インサイトをレンタカーで借りました。, XR500 で色がおかしくなってしまう理由, きょうのつぶやき
インサイトをレンタカーで借りました。
ホンダが先日発売し販売も好調らしいニューハイブリッドカー、インサイトを、ファミリーレジャーのタイミングでレンタカーで借りて、丸一日、120km ほど乗ってみたので、その感想をば。
車内の広さは、5ナンバーボディですからそれなりで、ここのところこれもレンタカーでよく借りているいわゆるコンパクトカークラスと比べれば全体に低くて前後に長いかな、という感じです。インサイトは後席が狭い (特に天井が低い) とよく言われますが、子どもが乗る分には何の問題もありませんでした。助手席はあゆみさんいわく「フィット君より狭い」とのことですが、単に席を後ろに下げていなかった可能性も大。後ろに乗った有葉のひざ周りにはまだかなり余裕がありましたから、単にもっと後ろにすればよかっただけかも。
運転する側としては、5ナンバーボディは適度に小さくて運転しやすいですね。我が家でコンパクトカーをレンタカーで借りると、よく「予約がいっぱいで」と同じ値段で一つ上のクラスであるカローラをあてがわれる事が多いんですが、カローラと比べても室内の広さ的には大差ないです。シートやハンドル等の質感は僕はカローラよりインサイトの方が好きかなー。
ただ、メーター周りの造形はちと派手すぎますね。特にタコメータ他の目盛り部分にゴテゴテついているイルミネーションはまったく不要かと。目がチカチカしてきます。あと、デジタルの速度計は僕はちょっと好きになれないなぁ。慣れの問題も大きいでしょうが、ぱっと見で今どのくらいの速度が分からないし、目の前でちらちら表示が変化するのがうっとうしいです。
乗り心地ですが、各所のレビューで書かれていた通り、決して乗り心地のいい車ではありませんね。なぜか運転していると、道路の些細な凸凹ごとに、ヘッドレストに後ろから、後頭部をゴツゴツとどつかれますw。今までそんな車乗った事なかったのでちょっと驚きました。まぁこれもポジションとヘッドレストの位置の問題なのだとは思いますが…。
あと、後部中央の席はシートが左右に比べると異常に盛り上がっていて、不幸にも真ん中に座った柊次曰く「ケツが痛くなった」といっていました。5人乗ることを考えている人は要注意かも。
アクセルやブレーキの踏み具合によってスピードメーターが緑〜青に光ってエコ度を知らせてくれるアンビエントメーターは、確かに慣れてくると目の端に自然に入ってきて見やすく、燃費向上効果がありそうです。僕の運転だと加減速時は常に真っ青 (つまり非エコ) で、まだまだ精進が必要そう(汗。特に減速時が真っ青なのがちょっとショック。そんなに急ブレーキを踏んでいるつもりは無かった、むしろ相当やんわり止まっているつもりだったのですけれど…1。
なおインサイトは 1.3 リットルエンジン+モーターですが、家族5人乗車時でもパワーにはなんら不満はなく、高速での速度あわせの時などアクセスをドカンと踏んだときもそれなりにちゃんと加速してくれました。ブレーキのタッチも (カローラと比べても) 素直で止まりやすかったです。回生ブレーキの違和感はまったくありませんでした2。
肝心の燃費ですが、上で書いたように相当アンビエントメーター真っ青な運転だったにも関わらず、120km 超走って平均22km/l でした。これにはかなりびっくり。これまで借りたコンパクトカーでも平均 15km を超える車は珍しい感じでしたから3、ハイブリッド機構のメリットは大いにあるようです。まぁ今回は高速7割、下道3割で渋滞にもほとんどハマらなかったので、条件としてはすごく良い方だと思いますけれど…4。
