きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
世の中、呪いとは何か、が分かっていない人が多い気がする。「ガダラの豚」を読もう<え。 (08:30 Talon (Plus)から・詳細)
僕はアニメを見るために、nasneは4台買ったしBD焼き用のドライブは3台目だし去年までは毎クールBD-R DLを20枚以上消費してたし本当に気に入った作品は円盤も買っていたけれど、このうち制作者達に届くのは最後の円盤だけなんだよね。 (08:54 Twitter for Androidから・詳細)
自分でスケジュール調べて録画したり(しばしば失敗したり)するのは正直面倒なので、もっと便利で直接制作者へお金が届く仕組みがあるのなら喜んでそちらを使うのだが…。ちなみに最近はdアニメストアなども使っているが、もっと直接的でもいい。 (08:54 Twitter for Androidから・詳細)
最近オリジナルアニメに積極投資しているように見えるNetflixなんかはそんな感じなのかな。ただあそこは全世界展開が前提なので逆に作品の多様性が失われているようにも思う。つまりドメスティックな緩い感じの作品がない、ってことだけど…。 (08:54 Twitter for Androidから・詳細)
国内市場主体(地上波放送分をフルカバーするような)でNetflixのように積極投資してくれるような配信業者があったら喜んで契約するのにな。 (08:54 Twitter for Androidから・詳細)
アニメの円盤(作品をBDなどにまとめた商品)は一作品数万円はするのでちょっとホイホイ買うのは憚られる。そもそも物理メディア、という時点で最近は視聴のハードルが爆上がりしていて、買ったけど結局パッケージを開けてすらいない、という作品も多い(というかほとんどそうだ…)。 (09:25 Twitter for Androidから・詳細)
一方dアニメストアなどの国内配信業者は基本フロー型で、配信終了期限が来ると見られなくなってしまう。で思ったんだが、基本はフロー型で期間限定、ただし気に入った作品は追加コストを払うことでストックも出来る、という仕組みならどうだろう?… https://twitter.com/i/web/status/1153461172793835521 (09:25 Twitter for Androidから・詳細)
ストックするための追加コストが円盤等と比較してある程度安ければ、それなりにビジネスになりそうにも思うのだが…。
ちなみにKomiflo Plusの場合は、気に入った作家さんは結局単行本を電子本なりで買ってしまうので(その方がコスト… https://twitter.com/i/web/status/1153461174224113664 (09:25 Twitter for Androidから・詳細)
いつの間にかキャロチューの録画予約がnasneから消えてしまっていたことに気がついた。しょうがないのでdアニメストアで見るか…(決して「みるタイツ」を見る口実ではない)。 (20:46 Talon (Plus)から・詳細)