きょうのつぶやき@digitune.bsky.social
きょうのつぶやき@digitune.bsky.social
先行投資ということで(?)、NECのトライバンドwifiルータAterm WX5400T6を入手し、中継器としてセットアップしてこれまで使っていたNETGEAR EAX20を置き換えてみた。まだ親機がwifi6なので全て5GHz帯でまかなう形ではありますが。 (19:22 bskyから・詳細)
この、同条件で単純に電波の掴み・飛びを比較すると、AtermよりNETGEARの方が良いですね。同じ場所に置くとかなり親機とのリンク速度やclientでの実測値が下がってしまった(汗。仕方がないのでスマホアプリを使ってより電波の入りの良い場所を探して移設することに。 (19:22 bskyから・詳細)
結果的にはそれで以前より好条件となり良いスループットが出たので、この後さらに6GHz backhaulを試せることを含めても買って良かった。さぁ次はいよいよ親機の交換だな… (19:22 bskyから・詳細)
しかしNECのwifiルータは、かなり多くの機種でいわゆるブリッジ(AP)モードだけでなくこの中継器モードや子機モード(CONVERTER)、メッシュ子機モードなどを標準的に備えているのがありがたい。TP-Linkとか安いのは良いんだけどこういう小回りが効かないんだよね… (19:26 bskyから・詳細)
紅の豚をリアタイするぞ。 (21:01 bskyから・詳細)