ちなみに燃費の内訳としては、日が差して暖かく、エアコンをつけずに済んだ往路が 23km/l 超、時に土砂降りで寒く、エアコンつけっぱなしで途中軽い渋滞のあった復路が 21km/l 前後、という感じでした。エアコンをつけていなかった往路ではことあるごとにアイドリングストップが効いてしょっちゅうエンジンが止まっていましたが、エアコン on の復路ではまったく停止せず。エアコンがついているとアイドリングは止められないようです5。あ、エコスイッチは当然最初から on です。アイドリングストップは、我が家のように車内が常時賑やかな環境の場合、そもそもエンジンが止まったことに気がつきませんでした(笑。僕もメーターに表示されるインジケータを見て初めて気がついたり。アイドリングストップ後のエンジン再始動もとても自然で、少し振動する程度なので、きっと我が家の同乗者は言われないと気がつかないのではないかと。
そんなわけで僕なりの結論。ハイブリッドらしい燃費の良さは素晴らしいものだったながら、車全体としてみるとちょっと微妙かも。サスやら内装やらが改善されたビッグマイナーチェンジがフィットなどのようにもしあるのなら、それを待つ方がお勧めな感じ。
XR500 で色がおかしくなってしまう理由
新しいビデオカメラ、HDR-XR500V で撮影しているとときどき色がおかしくなってしまう事があると書きましたが、なんとなく原因らしきものを発見。
XR500 には、最近のデジカメでは当たり前となりつつある顔検出機能があります。撮影画像の中に顔を検出すると、ピントを優先的にあわせるとか6、顔が明るくなるよう明るさ調整、また美肌機能なるものまであります。どうもこれが悪さをしているような感じ。
というのも、撮影中、顔認識された瞬間、極端に画面の明るさやカラーバランスが変わる、という現象に既に何度か遭遇しており、その変わり方がまたかなり極端なのです7。それでも動画の場合には比較的すぐ落ち着くんですが、静止画撮影中にそういう極端なジャンプに遭遇し、しかもちょうどそのタイミングでシャッターを切っていたりした場合に、前述したような「色が変な写真」が撮れてしまうのではないかと思いました。
そうそう、XR500 の欠点として「電池が持たない」こと、と書きましたが、もう一つの欠点を思い出しました。それは、やっぱりレンズがちょっと望遠寄り過ぎること、です。昨今のデジカメではたいてい、28mm 辺りから広角端は始まっていることが多いですが、XR500 は 38mm からの12倍ズームです。室内で撮影をしているときなどには、もう少し広角側が広ければ…と思う事が何度かありました。ワイコンに手を出してみようかしら。
きょうのつぶやき
朝起きたら誰もいなかった… (12:19 webから)
朝じゃないからだって?ごもっとも。 (12:20 webから)
昔撮ったホームビデオのテープが、デジタル化しようと再生しようとしたら切れちゃった…(涙。修復サービスのお世話になるしか。 (21:11 webから)
-
なぜならあゆみさんを筆頭に我が家には車に弱い人が3人もいるので。 ↩︎
-
あ、まったくは嘘かも。ブレーキ中に時々ふと、一定の踏力で踏んでいるのに、すっ、とブレーキ力が弱まるような感覚を感じたことが、ドライブ中2度ほどありました。これが回生ブレーキのせいなのかどうかは分かりませんが。 ↩︎
-
そういう意味ではカローラは結構良くて 13〜15km/l くらい出ます。逆にスイフトなんかはコンパクトカーなのに 10km/l そこそこくらいしか出なかったり。 ↩︎
-
でも5名フル乗車だから(3人は子どもですが)、必ずしも「良い」とはいえないのかも。レンタカー屋に車を返しに行くときは一人で運転するわけですが、フル乗車時との加速感の違いははっきりありますからね。 ↩︎
-
電動式コンプレッサーではないので当たり前なのかも。 ↩︎
-
しかし顔なら何でも検出してしまうので、我が子の手前にいる知らないおじさんの顔にピントを合わせ続けてしまう、というようなミスもします(汗。 ↩︎
-
これ、もうちょっと穏当に変化させた方が良かったんじゃないかしら。 ↩︎