birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

H.265ではインターレースのままエンコード出来ないなら、deinterlaceして60FPS(いわゆるBob化。これって何の略なんだろう?)にしてしまうのも手か、と(エンコオタの典型的なルートを辿って^^;) Bob化も試してみることにした。 (11:38 Twitter Web Appから・詳細)

image 0これまでBob化に二の足を踏んでいたのは、Playerとして使っているChromecast with Google TVはスペック上はH.265/60pまでデコード可能な石を積んでいるもののちょっと不安があったこと、単純にフレーム… https://twitter.com/i/web/status/1380711786215661569 (11:38 Twitter Web Appから・詳細)

で実際に試してみたところ、30pも60pもエンコード後ファイルサイズはほとんど変わらないんですね。crfやpresetは同値としたけれど、ビットレート固定なわけではないのでちょっと意外。まぁソースが一緒なら含まれる情報量は変わらない、ということか。 (11:38 Twitter Web Appから・詳細)

ただエンコード時間はちょうど倍になりました。これは痛い。元々libx265 -crf 24 -preset medium(default)でのエンコードはおうちサーバだと実時間の4倍程度かかっていたので、それが8倍になってしまうことに。これはちょっと受け入れがたい。 (11:38 Twitter Web Appから・詳細)

なんとかエンコード時間を短縮する手はないものか…と考えて2つ試してみた。 (11:38 Twitter Web Appから・詳細)

1つめはyadifでdeinterlace+bob化する代わりに、separatefieldsフィルタを使いインターレース動画の各フィールドを機械的に縦解像度半分、フレームレート2倍のフレームとして、それを無理矢理元のアスペクト比で表示する作戦。 (11:38 Twitter Web Appから・詳細)

言ってみれば1フィールドの半分しかない縦解像度を表示側で補完させる、という作戦でしたが、結果的にこれは失敗。エンコ速度は爆速、ファイルサイズも超小さく出来たものの、表示はちらつくし品質は最低でした。既存のdeinterlaceフィルタが良く出来てることを再確認。 (11:38 Twitter Web Appから・詳細)

で次に試してみたのがyadifでbob化した後にmpdecimateフィルタで重複フレームを単純削除し、そこに-vsync vfrを付けてVFR mp4にしてそのまま表示する作戦。無駄なフレームをとことん省略してやろう、という手ですね。 (11:38 Twitter Web Appから・詳細)

そもそもKodiでVFR mp4が正常に表示できるのかからして心配でしたが、結果的には音ズレもなくフツーに表示できました。Kodi優秀。エンコード時間もアニメ・映画ソースのような元々プルダウンされているようなものであればそれ相応に早くなり、狙いは達成できていそう。 (11:38 Twitter Web Appから・詳細)

ファイルサイズも単純にBob化してH.265にしたものよりも小さくなりました。ただ、やはりVFR mp4というのはイレギュラーな動画なのか、大幅におかしくなることはないものの、結構な頻度でカクつきが目立ち、常用するのは厳しそうな品質でした。 (11:38 Twitter Web Appから・詳細)

おそらくフレームレートが不定期に変化するのでTV側の補正が追いつかないことが原因なんじゃないかなぁ。あとmpdecimateフィルタはヒューリスティックに重複フレームを検出するのでフツーに誤検知もありそう。単純Bob化版と見比べるとシーンの長さに違和感があるものもありました。 (11:38 Twitter Web Appから・詳細)

というわけで結局のところ、H.264でインターレース保持、が今のところウチの環境ではエンコード時間、画質的には最適解、という結論に変化はありませんでした。残念。倍以上必要なファイルサイズは妥協するしかないなぁ。 (11:38 Twitter Web Appから・詳細)

昨日から頭痛や関節痛があり、これは超久々に風邪を引いたか?(コロナ禍で外出しなくなり手洗い等を良くするようになって、本当に風邪を引かなくなった。) 熱とかそれ以外の症状はないので、カフェインで頭痛を散らしてしまおうかな…<をい。 (11:42 Twitter Web Appから・詳細)

image 1あ、ちなみにChromecast with Google TVは60FPSなH.265動画も「ほぼ」問題なく再生可能でした。ほぼ、というのはときどきフレーム落ちすることがあったからなんですが、ただ再現性が謎なんですよね。あとフレー… https://twitter.com/i/web/status/1380715244536750083 (11:52 Twitter Web Appから・詳細)

また元が60iのソースだとフレーム落ちを視認できますが、アニメ・映画ソースのようなプルダウンソースだと全く分からないです。なのでPlayerのスペックに関してはほぼ杞憂だったと言えそう。 (11:52 Twitter Web Appから・詳細)

毎クール恒例の1話総チェックの時期だけど、ひげひろはああいう人にはなりたくないという典型のような主人公が個人的にダメだった。Not for me。 (12:08 Twitter Web Appから・詳細)

ダメな方を書くのは僕にしては珍しいけど、それも今期はここまであんまりダメな作品がないからなんだよな。皆1話には力が入っているせいか、どの作品も面白くて次も見たくなる。 (12:08 Twitter Web Appから・詳細)

あ、日テレのアレもNot for meでした。ああいう劇画調の時代物って定常的に作られている印象があるけれど、固定ファンが一定数いる、ってことなのかなぁ… (12:08 Twitter Web Appから・詳細)

ちなみに「スーパーカブ」は泣いた。素晴らしい。これもスタジオ櫂なんですね。前クールのウマ娘2期に続いてこれもとても良いアニメになりそう。 (12:08 Twitter Web Appから・詳細)