きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
むむ、こないだ来てた取材はこのクロ現だったのか? RT @lag_rin: 【スタッフブログ更新3】3/7(水)19:30〜放送のNHK総合『クローズアップ現代』聖地巡礼特集にて、何と『輪廻のラグランジェ』を取り上げて頂い http://lag-rin.at.webry.info/201203/article_3.html #kamojo (01:59 twiccaから)
明日早いんだった。寝よう…。 (02:00 twiccaから)
ふと、大昔から平均律だ、純正律だ、ヴェルクマイスターだキルンベルガーだと美しい響きと楽器としての汎用性を両立させるための調律法は色々考えられ、例えば我が家のクラビノーバにもいくつものプリセット音階が入っていますが、(続く) (07:36 twiccaから)
昨今のコンピュータ技術をもってすれば、プロの声楽家などが日常的に行なっているように「自分の音、周囲の音を聞き、最も美しい響きとなるよう周波数を微妙に調整する」ことなんて朝飯前に思える(クラビノーバにも既にフィードバック自体はある)。そんなシンセサイザーってすでに存在するのかな? (07:43 twiccaから)
あ、「リアルタイムに」調整するシンセ、ってことね。クラビノーバのフィードバックは、もっぱら音場測定と共鳴箱を持たないクラビノーバでその響きを模倣するため、つまりピアノらしい残響音の制御のためだけに利用されているっぽいけど、そばで別の楽器を弾くと妙に響いて気持ち良かったりする(笑。 (07:50 twiccaから)
軽くググってみたところ、同じ問題をリアルタイム演算ではなく音階をさらに細分化(今の12音階から32、はたまた50以上まで)することで解決しようとしている人がいる(いた)みたい。ロジックかテーブル引きかというプログラムではよくあるメモリとCPUのトレードオフっぽくて可笑しい。 (08:18 twiccaから)