birdGoogle Android って…, PS2「ラクガキ王国」の元となった研究で有名な

Google Android って…

まだ日本語入力、日本語対応すらない状態だったのですね。今年導入予定のようですが…(ソース)。うーむ。
というのも、iPhone に載っている日本語入力のためのメソッド、フリック入力が個人的にすごくいいと思っていて1、ならばライバルの Android はどうなんだろう、と思ったので調べてみたんですが…。ちょっとがっかり2
いくらお金があってエンジニアがたくさんいるとは言っても、UI 設計みたいな分野は経験と才能が必要、ってことなんですかね。猫も杓子も iPhone、iPhone な昨今、その alternative であって linux ベースの Android は僕にぴったりかもしれないと思ったのだがなぁ。まーまだスタートラインにすらたっていない状況なので、判断するのはちと時期尚早かも。今年いっぱい状況を見守ってみるか。
とか何とか書きつつも、最近アドエスでここを更新するようになってから、もうハードウェアキーボードのない機種は使えないかもなー、とも思ったりして(笑。

PS2「ラクガキ王国」の元となった研究で有名な

現東大の五十嵐准教授について、今日テレビで何やらやっていたらしく、あゆみさんが楽しそうに話をしてくれました。
「落書きを書くとそれが立体になって動き出したり…」
「ああ、PS2 のラクガキ王国の元となった研究だよね?」
(ググっていろいろ見る…) 「そうそう、これこれ。これはこの人がメロン大学にいたときの研究で…」
「メ、メロン大学?!あ、カーネギーメロン大のことか…」
「そうそれそれ」
…って、「メロン大学」って略すなーw。「トマト銀行」とか「イチゴ大福」の親戚みたいじゃないか(笑。

コメント

かぴのすけ、 (Sat, 18 Apr 2009 01:45:45)
アドエス用にもインディーズでよーけでてるじゃん。スライド入力SIP。
試してみれ。まあ、使いにくいけど。
Digitune (Sun, 19 Apr 2009 09:24:14)
おお、情報ありがとう>かぴのすけ

touchkeysip + gesture10key、というのが定番っぽいので試してみたんだけど、設定の「入力」から「touchkeysip」をいくら選択しても、「OK」を押して閉じたとたん、いつもの「ローマ字かな」に戻ってしまう、という現象で使えませんでした。
マニュアルやら Web やらいろいろ見てみたんだが、「メモリ不足?」くらいの情報しかなくて (メモリは沢山空いているように見えるし、Today アイテムを減らしたりしてみても変わらず)、touchkeysip の最新版、1.10 だけじゃなくてアドエスで動作確認が取れているバージョンらしい 1.05 でも試してみたけどダメで、もうお手上げっす。
そちらではふつーに動いてるの?
かぴのすけ、 (Mon, 20 Apr 2009 13:19:13)
Windows APIが使えること以外何の存在価値もないバグだらけリソース無駄遣いしまくりの史上最悪OS、Windows CEだからね。その現象もPocket PC時代から放置されてる有名なバグなんだよ。
ソフトリセットでダメだったらSIPのデフォルトを変更するなんぞかのツールでデフォにしてやれば動くと思う。
Digitune (Mon, 20 Apr 2009 21:47:04)
そんなめんどくさいことしたくないなぁ>かぴのすけ
ちなみにソフトリセットしたりしてもダメだった(最近は日に2、3回はソフトリセットしてるのでその辺は最初に試してた)。
かぴのすけ、 (Tue, 21 Apr 2009 00:00:38)
確か、ポケットの手、とかいうウインドーズでいうところのTweakUIみたいなソフトがあってだな、それでいろいろマシンの設定ができるわけだが、そのうちの一項目にSIPの設定があったはづ。便利そうなユーティリティだからSIP以外にもいろいろと役に立つことだろー。
digitune (Tue, 21 Apr 2009 11:12:57)
無事に動き出したよ!>かぴのすけ
「ポケットの手」は僕も入れてたんだけど SIP に関する項目には気が付いていなかった。
でも、SIP のデフォルトを変える機能は、なんでも誤動作する可能性があるとかで使用不可になっていたよ。
がっかりしながらもふと、「そういやそもそも SIP 出すのってどうするんだっけ?」と思って、メモ帳開いて画面下の [あ] をクリックしてみたら無事、ソフトキーボードが出てきてそこから touchkeysip も選択できました。
この返事も gesture10key で打ってるけど、予想通り入力スピードはとても速いね。まだ全然慣れていない今の時点でこのスピードなんだから、慣れてきたときのことを考えると大したもんだと思える。
今のところの難点は、
・iPhone のように左手の親指でタイピングしていると誤タッチが頻発してしまう。出来るだけキーの大きいスキンを使っているんだけど…。アドエスのタッチパネルの限界なのか、はたまた僕が貼っている保護シートが悪いのか…。
・拡張スキン g10k5 の、残像やスライドといったアニメーション機能がうまく動かない。
フルキーボード+ローマ字入力の速度にはかなわないけど、従来の携帯打ちから比べれば長足の進歩だね。
Digitune (Tue, 21 Apr 2009 13:02:13)
アニメーションが動かない件は、touchkeysip のバージョンを最新の 1.10 ではなくアドエスで動作確認が取られている最後のバージョン 1.05 に変更したら動くようになりました。
これでしばらく使ってみよう。どきどき。
かぴのすけ、 (Wed, 22 Apr 2009 10:29:14)
保護シートって本体に付いてきたやつ?
あれを貼った場合はタッチパネルは使い物にならなくなると思った方がいいよ。
金に糸目を着けずに市販の薄い偏光シートを貼った方が良い。
シャープもなんであんなもんつけるかねー。クレーム対象モノだと思うが。
Digitune (Wed, 22 Apr 2009 11:56:30)
いや、それはもうダメになっちゃったので、今は Overlay Brilliant Secret とか言うヤツを使っている>かぴのすけ
のぞき見防止機能が入っているとどうしても厚くなっちゃうので、iPhone のような静電容量検知式でない、単なる感圧式のタッチパネルだと不利だよねー(だから僕もこれまでほとんどタッチパネルは使ってこなかった)。
Digitune (Wed, 22 Apr 2009 11:59:13)
訂正。
s/Overlay Brilliant Secret/Overlay Secret/
かぴのすけ、 (Wed, 22 Apr 2009 22:42:29)
ふむ。
Overlayのシリーズは評判いいから抵抗膜方式の限界なんでしょうな。抵抗膜だと基本的に指の腹には反応しない。深爪家の指操作では使えないシロモノだ。
静電容量と抵抗膜の複合デバイスの実用化が望ましいんだがー。そしたらスタイラスでも指の腹でも使えるぞ。
シャープが今度出したネットブックに搭載されてる光センサ液晶もかなりの優れものだがね。ある種究極のタッチパネルデバイスなんよ。SDKも配布するらしいからインディーズも含めた今後の展開が楽しみだ。
Digitune (Tue, 28 Apr 2009 21:03:35)
光センサータッチパネルね。めもめも…。

  1. 「激しく重いときがある」というような意見も聞きますが…。しかしあれは昔からみんなが夢見ていた、「ケータイ機でワンアクションで日本語を入力する」という夢に現時点で一番近い方法だと思う。ケータイ打ちが良い人はそれでも打てる、というスーパーセットぶりもすごい。 ↩︎

  2. もう一つ話題の Palm Pre/webOS とかも日本語>対応は全く未知数っぽいなぁ。 ↩︎