birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

「NieR:Automata」、とうとうABCDEエンドまで終わってしまった。その勢いで、買うだけ買って見ずにタイムシフト予約していた先日のコンサートも鑑賞。予想通りゲームをちゃんと終わらせてから見るととても楽しめる内容でとても満足。コンサートがトゥルーエンドになってた。 (01:19 Talon (Plus)から・詳細)

エンディングの(定番らしい)選択肢は、まだもう少しこのゲームを楽しみたいので「いいえ」にしました。自力でプラチナトロフィー取りたいと思ったゲームはこれが初めてかも。そしてあの選択肢に今度こそ「はい」と答えたい。 (01:29 Talon (Plus)から・詳細)

個人的に、「モーションキャプチャー vs. 手付けモーション」という議論は不毛だと思っていて、なぜなら両者は適用すべきレイヤーが違うと思うんですよね。一言で言うと、キャプチャで欲しいのは形而下の動き、手付けで欲しいのは形而上の動き、というか。 (11:58 TweetDeckから・詳細)

今はその両者を分けてコントロール出来ないから二者択一になりがちだけれど、本来は双方をうまい具合に使えるべきだと思うのです。両方を使うためには今のような管理・制御方法だと不十分で、キャプチャも直接的なキャプチャではなく、AI的なパターン学習とする必要があるのかもしれませんが。 (12:01 TweetDeckから・詳細)

先日もディープラーニングを使って自然な歩行モーションを生成する技術についての報道がありましたが、モーションキャプチャーはああいったAIの教師データとして利用されるようになり、そういったAIに対して手付けで芝居を付けていく、というのが将来のあるべき姿なのではなかろうか…と。 (12:06 TweetDeckから・詳細)

image 0これこれ。ゲーム屋っぽい発想なのかなぁ>ニューラルネットワークを使って、ゲームのアニメーションのぎこちなさを減らす
http://jp.techcrunch.com/2017/05/02/20170501this-neural-network-could-make-animations-in-games-a-little-less-awkward/ (12:07 TweetDeckから・詳細)

任天堂スイッチって、もう発売から2ヶ月近く経つというのに、未だにネットショップでは予約すらできない&実店舗でも入荷日に行かないとすぐ売り切れ、というような状況なのか。いくらなんでも作らなさ過ぎでは。 (17:57 TweetDeckから・詳細)

こちらとしては数ヶ月待つくらいは何の問題ないので、クルマみたいに現時点での大まかな出荷予定の告知+入荷次第出荷で予約受け付けてくれれば良いのに。販売店側も今後の入荷数の目処がまったく立たない、ってことなのかなぁ。イマドキ信じられないようなロジスティクスの質の低さだな。 (18:03 TweetDeckから・詳細)

転売屋が横行するのは、こういう消費者側の選択肢の少なさにも一端がありそう。すぐ欲しい人は高くても買えば良いと思うけど、俺みたいに時間かかってもよいからフツーに買いたい人向けのサービスもあっても良いはず。 (18:06 TweetDeckから・詳細)

大手量販が予約を取らないのは、待ち時間が長くなるとキャンセル率が上がる=不良在庫化するリスクを過剰に恐れている、ってこと?それとも、入荷数の目処が立たない=出荷時期が明確にならないと予約が取れない、というような(法的or商習慣的な)縛りがある? (18:09 TweetDeckから・詳細)