2025年9月20日のつぶやき@digitune.bsky.social
2025年9月20日のつぶやき@digitune.bsky.social
「チェンソーマン レゼ編」見ました。原作を好きな娘の人が「劇場版向きのエピソード」と評していた通り、1本の映画として楽しめました。もちろんこれまでのTVシリーズも見ていた方がより楽しめますけどね。レゼさんの「なんじゃそりゃ」が癖になる。上田麗奈さんのレゼさん、最高でした。 (18:41 bskyから・詳細)
公開翌日の土曜ということもあってか観客はかなり多くて、先日見た「鬼滅の刃 無限城編第1章」と客層としてもかなりかぶっている感じ。アクションシーン多めのジャンプ漫画の映画化、ということでまだその勢いが残ってる?<え。予告で流れた呪術廻戦の次の劇場作品もこの流れに乗れそうな予感。 (18:41 bskyから・詳細)
自宅PCの日本語変換が急に馬鹿になった…と思ったらいつの間にかATOKからMS-IMEに変わってた。勝手に変えないで欲しい。 (18:45 bskyから・詳細)
ATOKは新しい映画やアニメなどの話題の単語、特に作品名などの名詞をガンガン追加してくれるのが地味にありがたい。 (18:45 bskyから・詳細)
最近Geminiとやりとりしていると、返事の前に「thought」と言ってどんな回答をするかをGemini自身が検討している内容を表示してくれることがある。何というか頭の中を覗いているような感じで分かりやすくはあるが、何というか「これ言っちゃって良いのか?」という気もする。 (19:10 bskyから・詳細)
bskyのWeb UIって、どうしてUIフォントが指定されているのだろう?正直読みづらい。 (21:05 bskyから・詳細)
正式なタイトルは「チェンソーマン レゼ篇」だった。失礼しました。 (21:09 bskyから・詳細)