桜吹雪, 京ぽんの読み方, 大きな事件があると, Ajax
桜吹雪
染井吉野が散ってしまってすでに久しいですが、近所の都立大…じゃなくて首大の前の桜並木でとても綺麗な桜吹雪が見られたので思わず京ぽんで激写した写真を今更ながら公開します。
…しかし、京ぽんカメラはこの手の風景にゃ全く使い物にならんですな。もう少し画素数の多いカメラを搭載した端末を発売してくださーい>willcom 様。
京ぽんの読み方
「京セラのエアエッジフォン」がなまって「京ぽん」という愛称が生まれたわけですが、これの読み方って「キョウポン」「ケイポン」どっちがよりふさわしいのだろうと以前から疑問に思っていました。
「キョーセラノエアエッジフォン」から来てるんだから「キョーポン」に決まってんじゃん、という人もいますが、僕はどうも語頭の「京」の字を「キョウ」と読むのにどうも座りの悪いものを感じるんですよね。東京と千葉を結ぶ電車も京葉線 (ケイヨウセン) だし、東京と横浜を結ぶ路線も京浜東北線 (ケイヒントウホクセン) です。そう思って眺めてみると、語頭で「キョウ」と読む言葉は「京都」「京風ラーメン」など、京都関係のものに限られているような気が。となると「ケイポン」でもいい?
…しまった、「京セラ」ってもともと「京都セラミック」の略じゃん。となるとやっぱり「キョウポン」なのか…。
ま、どーでもいい話題でありました。
大きな事件があると
こうやって自分の書いたものを表現する場を持っているものとして、全く何も言及しないことに少し後ろめたさを感じたりする。でも、僕のようなテレビや新聞、ネットでのニュースからの情報程度で遙か遠くから想像し同情することくらいしかできない人間に、何を書くことがあるのだろうか、という気もする。人並みに心を痛めてはいるけど、しかし、単にそれを書くというのは何か違う気がする。
ところで今回の事件の初日の報道を見ていて、あまりにも早く「原因」についての言及をしすぎているように思えるところが少し気になりました。昨日の、事件直後の段階ではまだ人命救助が最優先で、現場状況の綿密な調査は行われていないはずです。それなのに「置き石」だ、「スピード超過」だ、という根拠の薄い憶測が飛び交っていたことに、少し気持ちの悪いものを感じました。「原因」を早く知りたい、という気持ちは分かるけど、報道ステーションの加藤さんも言ってたように、予断を持たずにしっかり事故原因を究明して欲しいです。
Ajax
Google の連中が大々的に使い始めたことが発端で、今ちまたで話題沸騰の Ajax (Asynchronous JavaScript+XML の略、なのだそうだ)、肝は XMLHttpRequest オブジェクトを使ったページ全体の更新とは非同期なバックエンドサーバとの XML 通信 (とその結果の動的な反映) なんだそうですが、このモデルは何ゲに Flash 5 以降の Flash コンテンツ−サーバ連携と全く同じですねー。Flash の ActionScript も JavaScript 同様 ECMAScript ベースの言語だし、そちらの経験がある人は結構すんなり Ajax コードもかけちゃったりして (プレゼンテーション部分が全然違うからそうでもないか)。
そういや「古くて新しい技術」と呼ばれてる Ajax ですが、Ajax の利用している DHTML とか CSS とか JavaScript などの技術がまともに使えるようになったのって、Netscape4 がようやっと表舞台から退場して、Firefox/Mozilla へと置き換わってくれたことが大きいような。とはいえ、Safari、Opera あたりには相変わらず苦労させられているのかな?
コメント
- かぴえもん (Tue, 26 Apr 2005 21:30:07)
-
> 京ぽんの読み方
「ケイポン」でOKだよ。「キョウ」の頭文字が「K」だから。
「カザワ」を「Kザワ」と呼ぶよーなもん。
- Digitune (Tue, 26 Apr 2005 23:33:37)
-
なるほど!…って、なんだそりゃー(笑>かぴえもん
ま、こんな愛称に正式な読み方も何もない、ってのが正解かもね。
- うさ (Wed, 27 Apr 2005 08:27:22)
-
某京阪電車のイメージガールのおねいさんが
「京橋けい子 24歳 教師」で「おけいはん」だから、
「けいぽん」じゃないのかなあ・・・。
- Digitune (Wed, 27 Apr 2005 08:52:18)
-
その「けい」は名前の方の「けい」なんじゃ…>うさどん
というツッコミは置いておいて(笑、ここでは僕も含めて「ケイポン」派が有力ですな。うむ!
