spam フィルタ
spam フィルタ
僕はこれまで、Thunderbird の spam フィルタ1を使ってきたんですが、最近、検出率が下がり気味で、spam の処理に苦労する日々が続いていました。
いい加減嫌になってきたので、最近外部 POP サーバのメールが取り込めるようになった Gmail の spam フィルタを自宅メール用としても使ってみることにしました。
方法としては次のような感じです。なお、対外的に利用している自宅メールアドレスの他に、Gmail からフィルタ後のメールを外部へ転送したい場合は、それを受け取るためのアドレスがもう一つ必要です。
- Gmail の「アカウントの設定」「別のアカウントからメールを受信」で、「別のメールアカウントを追加」する。その際注意すべきは、「受信したメッセージにラベルを付ける」を設定しておくと便利、また「受信したメッセージを受信トレイに保存せずアーカイブする」のチェックは外しておきます。
- 次に、「メール転送と POP 設定」の「転送」で、「受信メールを次のアドレスへ転送」へ転送先アドレス (対外的な自宅メールアドレスとは別のアドレスを指定します。僕の場合、自宅の SMTP サーバが直接受けられるアドレスを指定してみました) をセットし、「Gmail のコピーをアーカイブ」を選択しておきます。
以上で、自宅アドレス宛に届いた全てのメールがいったん Gmail を経由しそこで spam がより分けられ、spam でないものだけが別の自宅アドレスへ転送されてくるようになります。すでに 30 通あまりの spam メールがフィルタに引っかかっていますが、そのうち誤検知は今のところ 0 で、やはり Thunderbird のローカルのフィルタに比べると、かなり精度が良いようです。
しばらくこの構成で利用してみる予定。
-
ベイジアンフィルタ搭載の自動学習型フィルタです ↩︎