birdPC 自作 (3)

PC 自作 (3)

今日の午後、妹の PC を組み立ててきました。夕方までに終わらせるつもりが 21:00 過ぎまでかかってしまった。

最終的な構成と各パーツの印象は以下の通り。

ケース:CELSUS FP-401PW \8,800
計3つのケースファンと 400W の電源がついて上記の価格、というコストパフォーマンスと、シンプルなデザインが気に入り選択。ケースの作りは価格相応と言った感じでそんなに高品質なわけではありませんでしたが、変に凝ってないので逆に組み立てはやりやすかったです。3つのケースファン全てに通電するとまるで DELL の 1U サーバのような轟音を発するため(笑、中でも特にうるさかったケース後ろの 12cm 排出ファンは停止させたままにすることにしました。ここが停止していても、1) フロントの2発の 8cm ファンによる吸気圧と、2) 電源に内蔵されている2つのファンによる排気で十分まかなえるだろうと思ったからです。Intel Active Monitor であまりにプロセッサやケース内が高温になるようなら、12cm の静音ファンを買ってきてつけよう、ということにしました。
マザーボード:Intel D865GBFLK \14,799
今回の構成ではあくまでも「安定性重視」ということで、鉄板と言われている Intel のマザーを選択。もともとは GbE のついてない D865GBFL を買うつもりだったんですが残念ながら売り切れだったためこちらになりました。このリテールパッケージには日本語のマニュアルやフルカラーのインストールガイドが付いており、PC 組み立て久しぶりの僕にとってはとても助かるナイスな製品でした。あと心配していたオンボードビデオの品質ですが、1280x1024 (75Hz) で使う分にはまぁ我慢出来るかな、という感じ。最初 85Hz にセットしてみたんですが画像のボケがかなり気になり、75Hz へと一つ落としました。そういや「画面のプロパティ」にある、解像度設定用スライドバーの目盛りが異常にたくさんあって笑った。こんなの初めてみましたよ〜。
CPU:Intel Pentium4 2.60CGHz \18,999
GHz あたりの単価がもっとも安いもの、ということでこの CPU を選択。Celeron まで選択肢に入れればもっと安いものもありましたが、キャッシュ容量や FSB スピードはかなり体感性能に影響する、とのアドバイスを受け、ちょっと奮発してみました。マザーもチップも Intel のリテール品、ということで、組み立ては非常に楽チンでした。リテールファンも思ったよりはうるさくないです。外気温が低いためにファンの回転数も低く抑えられているせいかもしれませんけどね(^^;。
メモリ:ノーブランド PC3200 (DDR400) DDR SDRAM (CL2.5) 512Mbytes×4 計 \25,108
今回のパーツで一番心配だったのはここ。しかしまぁ最悪メモリアクセスタイミングを遅くすれば動くだろう、という楽観的態度で購入を決定。4枚の DIMM 中3枚は同一設計のもので、1枚だけ別設計のものを送ってくるのはどうかと思うぞ>ツクモ。使われているチップは同じもの (M&S) だったんですけどね。時間の関係で残念ながら MEMTEST86+ は流せなかったんですが、OS のインストールその他の間は安定して動作していました。とりあえず一安心。
HDD:Seagate ST3120022A \8,479
こちらも Gbytes あたりの単価がもっとも安いもの、かつ小売価格のもっとも安い容量という基準で購入。なかなか静かで良いですね。リテールパッケージだったせいか固定用のネジが添付されていました。ちょこっと便利。
ルータ:NTT-ME BA6000 \4,499
妹の環境が B フレッツということもあって、やっぱり純正品、ということでこちらのルータを購入。しかしアダプタやマニュアルなどのそこここにプラネックスの文字が…(笑。Windows Update を激実行している最中に、一度通信不能に→電源入れ直しで復旧、という状態になりました。安いネットワーク機器では結構こういうことありますね。我が家の Corega 製無線 LAN AP もよくなります(^^;。

その他のドライブ系 (FDD、CD-R/RW)、キーボード、マウス、ディスプレイの他にも、Adaptec の SCSI カード、その先につながった Epson のスキャナ、プリンタ2台、wacom のタブレット等はこれまで使っていたマシンから持ってきて取り付けました。とりあえず目立ったトラブルはなかったです。

予定の時間を大幅に超過してしまったのは、1) 久しぶりだったので組み立てに手間取った (インチネジとミリネジを間違えて付け直したり、というような手戻りが結構あった) のと、2) Windows2000 インストーラの HDD フォーマッタの速度を見誤ったのが理由です。特に後者について、最初新しい 120Gbytes HDD を1パーティションで利用しようとしたんですが、1時間待っても3割ほどしか完了してない…。しょうがないのでいったん処理を停止し、40Gbytes+80Gbytes にパーティションを切り直してやり直しました。Windows 上から領域確保+フォーマットするととても速いのにね。

とにもかくにも、上記をなんとか無事動くようにした後、各種デバドラインストール、WindowsUpdate 実行、アンチウィルスソフトインストール、個人環境 (メール等) 移行まで終わらせてとりあえず完了。いやはや遅くまでお疲れさまでした。。

コメント

む、らったった (Wed, 04 Feb 2004 05:51:48)
データ持ち運びに使っていたサムドライブを紛失し、メゲメゲのむ、らったったです。お邪魔します。
妹さんのパソコンいいなぁ。今度うちのパソコンの相談にのってくださーい。特に静音の事。最近テレビとか、DVDとかも音がしてうるさい。なんでだろう。
Digitune (Wed, 04 Feb 2004 08:01:39)
僕でよければいつでも相談にのりますよ〜。