- かぴえもん (Wed, 27 Apr 2005 19:21:46)
-
ゲムー脳のキョーフがここにも↓。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_04/t2005042623.html
- SAK (Thu, 28 Apr 2005 13:10:56)
-
google先生に聞いてみますた。
キョウポンで検索
もしかして: 京ポン
キョウポン の検索結果 約 434 件
ケイポンで検索
ケイポン の検索結果 約 1,500 件
もしかして:京ポンが出たのは「キョウポン」のみ。
しかし、Hit数は「ケイポン」が優勢。
さぁ、判定は如何に?
- うさ (Thu, 28 Apr 2005 17:17:26)
-
ゲーム脳自体が根拠に乏しいあやしい学説なわけだが、
と真剣に返答してみる>かぴ
いまだにあの教授を担ぎ出してくるマスコミもどうか。
そんなにゲームを悪者にしたいんか。
京ぽんはもういっそ「きんぽん」とかまったく違った
読み方を希望。
- ねおん (Thu, 28 Apr 2005 17:54:00)
-
Ajax…何もかもすべてみな懐かしい、のぉ…
まあSafariじゃまともに動くのは少ないの。
blogといい、パッケージングしだいでなんちゃらは世の常じゃなあ。
- Digitune (Fri, 29 Apr 2005 02:14:21)
-
あの教授には我田引水というか不謹慎なものを感じるな>かぴ、うさ
根拠となりうるような調査をしたのか?僕にはとてもそうは思えないけど…。こういう、根拠薄弱な意見もきちんと取材した事象も一緒くたに報道してしまうのが現行メディアの限界。いたずらにセンセーショナルなものを追っかけるんじゃなくて、もっと「事実性」のようなものに敏感になってくれてもいいと思うんだけどね。
Google 先生の意見はこの場合当てにならんな>SAK
そもそも「京ぽん」をカタカナで書き直すような場面が非常に少ないし。
「きんぽん」って…(笑>うさどん
なんじゃらほい。
パッケージングもそうですし、場合によってはラベル次第、ということもありますよね>ねおんさん
ラベル付け、という作業は主に暗黙知を形式知へ変換するプロセスなので微妙に違う話かな?
- SAK (Sat, 30 Apr 2005 00:22:44)
-
>Google 先生の意見はこの場合当てにならんな
「ケイコちゃん」が「ケイポン」って呼ばれてるカキコが、Hit数を押し上げてたなw
とはいえ、「Google先生がこう言ってました」は、「インターネットに書いてありました」
よりは信頼性は高いと思うんだな。
検索文字列を細工すれば、それなりに都合の良い結果を出せるのも便利ヽ(´ー`)ノ
冗談はさておき、別口のソースとして2典Plusによると、
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AD%A1%E4#i96
>京ぽん【きょうぽん】[名](携帯・PHS)
「きょうぽん」だってさ。こっちのソースの信憑性はどうよ?
- Digitune (Mon, 02 May 2005 10:40:34)
-
Google からいろいろ面白い情報を引き出しうる、ってことは否定してないよ>SAK
「この場合」は当てにならない、と書いたわけで。オヌシも書いている通り、カタカナで「キョウポン」や「ケイポン」という表記が「京ぽん」の読み方を表している文脈が非常にレアであろうことは分かり切っているでしょ。
> こっちのソースの信憑性はどうよ?
どうよ?、とか言われましても…(;´Д`)<ネタニマジレスカコワルイ
「ケイポン」がマイノリティなのは分かっているんで (本文もそういうニュアンスだったでしょ)、いつものマイノリティ宣言だと思ってくれい。