birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

車のホイールの仕様にはリム径、リム幅、穴数、PCD、インセットとあるんだけど、巷のホイール屋さんでこれらの数値をちゃんと全て確認できるサイトは皆無なんだよね。なのでいちいちメーカーのサイトへ行って確認しないといけない。当然検索も出来ない。こういうの何とかしたくなる。 (08:57 Talon (Plus)から・詳細)

よくあるのは車種を入力すると適合するホイールを表示してくれる、というインターフェイスなんだけど、これだと「とりあえず付けられる(車検適合)」ということしか分からず、細いのか太いのか重いのか軽いのか、トレッドが広がるのか狭まるのか何も分からん。 (09:00 Talon (Plus)から・詳細)

その点むしろヤフオク!に出品している業者の方が細かくスペックを載せてくれていて検索性も高く探しやすい。コストかけて専用のサイト作ってるんだからもう少し考えてほしいと思うのだが…。 (09:02 Talon (Plus)から・詳細)

image 0今日ファミマの焼きパオズ初めて食べたけど美味しかった。肉まんより皮がしっかりモチモチしてて好みだ。 https://twitter.com/famima_now/status/1103112984652468224 (20:23 Talon (Plus)から・詳細)

早川が推してるアニメrevisions、期待してたんだが物語最初の主人公の痛さがキツくて脱落後、まだ続き見てないな。あの後どうなったんだろ。 (20:25 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

画集とかグラフィカルな本を電子書籍で買う、という発想はこれまで無かったのだけれど、考えてみると常にその時代最新最良の表示デバイスで見られる(かもしれない)、ってのは結構魅力的なのかもしかして?50インチ以上の有機ELディスプレイに映してみたりしたら楽しそう。 (08:39 Talon (Plus)から・詳細)

image 0むむ。ちょっと気になるがVRか… https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1101317146422927360 (12:24 Talon (Plus)から・詳細)

自分はゲーム・マンガ・アニメなどにそれなりに長い時間エネルギーを使ってきた「オタク」だと思ってるんだけど、ときどきドメジャーなのにポコッと未体験な作品があるんだよね。ポケモンも一度もやったことないし、Fateも初見はZeroアニメだったり。今は子どもに教えてもらえるけど。 (21:48 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0ワロタ。 https://twitter.com/MaripoGoda/status/1100678149728169985 (08:44 Talon (Plus)から・詳細)

image 1柳楽くんむっちゃかっこいいな>「僕なりに頑張るしかない」――父になって奮起した、柳楽優弥のもがいた半生 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/feature/1244 (13:12 Twitter Web Clientから・詳細)

ウチで餃子を作るときは家族5人で100個以上食べるんだけれど、そのくらいが普通だよね? (20:19 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

近視の自分にとっては、眼鏡を外してすぐ目の前で見るスマホの画面はまさに大画面と言え、そういう意味で今度のXperia 1のアスペクト比、HDR等映像コンテンツに振ったコンセプトは結構しっくり来る。ただ僕の場合電子書籍もよく見るのでそっちだと縦長画面はイマイチなんだよなぁ。 (08:34 Talon (Plus)から・詳細)

image 0写真でのディスプレイの発色が自然なことが印象的。 https://twitter.com/avwatch/status/1100516123995303936 (08:40 Talon (Plus)から・詳細)

image 1おお。期待。 https://twitter.com/kaiju_no_kodomo/status/1100472546837708800 (08:41 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

京王線、朝のライナーが増えたのだけれど、同時刻付近の従来の便も減っておらず魔法か?となった。 (09:20 Talon (Plus)から・詳細)

Kinoppyの検索機能が使えなさすぎるので別の電子書籍アプリをメインに変えようかと思案中。 (21:33 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

今年もまた運転手として春コミ参加。相変わらずの女性率の高さ。 (08:48 Talon (Plus)から・詳細)

ビッグサイトタリーズのフリーwifiは快適。 (08:50 Talon (Plus)から・詳細)

Honda SENSING、中央道永福ー八王子のようなカーブの緩やかな高速を走っているときは本当に楽でありがたいが、さすがに首都高のようなクネクネ高速だと定速走行は危なすぎるね(^^;。適材適所。 (09:30 Talon (Plus)から・詳細)

若い頃って「無能・有能」という評価軸が気になっちゃうものだと思うんだけど、実際には少しでも軸がずれるとどんなに有能な人でも無能に見えたりして、あんまり意味がないんだよね。それより「頑固・柔軟」とか「怠惰・勤勉」、「狭量・寛大」といった評価軸の方が大事だと思う。 (09:36 Talon (Plus)から・詳細)

LINEではもうずいぶん長いことトルネフのスタンプしか持ってないのだが、イマイチかゆいところに手が届かない事があるので他にも良さげなスタンプが欲しい。ニーアのスタンプ買うかなぁ…。 (09:41 Talon (Plus)から・詳細)

新しいスマホになって処理能力やバッテリーの心配がなくなっても、どうにもこれでやりたいゲームが見つからない。毎日10分くらいプレイすれば満足できる、あまり頭を使わなくてエンターテインさせてくれるような良きゲームはないだろうか…。ちなみに当方射幸心は薄め。 (09:50 Talon (Plus)から・詳細)

まぁ積ん読されている電書を読むだけでもずっと楽しめるので当面はそれで良いのだが。 (09:51 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

確定申告おしまい。今年はID・パスワード方式でe-Tax利用+健保のホームページから医療費控除用データをダウンロードして利用したのでそこまで大変ではなかった。来年までにはマイナンバーカードを用意しておいた方がいいのかな。 (13:13 TweetDeckから・詳細)

First | Prev | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | Next | Last