birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

アニメ「宝石の国」はフルCGなのかな。それはそれで楽しみ。 (11:26 TweetDeckから・詳細)

今期のFAGなど、手描きとCGを使い分けた作品などを見ていると、最近はむしろCGパートの方が安心して見られることが多い。フルCGの「カド」や「ID-0」などの東映、サンジゲン系のこなれぶりも言わずもがな。なので、CGだから、という前置きはもはや不要な感。 (11:30 TweetDeckから・詳細)

ただ、日本のCGアニメの独自進化っぷりは正直よく分からない。CGで(CGなのに)リミテッドなモーションを付けている今の状況は、あくまで受け取り手の感性が追いついてくるまでの過渡的な状況なのだろうか。個人的にはフツーにヌルヌル動いてほしいのだが。MMDや海外の作品みたいに。 (11:33 TweetDeckから・詳細)

ちょっと面白いな、と思ったのは、そうやってアニメの3D CGの表現が「CGで描いたキャラクターを人が描いた動画のように動かす」方向となっているのに対し、Live 2Dのような技術は「人が描いたキャラクターを3D CGのようにヌルヌル動かす」と正反対の方向となっている点。オモロイ。 (11:37 TweetDeckから・詳細)

以前から、特定のキーワードに反応して即座にファボくれる人って、そんなに検索しまくっているのかしら…と不思議だったんですが(<を)、自分でもTweetDeck使ってみて初めて分かった(^^;。なんという今さらな話。 (11:43 TweetDeckから・詳細)

検索条件に「filter:images」とだけ入力したカラムを作ると画像付きツイートだけが延々流れるカラムが出来ますな(^^;。あらゆる画像が流れてくるので良い子のみんなは真似しちゃダメだぞっ!(<…)。 (11:51 TweetDeckから・詳細)

MMDや海外のアニメ映画に対する日本アニメのCG表現についてぼーっと考えていて、もしかしてリミテッドアニメになっているのって、手描きアニメでそれが発明されたときの状況(週刊アニメで描ける動画の枚数が限られていたため)と似たような状況だから、だったりするのだろーか。 (11:59 TweetDeckから・詳細)

キャプチャしたモーションをそのまま流すようなgdgdや生アニメでは最初からフルアニメなわけで、予算の限られた通常のアニメ作品でフルアニメとするには、そういったまったく別の方向からのアプローチが必要になってしまうのかも。 (12:02 TweetDeckから・詳細)

妄想がはかどりますが(^^;、動きは全てモーションアクターが付け、それをポストプロセスでアニメチックに編集して…というような、ほとんどドラマ的なアニメ製作プロセスも可能だったりするのだろうか。モーションキャプチャがどんどん安くなっていけば可能性はあるような。 (12:06 TweetDeckから・詳細)

そうなると、今の声優さんのようにモーションアクターの皆さまもアイドル化するのだろうか。個人的には綺麗な所作の人が評価されるようになるのだとするととても嬉しい。 (12:08 TweetDeckから・詳細)

CGアニメの場合、ライティングやカメラの位置などを変えれば同じモーション使いまわしてもそれほど不自然に見えないように出来そうな気がするので(ゲーム的発想)、モーションの蓄積が進めば全体的なコストを下げることも可能そう。 (12:14 TweetDeckから・詳細)

イマドキの可愛いフルCGアニメのキャラクターが、ずっとヌルヌル自然に動くような日常系アニメ作れば、それは絶対エポックメイキングですよ!きっと…たぶん……。 (12:18 TweetDeckから・詳細)

image 0そうか、人口別にみると、中国やインドが豊かになると全人類的にはまさに「山が動く」ほどの変化となるのだな(^^;。アフリカが取り残されているのが気になる。 https://twitter.com/MaxCRoser/status/865669882792341504 (12:25 TweetDeckから・詳細)

image 1同意。ちなみにブブキブランキはキャラクターはスゴく良かったけれどポーズや配置(レイアウト?)ではにゃ?となることが多かった。ID-0は今のところそういう感じがない。あとこれは絵ではなく音の話だけど宇宙から見たときのシーンが「シーン… https://twitter.com/i/web/status/865806006688792576 (14:46 Twitter Web Clientから・詳細)