birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0面白かった。こういう記事好き>電源タップをガチ比較! パナソニックはさすがの老舗品質……そしてベストバイは? - mitok(ミトク) https://mitok.info/?p=6203 (13:26 Twitter Web Appから・詳細)

小学生の頃に「暮しの手帖」の製品レビューをゲラゲラ笑いながら読んでたからかな。三つ子の魂百まで。 (13:37 Twitter Web Appから・詳細)

2年ぶりくらいにencoding熱が高まってきたので最新のffmpeg(SVT-AV1入り)をbuildするDockerfile書いてちょっと遊んでた。 (21:29 Twitter Web Appから・詳細)

前回は結局interlace保持のH.264+AAC、という形に落ち着いたけれど、今ならBob化(60fps化)した方が良いのでは…と思い、yadifやestdifを使ってBob化した上でlibsvtav1でencodeして諸々調査。ついでに音声もOpusにしちゃおうか。 (21:29 Twitter Web Appから・詳細)

image 1interlace保持のH.264だと再生環境にかなり気を遣う(Player側でdeinterlace設定が必要)のが地味にめんどくさいんだよね。ヘボいPlayer側のdeinterlace filterで処理するよりencode… https://twitter.com/i/web/status/1625472364384505856 (21:29 Twitter Web Appから・詳細)

H.264と比べるとAV1はさすがに世代の違うcodecらしく、画質容量比はかなり良い感じ。追い込めば以前HEVC(H.265)を試していた時のように半分くらいまで圧縮できそうだけど、それだとちょっと時間がかかりすぎるかな。 (21:29 Twitter Web Appから・詳細)

image 2libsvtav1にはpresetというoptionがあってencode時間と圧縮率のtrade offを調整出来るのだけれど、おうちサーバだとネットでよく見る-preset 5だとちょっと遅すぎて使い物にならない。-preset… https://twitter.com/i/web/status/1625472367656062981 (21:29 Twitter Web Appから・詳細)

yadif vs. estdifは処理速度的にはyadifの圧勝だけど、画質はさすがにestdifの方が良い…のかなぁ。圧縮後のfile sizeがestdifの方がかなり大きくなるのが謎(情報量が多い?)。あ、検証には一番見る機会が多いアニメの素材を使っています。 (21:29 Twitter Web Appから・詳細)