43 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

「ハイスコアガール」のOPで知ったsora tob sakanaをまとめ聴きしてる。どの曲もすごく「うた」で僕の琴線に触れてくる。ほとんどソロorユニゾンなんだけどだからこそメロディが際立つというような。素敵だ。 (19:53 Talon (Plus)から・詳細)

「Summer Plan」の遠慮がちな「はうー」がツボ。 (20:09 Talon (Plus)から・詳細)

頭痛かったんだけど音楽聴いてたら治ってきた。 (20:23 Talon (Plus)から・詳細)

First | Prev | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | Next | Last