birdその後の LUMIX

その後の LUMIX

買ってから一月ちょっと経ちました「LUMIX DMC-FX1」、いろんなコンディションでぱしゃぱしゃ撮りまくった際の感想をばここらでまとめてみたいと思います。主に G1 との比較になってしまうと思いますがあしからず。

ノイズについては噂通り
これはもう言わずもがなかもしれませんね。興味深いのは、他のカメラのように光量が不足気味の時に目立つだけではなくて、晴天下のようなコンディションであっても、影になる部分にかなりノイズが乗ってくることです。ある程度以上の明るさを持つ領域ではあまり気にならないことから、中間調以下で急速に S/N が悪くなるような要因がどこかにあるのかもしれません1。キヤノン機のような徹底的にノイズを抑え込んだカメラを使い慣れた人にはかなり違和感があるかも。ただもちろん、ディスプレイ上で原寸以上に拡大してみたときに気になるだけであって、縮小したり印刷したりする場合はほとんど問題ないと思います。
AF 速度は良、ただし…
巷のレビューではなかなか知ることが出来ない AF 性能についてですけれども、速度自体は G1 と大差ないと思います。若干 G1 の方が早いかな、という程度。一旦迷い出すとかなり長いこと迷ってますが(笑、これは G1 も同じでしたからね。動作的には昔ながらの、フォーカスレンジを一度フルスキャンしてコントラスト最大のポイントに戻ってくる、といったイメージです2。問題点としては、望遠側で AF にミスることが多いような。「ピピッ」という合焦音がなったことを確認してからシャッターを切っても、結構な確率でピンぼけ写真が入っています。
迷う AE
AE についても、とんでもなく大外しすることはないのですが、ほとんど同じコンディションで撮った写真の露出が結構違うことがあって、迷い多き AE なことが伺えます(笑。このへんは G1 の安定度と比較するとまだまだな部分。ただこの手のコンパクトカメラにしては露出調整がやりやすいので、いちいちちゃんと確認→場合によっては調整してあげれば問題ないと思います (僕はめんどくさいのでとりあえずたくさん撮っておくだけ・笑)。
コントラストが高い
G1 をコントラスト低、シャープネス低で使っていたせいか、FX1 のはっきり、くっきりした写真には最初戸惑いました。中間調の落ち込みが急で、全体にコントラストが強調された画面になるんですよね。FX1 側の設定では一番穏やかな「ナチュラル」設定にしているのですが、それでも G1 (一番ネムイ設定・笑) に比べるとコントラストが高いです。でも紙に印刷する場合は FX1 くらいがちょうどいいみたい。
JPEG 圧縮率が高い
G1 でも常に最高画素数、最低圧縮率で使っていたので、FX1 でも同様の設定で利用しているのですが、圧縮率最低にしても G1 のそれよりも高圧縮です。G1 では 128Mbytes CF に 70 枚くらいの撮影枚数だったのが、FX1 では 256Mbytes SD に 180 枚も撮れます(笑。圧縮率が高い、といっても、僕には画質的な違いはほとんど分かりませんから、ほぼ丸一日撮りまくっても SD がいっぱいにならない安心感の方がありがたいです。
電池は意外にもつ
公称では 100 枚撮影分しか持たないことになっている電池ですけれども、いくら撮っても電池が減ったところを見たことがない G1 との比較ならいざしらず(笑、普通にフラッシュなしで撮影している分には丸一日余裕で持ちます。撮る直前に電源を入れて何枚か撮ったらすぐ切る、という僕のスタイルだと、180 枚フルに撮っても電池アイコンが一つ欠ける程度でした。ちなみに、電源スイッチの操作感も良く起動も早い FX1 ではこういったスタイルでもまったくストレスはありません。G1 の場合電源スイッチがいまいち回しづらい&起動が遅いので、ついつい電源は入れっぱなしにしがちでした (が、G1 にはそれでも全然 OK な大容量電池があったので無問題・笑)。そうそう、何故かフラッシュの充電時間はかなり遅いです。G1 ではそもそも待たされた記憶がないんですけど (メモリ書き込み待ちの方が支配的だったような)、FX1 でフラッシュ撮影すると結構待たされ感があります。

そんなわけで今のところの僕のまとめ。小さく軽く起動も早い FX1 は、お出かけスナップカメラとしては大変使いやすいです。パナ画質に抵抗がなく、比較的安く買える店を発見したなら、結構お薦め、かも。


  1. 一説によるとある程度明るい領域では NR がガーンと効いてくるらしい。その辺のセッティングが微妙なのかな? ↩︎

  2. このへんはちとアナクロ感がありますな。 ↩︎